森の小さな工房
2023/08/23 12:05
夏のコーヒー時間【コーヒーメジャー(計量スプーン)】
2×4の端材を使って計量スプーンを作ってみました!


厚みは、そのままだと厚すぎるので1/4くらいをスライスしています。
大まかに切り落として、円の部分を作成開始。


ジグソーテーブル使いましたが、途中からは材をブレードに対して横に動かして、切るというより削っていました。続いてトリマーで面取りです。

回転数が早すぎるのか、少し焦げました。そんな部分も含めてヤスリがけです。
最後はカッティングボードオイルを塗布して完成です。

木の温かみが出ているような計量スプーンができました。
\(^▽^)/
それでは一晩乾燥させて、さっそく使ってみましょう。


電動ミルを使いました。
コーヒー専用ではないので、挽き方を調整できないのが残念ですね。


ドリップ終了! いただきます~。
(≧▽≦)
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほんと❣️"工房"ですねー✨
なんか 絵本にできそうで 素敵です😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵ですね😊
凄く温かみのあるスプーン🥄作る工程が大変そうすが、これを器用にできてしまうなんてすごい👏と、思って見ています😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示森の小さな工房さん、こんばんは
計量スプーンもつくっちゃうのですね✨
なんてすてきなDIYとコーヒーの時間(人´ω`)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木の温もりと、丸いフォルムが良いですね☺️
コーヒーだけではく、色々な物のお供にしたい可愛さがありますね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カッコいいですね、参考になります👍スライド丁番の穴掘り用フォスナービットを、ジグソーとトリマーでササッと作ってコーヒーを゙味わう!まさに違いのわかる男デスよね👌おださんがコメントで、好き勝手に作れる力、という表現しておりましたが、ここにもそのパワーをお持ちの方が、お一人いらっしゃいましたね✨