100STYLES,100DIYers #3

波乗りで自然と一体化!
何でも自分で作ってしまうスーパーDIYerから、日々のちょっとした「工夫」が得意なデイリーDIYerまで、いろんなタイプのDIY好きが集まるCAINZ。普段なかなか見られない、スタッフのリアルなキャラクターを紹介します!

Q:最近のマイブームは?
サーフィン🏄♀️とサーフグッズのケアです。サーフィンする時のことや海🌊のことを考えながら、身につけるもの、使用するものをこだわって選んでいます。ウエットスーツの修理も自分でしています。

Q:そのマイブームの魅力は?
サーフィンしていると楽しいのはもちろん、サーフィンを通じて自然🌴について学び、自然に対して配慮ができるようになって、生活が変わってきました。海の環境のことを考えながら波乗り🌊すると、自然と一体化できて、より身近に自然を感じられて感動します。サーフィンは自然な暮らしへDIYする魅力を持っていると思います。

Q:最近、「工夫」してみたことは?
地球🌍や環境に配慮した素材に注目するようになってから、海洋汚染を考えて、サーフグッズをひと工夫しました。日焼け止めやボードに塗るワックスは、海🐳を汚さない成分のものを使用。海から上がったらゴミ🚯を拾ってから帰るようにしています。いつか環境にやさしい100%オーガニックの手作りサーフワックスを作ってみたいです。
Q:CAINZの、印象深いエピソードは?
商品開発の過程でお世話になった、職人さん🔨との出会いです。堅物な職人さんと話し合ってようやく製品化された商品がチラシに載って。その職人さんが開店前からチラシを握り締めてお店が開くのを待っていたというエピソードを聞いた時は、無事製品化できた喜びと共に、温かい😌気持ちになりました。
Q:仕事をする上で、何を大切にしてる?
絵🖼で伝えることを大切にしています。言葉や文字で伝えるよりも、お互いが考えていること、思っていることを絵にした方が、双方が理解しやすく、認識のズレがなくなっていくように感じます。文章🖋があまり得意でないというのが本音ですけど(笑)。
Q:CAINZで、おすすめのアイテムは?
「サイドテーブルSticker」。使う場所を選ばないノイズレスなデザインかつ、収納性もあるサイドテーブルです。別売の収納ケースや本体に付けられるマグネットケースを使えば、収納効率UP! また、置く向きを変えることで見せる収納か隠す収納かを選べて、キャスターが付いているので楽に移動できます。
Q:おすすめのスポットを教えて!
埼玉県本庄市に本店があるおいしいパン屋さん『Bakerys Kitchen ohana』です🍞おしゃれな空間で、おいしいパンがたくさんあります!
Q:これから挑戦したいと思っていることは?
車中泊🚘をしながら一人旅のサーフトリップに挑戦したいです。いろんな海に入りながら、自由な旅をしてみたいですね🐬
NAME:NAGISA YAMASAWA
BELONG:マーケティング本部顧客体験向上プロジェクト
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示>海から上がったらゴミ🚯を拾ってから帰るようにしています
自分もスキューバで潜る際はこれを意識しようと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示生き方がかっこいい❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サーフィンをしてる姿が、めちゃくちゃカッコイイです!!🥰
地球環境に配慮しながらのサーフィン🏄🌊🌊🌊🌍
かっこよすぎますぅ~😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マイブーム、エピソード、工夫、大切にしていることも1つ一ついい話だ〜🤗
おすすね商品写真載せてもらえるとよかったです気になる〜
本当に若いって素晴らしい‼️
挑戦したいことがあるなら絶対やったほうがいいですね
歳とったら出来ないことだから💪
戻りたいなーーー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めちゃくちゃ素敵ですね!!
自分なりの等身大のやり方海を守るというのは私もぜひ真似してみたいなと思います。
それにしてもサーフィンの写真がかっこよすぎるw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この企画、カインズ社員さんたちの日常が垣間見えるようで、身近に感じてます。