CAINZ DIY Square

作品投稿

あにー
2023/03/21 18:12

イチジク植え替え

父がイチジクの木を何本か植えてくれ、季節になるとイチジク狩りが出来るほどたわわに実りました。

これは、最後のイチジクの木から挿し木にしたものです。

(カミキリムシが入り、軒並み枯れるわ、通りすがりの知らない人が勝手にイチジクもいで食べてるし)で、絶やしてしまうところでした。

挿し木の3本のうち、1本を園芸雑誌の通り斜めに植えました。そして、枝を水平にするためハンガーとレンガで引っ張りました。

根元が浮かないよう、こちらにもレンガとプランターで重石にしました。

さぁ、いつ収穫できるでしょうか?😋

コメントする
4 件の返信 (新着順)
たびうさ
2023/03/22 09:49

ご自宅でいちじくが育てられるなんて、もう尊敬しかありません✨👏
子供の頃住んでた家の近くの線路脇に、"野良いちじく"がはえていて、クネクネ曲がって登りやすい形だったので、よく登って遊んでました😅
今思うと、なんであんな所にいちじく…?と思いますけど🤔


あにー
2023/03/22 12:07

たびうささま
枝を切って挿しておけば活着するらしく、父も何処からか枝を持ってきて植えてくれていました。

野良いちじく、実が成ればみんなのものですよね😊😋

べるん
2023/03/22 09:29

あにーさん、色々と工夫されて凄いです✨
沢山の実を付けてくれるのが楽しみですね🎶


あにー
2023/03/22 12:15

べるんさま
ありがとうございます😊

朝、枝の先端5㎝くらい折れていて
「旦那が自転車出すとき引っ掛けたな…」😭
でも、植え替えの時先端カットするんだったっけ?
勉強してきます。(けがの功名かも)

たぐ
2023/03/22 04:57

あにーさん、おはようございます💕
なるほど幹を水平に伸ばすのには、この様な作業が必要なのですね😊
わが家のイチジクは 一昨年鉢から地植えにしました。(根が鉢を突き抜けてしまった為)あれよあれよと大きくなって 上の実は鳥さんたちの餌になっています😱
まぁ それも良いかぁ~🥰


あにー
2023/03/22 06:00

たぐさま
ありがとうございます😊

存命中は、植えた責任があるからと、剪定や消毒をしてくれていました。
その後、弟が助けてくれていましたが、
「地植えだと伸びすきる、」と除草剤かけて枯らそうとしていました!ヤメテ!

慌てて枝を切り挿し木して3年くらい、
今度は鉢で楽しみたいと思いますが、どうなることか…

ミモザ
2023/03/21 19:25

イチヂク大好きです😚家に実のなる木があるのは憧れです!💞😍💞
うまく根付くといいですね!


あにー
2023/03/21 19:39

ミモザさま
挿し木、発根、小さい鉢で3年くらいお世話しているので、しっかり根は張っていました。(実は成ってないですけどね)