CAINZ DIY Square

作品投稿

モモかん
2023/05/13 14:39

【簡易玉ねぎ🧅乾燥&保存ラック】を作りました

久しぶりにコチラに投稿します😝

私 昨年よりプランターでタマネギを育てておりました。

葉も倒れて収穫時期となりましたので

思い切って9個のタマネギを丘上げしました。

初めてのタマネギ育てでまずまずな仕上がり

本当は19本の苗🌱を植えたのですが

10個は天ぷらやサラダでちょこちょこ食べてました😋😋😋😋😋😋

 

そろそろ乾燥しながら吊るして保存するという方法にもチャレンジしたいと思っていたのですが…

 

なかなかうまい具合に雨に当てず、風が抜ける場所を確保する事ができなかったので

デッキの片隅に放置してあった

6年前に使いかけていたスノコを引っ張り出して

簡易的ですがタマネギを吊り下げて雨に当てない

ラックを作ってみました。

 

100均のネットを結束バンドで留めたので

タマネギの葉をガジろうとする巨匠ワン🐶からの攻撃を阻止することもできそうです。

端材使うのも楽しかった〜

建築途中の大工さんに貰った端材を使って補強出来たし、ビスの頭がキチンと埋まるように面取りカッター使ったり…

少々ご近所迷惑な音を立てておりましたが

無事完成しました。

 

コレを元にちゃんと日差し避けもつけて

かっちょ良いベジタブルラックも作りたいと思います。

 

たかだか9個のタマネギ🧅だけど、冷蔵庫にゃ入らないのよね〜

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2023/05/13 16:20

そろそろ風鈴ぶら下げたくなる季節でしょうか🤣🎐✨
(違う、そうじゃない)

最近面取りカッターをやっとお出迎えしたんだけど🕳✨
モモちゃん既に使い手なのだねぃ👍✨
面一に出来るから、ビス頭に引っ掻いて怪我する恐れも軽減出来るし🩹🈚️✨
私も使うぞぉう🤝✨

ところで、シンクロ率に笑い堪えてる中なんだけど🤭🍑🦍www
(だって今私が作ってるものの姿と、玉葱ラックが双子なんだもーん🤣🪵🛠✨)


モモかん
2023/05/16 06:53

🦍ちゃんもスノコ使うの?😆
この感じはデジャヴ感ありありよね〜😆
面取りカッター持つと何でもゴリゴリやりたくなるよ〜
面一って最強よね。
インパクト押し込みすぎてケバケバすんのも防げるし…
もはや面取りカッター無しが考えられん💦

Grass艹crown
2023/05/16 15:34

スノコは使ってないんだけど、ワイヤーネットと木枠の見た目が似てる物になったのよぉ〜😁🪵🕸🤝✨

面取りカッター私も試してみなきゃっ✌️✨

シダーローズ
2023/05/13 14:56

必要は発明の母!
それにしても巨匠ワン様は…😅
それと、モモさん、根っこと葉っぱは切った方がいいそうですよ。
付けたまま干すと、根っこが頑張って空気中の水分まで取り込んでしまうので持ちが悪くなるそうです。
葉っぱも根元から15cm位のところで切った方がいいと言います。


モモかん
2023/05/13 15:07

うん‼️もう切ったよ〜
そのうち農家さんからもタマネギ🧅買い込むだろうから棚をつける予定です。
農家さんは全部 玉の状態になってるだろうから、ネットのカゴにしてタマネギ保存しようと考えてます👍

巨匠ワン🐶の奴は、ちょいと目を離すとすかさずネギの葉咥えて走るのよ〜💨
ドラ猫はお魚🐈咥えるけど
ドラ犬だな…こりゃ💦

シダーローズ
2023/05/13 20:22

実家で飼ってたワンはなってるトマトを咥えてもぎ取ろうとしてたけど。
何でよりによってネギなんだろう? 他のものと勘違いしてる? ネギとかニラとかは、食べちゃダメ!絶対!なのにねぇ。

モモかん
2023/05/16 06:50

なんかねぇ…ウチの巨匠ワン🐶の好みって
変だわ〜😆
タマネギ保管ケージのお陰で安心できてる
あ、週末からの土砂降り☔️には大活躍した👍
今は吹き込む雨避けに窓用の100均スダレなんか掛けてるよ〜