森の小さな工房
2023/08/16 20:21
ジグソー専用サークルカット治具(正円用)
ジグソー専用のサークルカット治具を作りました。
2×8を丸く切ってみましょう。

まずは丸ノコで大雑把に切り落としました。
ブレードや治具に負荷を掛けたくないんですよね~。

ここから治具を当てて、周りを切り落としていくと……円になりました。

厚みが38ミリあるので、厳しいですね。
もっと薄い板なら簡単にくり抜けそうです。
(´・ω・`)
■■作り方■■
ホールソーの中央のドリルを外すと、穴の空いていない円を切り出すことができると聞いて、さっそく実行しました。




ホントにくり抜けました。
( ゚д゚)スゲエ…
今回はアルミのフラットバーを使うので、溝を丸ノコで彫りました。数回走らせます。
うーん、アルミと固定するためネジを打ち込むと割れそうですね。
(ll゚Д゚)怖ァ・・

この局面はボンドの出番です。塗装もしてしまいましょう。
\(^▽^)/


ツマミの材質は何にしようか?
真鍮製のツマミを使ってみましょう。
ネジは頭を落として先を尖らせました。


というわけで完成です。
\(^▽^)/

保管するために、端材で置き場所となる入れ物を作りました。



※ツマミはダイソーで売っていた木製のものに変更しました。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても綺麗なサークルがカット出来て、凄いですね✨
すっきり 収納できる入れ物も、優れ物ですね😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示森の小さな工房さん、こんばんは
発明、すげぇぇヾ(◎´∀`◎)ノ