DIY

Tagさん
2022/10/24 11:11

竹灯り作って来ました✨

昨日はぷりぶりさんとみんみんさんと一緒に竹灯を作るワークショップに参加してきました✨

 

最初に竹を好きなところで竹引き鋸で切ります❗

最初はいいけど、立派な太さの竹でしたので、後半腕がヤバい💦💦2日後くらいに筋肉痛になってそう🤣🤣🤣

 

水が垂れてきそうなくらい瑞々しい❗

朝に切り出したばかりの竹なのだそうで、瑞々しくてとても美味しそうないい香りがしました♥

好きなデザインされた

紙を貼り付けました

(何度か来られる方だと自分でデザインされたりもするそう…👀)

竹用のビットで

穴開けしていきます🕳🕳🕳

 

デザインのシートにビットのサイズと中心の点が付いているのでサクサク進んで、とてもキレイな🕳が開くのでめちゃめちゃ気持ちイイ♥♥♥

 

3人で楽し〜❗❗って連呼しながら賑やかに穴開けに没頭🤣🤣🤣

 

1時間くらいで3人とも完成✨

3人ともちょっとずつ違う

デザイン♥どれも良き♥

 

瑞々しい竹だけに

カビちゃう危険⚠️が💦

その防止として内側を熱湯を何度かかけたり、バーナーで焼いたりするのが良いそうです

 

で、見本にあった竹灯が

表面もバーナーで焼いて焦げ目ついてカッコイイ🤩✨

 

と、言うわけで

家に帰ってからバーナーで焼いてみました♥

油がじわじわ〜っと出てきます

乾燥してくると全体が茶色ぽくなるハズなのでそれも楽しみ♥

セリアのライトがシンデレラフィット♥

 

おお♥良いんでないかい❓🤩

 

オマケ✨

 

工房には美味しいランチも♥

この内容で1100円♥安いのにボリュームもあって美味しかった❗❗ランチだけしに来るのもありだわ〜♥

 

コメントする
13 件の返信 (新着順)
ふーふーちゃん
2022/10/25 07:27

いいな~。WSの楽しさが伝わってきました。それも3人のつながりがこのCAINZさんからいいな👏


Tagさん
2022/10/25 13:00

ふーふーちゃんさん✨
とても楽しかったですよ♥
3人とも用意されたビットを全部使ってみたくてソワソワしちゃったり(笑)
みんなdiyerだな〜🎵って思いましたよ🤣

みんみん
2022/10/24 22:28

Tagさん、仕事が早いですね👏
もうバーナーで焼いたんですね🔥
やっぱり焼くとカッコ良くなりますね👍
私は昨日買った中に入れるつもりのライトが💡やはりサイズ合わなくて入らなかったので、今日仕事の帰りにまた別のを買ってきてようやく入れることが出来ましたよ😅
どこに飾ろうかなぁ?

思いがけず素敵なところでランチも出来て何もかもが美味しくて感動しましたよ😍
また行きたいですね🍽

とにかく盛りだくさんでとーっても楽しかったです🥳

これからもよろしくです😉

ちなみにまだ腕の筋肉痛はきてないので明日あたりがやばいかな?😂


Tagさん
2022/10/25 06:27

みんみんさん✨
おはようございます♥
帰ったらすっかり暗くなってしまっていたのですが💦早いうちにバーナーやってしまいたくて旦那にやり方教えてもらいたいと言ったら、珍しくすぐに動いてくれました🤣

焼いてみたらとても香ばしい匂いがして
あのままでも美味しそうな匂いでしたがさらに美味しそうな匂いに…(笑)
やってて危うく齧ったゃうとこでしたよ❗

ライト調度いいのが見つかって良かったですね♥それぞれ切った場所がビミョーに違うから中の広さも違いますもんね💦

また行きたいですよね♥天ぷらも食べたいし❗寒くなったけど、これなら蚊🦟も減るかも👀(笑)腕、今朝まだ無事でしたよ❗ワークショップで鍛えてるお陰でかしら??🤣

ぷりぶり
2022/10/24 20:35

Tagさん
帰納はありがとうございました🥰また3人で行きましょうね〰️😆💕絶対に天ぷら食べないと😋❗❗
バーナーで炙るとかなりカッコよくなりますよね🥺💓私はせっかくカインズさん行ったのに、園芸売り場でハフハフしてて、買い忘れました🤣💦明日こそ😤👍
セリアのライト、良いですね😳💕明日行くところのセリアさんにあるかな〰️😚


Tagさん
2022/10/25 06:13

ぷりぶりさん✨
おはようございます♥
天ぷら見るたびに思い出しそうですよね〜🍤
夢に出る前には食べに行きたい🤣🤣🤣

バーナー当てたらすぐ焦げるかと思ったら
焦げるまで随分時間が掛かりました👀
ビビりながらやったせいかも←旦那が(笑)

実はバーナーを旦那に教えてもらって私がやりたかったのに、やり始めたら面白くなったらしく全部旦那が炙ってましたよ😗

貸してくれないので仕方なくここもっと焦がして❗と指示だししかできなかった💦🤣

🌃暗くなってからやっていたので…
ここ焦がして❗ここに火を当てて❗うわ煙出た❗とか不穏な会話をしている夫婦を近所の人はどう思ったのか…🤣🤣🤣

ぷりぶり
2022/10/25 07:53

Tagさん
おはようございます😆
旦那さんも竹あかりが珍しくて、ソワソワしちゃったのですね〰️😂💕指示出ししか出来なくて指を咥えてるTagさんを想像して、フフってなっちゃいました🤣
ご近所の方たちも、微笑ましく見守ってくれてたのかも🥰
これからの季節は蚊はいなくなるので、その辺は快適かも🤣👍
なにより、天ぷらーーー😩😋✨✨
行きましょうね〜🤭💓💓

きゃな
2022/10/24 19:02

竹灯りいいですね♫
素敵です☺
作ったいです!
WSでもあったら良いかな☺


Tagさん
2022/10/25 06:05

きゃなさん✨
ありがとうございます♥
そうですね〜ワークショップであったらやりたくなりますよね♥
竹用ビットとか竹挽き鋸とか、それ用の道具を人数分揃えると最初の資材投資が高額になりそうなので💦安定して竹のあるところなら出来るかなぁ??👀
余った竹は焼いて竹炭にして畑に蒔くそうです最後まで使えて竹って凄い❗

ふーふーちゃん
2022/10/24 17:36

竹を切るところからですか?
楽しそう🎵穴あけも素敵👏
作ってみたいです。


Tagさん
2022/10/25 05:56

ふーふーちゃんさん✨
竹林から切出してくるところは、朝やっておいてくれてましたが、その後使いたい部分を選んで切るのは自分でやるという感じです♥

太さや長さが違うと雰囲気も違うし、
中に入れるライトの種類に寄って節があったり、なかったりするのがいいみたいですよ👀

そう言うの色々考えて作ったら面白いですよね♥私もまたやってみたいです✨

うめ
2022/10/24 17:13

キレ~~😍❗
こんなのがお部屋にあったら素敵すぎる!

CAINZのWSで知り合った方同士で一緒にお出掛けして、こんな楽しい時間を過ごせるなんて、作品以上に素敵です‼️
作ることが好きな、気の合った方たちで集まるんだから、それだけでもワクワクしないはずがない!

私にもそんなご縁があったらいいなぁ。


Tagさん
2022/10/25 05:47

うめさん✨
ありがとうございます♥
近くで見ちゃうと、穴が繋がってしまったところが2箇所あるのですが💦灯り入れちゃうと眩しくて気にならなくなりました〜🤣🤣

皆ものづくりが好きだからこそのお出掛けで、本当に楽しい1日てした♥
こういう繋がりが作れた事にカインズとSquareには感謝♥感謝♥ですよ🥰

さき子
2022/10/24 15:26

Tagさん。
竹灯り、素敵に完成しましたね。
竹を切る処から始まっていたのには、大変そうで・・・
今日辺り、筋肉痛が心配。😺
ランチも凄く豪華で、お腹が満たされて良かったですね。


Tagさん
2022/10/24 16:38

さき子さん✨
ありがとうございます♥
筋肉痛多少腕がダルい気はしますが今日のところはまだ大丈夫です❗明日の方が危険かも🤣🤣🤣
色々お話聞かせてくれた方が、天ぷらが得意らしいので、いつかその方の天ぷら食べにまた行きたいです♥🍤

mitsuko
2022/10/24 15:19

私も作ってみたいです🙋
近くで、こんなwsがあったら、いいのになぁ〜💓


Tagさん
2022/10/24 16:34

mitsukoさん✨
意外とお近くにあるかもしれませんよ❓私も教えてもらうまで近くでこんなワークショップやってるとは全然知らなかったんです😳
誘ってもらって、住所見たらとても近い所だったのでびっくりしました❗

はるかのん
2022/10/24 13:00

Ta g さん
こんにちは〜

竹灯 綺麗ですねー
バーナーで焼いた後の色合いも 素敵💖

あかりを灯すとまた  素敵💖
ランチも美味しそうで 素敵💖
ぷりぶりさん、みんみんさん、
Ta g さん御三方楽しそうで 素敵💖


Tagさん
2022/10/24 16:42

はるかのんさん✨
ありがとうございます♥
4素敵♥もありがとうございます🥰🥰🥰
カインズのワークショップで知り合った方とこうして他でも楽しく活動出来るなんて❗カインズのワークショップとSquareに感謝でいっぱいです♥😁

はるかのん
2022/10/24 16:51

Ta g さん
そうですねー
カインズさんに 感謝💝 ですね👏👏👏

coco⭐️
2022/10/24 12:51

良いなぁ😆💕
私も竹あかりのWSあったら参加したいんです‼️
ランチも美味しそう💕


Tagさん
2022/10/24 16:30

cocoさん✨
やってみると、気持ち良く穴🕳が開くので、病みつきになりますよ〜♥
3人ともいっぱい穴を開けたくなって、
デザインシート追加して
いっぱい穴を開けてきました(笑)