その他

ぷりぶり
2022/06/09 23:17

持込塗料🎵OliveGreenでガーデンボックス

こんばんは~

オリーブグリーン普及の会会員のぷりぶりです☺️

火曜日にガーデンボックスを作ってまいりましたよ〜

今回はcalypsoさんと、初めてWSに参加される方とご一緒です

(*´ω`*)🎵

キャンセル、一枠ありました。皆さま!予約取れなくて諦めていたWSも、たまに前日や当日にキャンセル出ることもありますからね(^^)

前日に問い合わせたり当日店頭をウロウロすると…😍✨運が良ければ?ですよ〜(。•̀ᴗ-)✧!!

ささ。そろそろWS行ってみましょ〰️(ΦωΦ)🎵

これを見て🔽、初っ端からワタクシは何を作りに来たのか分からなくなりましたよ(゚∀゚;)?

作業台に積まれた木材さん達(杉ちゃん)。君たちはいったい誰…(´・ω・`; )?

ジグソー&ホールソー。

それが楽しみで、本来の目的を忘れてました。

ガーデンボックスですーーーぅ

( ゚∀゚)ノ

ご安心下さい✨イメージしやすいように仮組みしてくれていますからね(。•̀ᴗ-)✧

まずは、ホールソーの中心を印つけます( ・`ω・´)

今回も大活躍のマイ定規ちゃん💓よろしくね(๑•̀ㅂ•́)و✧

ホールソー。

 進まないのですよρ(тωт`) イジイジ

アレですね。たまたま硬い部分だったみたいですね(((^^;)

過去最高のバリッメキメキ…音を奏でるワタクシΣ( ̄ロ ̄lll)エッ?

ホールソーとは!?課題の残る電動工具(笑)

バリッと音に、アドバイザーさんもスススっと来てくださり、

「これは…裏側にしましょうね(^_^;)」

「ですね( ´;゚;∀;゚;)」

ジグソーでは、舞い散る木くずに目を攻撃されます( ;-`д´-)

あっ、細目にしなくちゃ…

(  ̄- ̄)💦

あっ、刃先が見えにゃい…

(´Д`)💦

あっ、線はどこっっ

(ーωー)💦💦

丸と線は繋げられましたっ( -`Д´-;A)フキフキ

とても電動工具を使ったとは思えない切り口(((*≧艸≦)ププッ

でもね、ワタクシ、ごまかす事には自信あるのです(ФωФ)ノ♪ニャハハ~

いかがですか〜✨今日のゴマカシは、このくらいにしておきましょうかね( *´艸`)

上手く誤魔化せたことにご機嫌のワタクシは、第一の箱の組み立てに入ります(*ゝω・)ノ

底面ですよ〜♡木目が可愛いですねヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ
むふふ♫良き良き♡

次は、フタ部分。

杉ちゃん達をぴったり!ぎっちり!ガッツリホールドしながらビス打ちです(๑•̀ㅂ•́)و✧

コレよ、コレ!!プリンターカバーのフタは初めはこんなイメージだったのよね(*´ω`*)🎵

フタ完成したので、はめてみますね(*ゝω・)ノ

うきゃっぴったり〰️🎵パチパチパチパチ~

さあ、この先から悪夢は始まります。。。

青い色した憎いヤツと黄色い顔した裏切りモノ…

いえね、初めから知ってましたよ。私の敵がいるって…。視界に入れたくなかったのです…(٥↼_↼)

タッカーもボンドも細心の注意を払い、心の中で不敵な笑みがこぼれます(*`ω´*)ニヤリ

ふっ。このときは、勝利を納めたつもりだったのに。。

ここまで組んだら、塗装に入りますよ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧

しっかっく〜が いっぱい♪ぱ〜い🎵

今回の持込塗料はこちら!!

おなじみWOOD ATELIERシリーズ・エクステリアカラーのオリーブグリーンです!( ̄- ̄)ゞビシッ

やほー🎵撥水してねよろしくね(๑•̀ㅂ•́)و✧

オリーブグリーンをアドバイザーさん達に普及させていただきましたよ〜( *´艸`)

さて。

この段階で、すでに時間は2時間経過しております

( ;-`д´-)ヤバシ

WSの予定時間は3時間です。

塗装時間を頑張れば…って、塗らねばならぬパーツは4つ。

塗料はサラサラ系なので、杉ちゃんにみるみる吸われていきます…(^_^;)))

足りませんでした(; ̄ー ̄A

途中でヤバイことに気付き、容器を逆さまにして最後の一滴まで…

(出ませんでしたが)

まぁ、うちに帰ればありますので。あとでゆっくりね(ФωФ)ノ

そして、金網タッカー地獄を迎えます。。。

アドバイザーさんは、ここで交代です!お休憩の時間です!!

休憩はしっかり取らないとイケません(*ゝω・)ノ!!!

タッカーがね…(-""-;)

位置が取れないんです

(((*≧艸≦)ププッ

金網の目が、チキンネットより細かくてね。

タッカーの針が出ない!

また!?なぜっ!!

(´・ω・`)?

針が終わりを迎える頃でした(笑)

ワン・モア・トライ

( ・`ω・´)ノ

打ててない(笑)

宙を舞うタッカーの針…

ここで、木枠のタッカー&ボンドが2か所外れました(*;゚;艸;゚;)

このまま進みますよ!!

直してる時間はありません(T^T)

直さなくてもいいんですぅ〜♫♫♫

なぜなら、あとでもう一つの木枠とネジでドッキングするのですよ

(*´ω`)人(´ω`*)♪

それより時間がっっっ(-""-;)アセアセ

アドバイザーさんから、タッカーの位置のアドバイスが入りま〜す( *´艸`)

打てます!打てますよ!!

バッチンバッチン打ちまくり、

ふるいをネジ打ちしているところで、午後組みのみーたんさんとゆうちゃんさんの姿が受付前に…

(*;゚;艸;゚;)ヤバイヤバイ

バタバタしながら、完成です

✧◝(⁰▿⁰)◜✧

ふふ。塗り残しはどこでしょうか〜(ΦωΦ)?

ここで、勝手に案内を💓

こちらの朝霞店では、7月にストアオリジナルでひのきブロック工作のWSが開催されます(。•̀ᴗ-)✧

夏にふさわしいカブトムシVSクワガタ、エビさん&カニさんと、可能性は無限大のブロックです

(๑•̀ㅂ•́)و✧

ロボくんのお友達としても…

(*´ω`*)💓

問題は、7月のスケジュールカレンダーに日にちの記載が無いことです

(´・ω・`)イツカナドコカナ?

今、気付きました😂

キャプテンに質問ですね👍✨✨✨

カブトムシさん✨
クワガタくん💓

想像以上に時間がかかってしまいましたが、非常にやり甲斐のある作品でした

(。•̀ᴗ-)✧

calypsoさんや初めて参加の方とも励まし合いながら楽しい時間を過ごせました(*´ω`*)🎵

今回もありがとうございました

✧◝(⁰▿⁰)◜✧

コメントする
アールグレイ。
2022/06/10 01:49

ぷりぶりさん♡
ジグソーとホルソーが大好きなので、ガーデンBOXを予約しました!!😆✨
3点セットもステキ😍
なんだか、とってもお得感のあるWSですよね〜🤩


ぷりぶり
2022/06/10 20:50

アールグレイ。さん
ありがとうございます🎵
やった〰️💕早速申し込みされたのですね☺️💓
ジグソー&ホールソー、アールグレイ。さんならビシッとキメてくれると思います(๑•̀ㅂ•́)و✧何ならやり方の動画配信を願いたいくらいです🥺✨✨(笑)
考えたら贅沢なWSですよね😋💓

14 件の返信 (新着順)
ハリー
2022/06/21 23:56

 この作品って、結構な作業量ですよね😲ビックリ‼️それなのにこれだけの工程のその都度の写メ😲失敗あっても、しっかり写メ撮ってるから、余裕綽々〜


ぷりぶり
2022/06/22 00:40

ハリーさん
ありがとうございます🎵
かなり作業量多くて、初回は予定時間をオーバーしてもタッカーに苦戦して「今日帰れるのだろうか…」と(笑)
今ハリーさんのコメントを読んで気付きました❗2回目は写真撮らなければもっと早く終わっていたであろうことに〰️😂😂😂💔

みんと
2022/06/10 20:48

ぷりぶりさん、ガーデンボックスはいろんな作業盛りだくさんの楽しいWSなんですね。
楽しい作業風景とオリーブグリーンの普及活動、しっかり拝見させていただきました!


ぷりぶり
2022/06/10 22:14

みんとさん
ありがとうございます🎵
これほどまでに作業が盛り沢山だったとは思いませんでしたよ〰️😂😂😂のん気に写真撮ってる場合じゃなかったです(笑)
オリーブグリーンは今回も特にアドバイザーさん達に好評で、ご自分の作品に使いたいって仰っていただけましたよ〰️🤭💕
月曜日も普及活動頑張らねば❗❗😘✨✨✨

みー
2022/06/10 16:23

ふふふ😚またもやタッカーとボンド🤣タッカーの修行みたいになってますね😁
私も来月作りに行きます(まだ予約してないけど)💪✨前日にこの投稿をもう一度読んでイメトレしていきますってくらい参考になりました👏


ぷりぶり
2022/06/10 22:05

みーさん
ありがとうございます🎵
まさにタッカー修行のようです(笑)なぜ針が宙を舞うのか😳!?謎です🤣💦💦
みーさん、来月予定されてるのですね💓ぜひぜひ予約ゲットして、ガーデンボックスを完成させてくださいね😋💕💕このWSのあとに予定は入れてはイケません🤣❗❗私は「今日帰れるのかな🥺💦」って思いました😂😂😂
もう一回予約入れてるので、リベンジしてきますね😤👍

28`sガーデン
2022/06/10 13:38

やってみたいWSなのですが〜
工程がたくさんありますね💦
これは気持ちに余裕を持たせながらの参加じゃないと大変そう。
ブロック工作も気になるところですが、子供を押し退けてスクエア会員が殺到してしまいそう♪
沢山ブロック準備してもらわなくちゃね。


ぷりぶり
2022/06/10 21:58

28sガーデンさん
ありがとうございます🎵
仰るとおり、気持ちの余裕をもって臨んだ方が好さそうですね😅少なくとも、このWSのあとに予定は空けておいた方がベストです😋💦
工程沢山で大変ですが、出来上がったときの達成感は、ぜひぜひ28
sガーデンさんにも味わって欲しいです🥺💓
ブロック工作、どうやら夏休みの平日のようです👍✨スクエア会員さん達がお子さま連れて参加されるかも〰️😆🎵🎵ひのきブロックは足りるかしら😂🤭💓

こんにちは🤗 ぷりぶりさんは マイ定規まで持っていて もうプロですね!! WS歴は長いのですか? 投稿文や写真もプロ並み〜🤩


ぷりぶり
2022/06/10 21:49

さびうささん
ありがとうございます🎵
マイ定規は、お裁縫用の定規なのですよ〰️🤭💓いつもWSで線引くときにぷるぷる手が震えて(笑)こちらをたまに持参してます👍
カインズさんのWS歴は…去年の11月からなので、歴は短いです😂💦
文章は、昔ブログやってた時期があるから?ですかね🤔写真は我が家のニャンコ達をいかに可愛く撮るか!?で、バシャバシャ撮りまくっていたおかげかもしれません😺🤣👍💕💕

しょうしん
2022/06/10 11:38

普及活動お疲れ様でした。
やっぱり良き良きですね、オリーブグリーン🫒。

ひのきブロック気になりますね。
また参加されたら投稿してくださいね。
楽しみにしてます。


ぷりぶり
2022/06/10 21:44

しょうしんさん
ありがとうございます🎵
今回も普及ばっちり、アドバイザーさんがグイグイ来てくれましたよ〰️😋👍✨
オリーブグリーンは良き良きですね〜💓
ひのきブロック、気になりますよね!?
美味しいエビ&カニにするか、はたまたカブトムシVSクワガタにするか…🤔来週またこちらの店舗に行くので、下調べしてきますね🧐✨✨

みーたん
2022/06/10 09:46

WSルンルン💕って思って行ったらまだ午前組が💦💦
あれ❓ぷりぶりさんが居る😍会えて嬉しかったけど‥
舐めてかかると大変よとアドバイス頂き必死でやったけど終わったのは18時でした😭

オリーブグリーン🫒やっぱりいい色ですね〜
私も持ち込みしようかな😊👍


ぷりぶり
2022/06/10 21:39

みーたんさん
ありがとうございます🎵
塗装してる時は、何とか午後の部開始30分前までには!!と思ってましたが、終わりが見えなかったです(笑)みーたんさんも4時間コースだったのですね😭💦
私はもう一回作る予定なので、リベンジしてきますね😂👍✨
オリーブグリーン、やはり直接見ると心が揺れますよね🤭💓塗料は工房の横にありますから、持ち込んじゃえーーー😋😘💕

aoi
2022/06/10 09:16

あ~楽しかった🎶💕
ぷりぶりさんの投稿拝見後の感想は、まずコレ😆
WSでの実況中継の如く惹き込まれます✨😳✨
ガーデンボックス作りたいと思っていたので、大量木材の画像、前もって見れて良かったです💦 当日、初見だと後ずさりして、そのままスンとWSから出ちゃいそう😅 肝に銘じて参加したいと思います💪😄


ぷりぶり
2022/06/10 21:33

aoiさん
ありがとうございます🎵
そんなに褒めていただいて、照れちゃいますね〰️(´ω`)💓
実は、私もスン…でした😂💔すぐ後ろに別の作業台が会ったので下がれませんでしたが、しばらく気持ちは遠巻きで木材見てました😩💦(笑)
aoiさんにもこの木材の山を直に見ていただきたいです〰️😋💓💦💦

aoi
2022/06/11 07:06

ぷりぶりさん🍀

なるほど!! 後ずさり防止に作業台は中央の位置がいいんですね💡✨自分を追い込む的な?😂
木材の山…響きは恐怖しかないけど、直に見たいと思います👀✨←見て後悔するんだろうなぁ😅

🧸MAKO
2022/06/10 08:23

こんなに大量の木材が用意されてると、うわ〜💦っと思っちゃいますが、素敵に出来ましたね😊

ロボの仲間😁
我が家、最近、ロボより、端材とブロックを使って、椅子みたいなのが、出来上がってるかな🤣

ぷりぶりさんの使っている定規使いやすそうですね。
カインズさんですか?


ぷりぶり
2022/06/10 21:10

MAKOさん
ありがとうございます🎵
この山盛り木材を見て、てっきりアドバイザーさんが他のWS用の木材カットしてるのかと思いましたよ😂💦
ロボくんの憩いの場を作って、そのうちロボくん用のお家が出来上がってしまうかもしれませんね😳💕その時には絶対DIYトークで紹介して下さいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
定規は裁縫用の定規でして、手芸屋さんに売ってますよ💓方眼なので、かなり出来る子です😤👍✨✨(笑)

🧸MAKO
2022/06/10 21:53

ぷりぶりさん
ロボ御殿、いつか出来るかなー😊

定規、裁縫のほうのですかー。
私、似たような方眼のアイロン用を使っていて、使いやすいので、いーなーと思っていたんです。この手の手芸用ってみた事なかったので、見てみます。
ありがとうございます😊💕💕💕

ぷりぶり
2022/06/15 22:38

MAKOさん
お返事遅くなってごめんなさーい💦
この方眼定規、お値段はアレですけど、かなり便利ものなのでぜひぜひ💓
お裁縫やDIY以外にも使えるので重宝してます🥰

🧸MAKO
2022/06/16 10:31

ぷりぶりさん
画像までありがとうございます😊💕
探してみます🏃🏿‍♀️🏃🏃‍♂️

Tagさん
2022/06/10 06:54

面白かった〜🤣
ぷりぶりさんの奮闘ぶりが目に見えるようでした(笑)

このガーデンボックス私も前に作りましたが
よく見ないで参加したら、ホルソーにジグソーにタッカーと色んな工具も使うし、手順も多くて驚いたのを覚えてます←そもそも小さいから2時間コースと思ってたてらまさかの3時間🤣🤣🤣

あの時のアワアワした自分を思い出しましたよ〜❗❗
フィールドカートも作られる予定があるんですか?これ作った
人は確か五百円引きですよ♥


ぷりぶり
2022/06/10 21:04

Tagさん
ありがとうございます🎵
奮闘というか、タッカーにもて遊ばれたというか、もう途中からこの作品は上級者向けなのでは!?と錯覚しましたよ〰️😂💔
Tagさんも2時間だと思ってたのですね😳!?私もそのつもりで行ってました(笑)
フィールドカートも申し込む予定です😋💓お庭は無いから、資源ごみの日にダンボール載せてマンション内を疾走しちゃおうかしら😂👍✨✨