持込塗料🎵OliveGreenでガーデンボックス
こんばんは~
オリーブグリーン普及の会会員のぷりぶりです☺️
火曜日にガーデンボックスを作ってまいりましたよ〜
今回はcalypsoさんと、初めてWSに参加される方とご一緒です
(*´ω`*)🎵
キャンセル、一枠ありました。皆さま!予約取れなくて諦めていたWSも、たまに前日や当日にキャンセル出ることもありますからね(^^)
前日に問い合わせたり当日店頭をウロウロすると…😍✨運が良ければ?ですよ〜(。•̀ᴗ-)✧!!
ささ。そろそろWS行ってみましょ〰️(ΦωΦ)🎵
これを見て🔽、初っ端からワタクシは何を作りに来たのか分からなくなりましたよ(゚∀゚;)?
ジグソー&ホールソー。
それが楽しみで、本来の目的を忘れてました。
ガーデンボックスですーーーぅ
( ゚∀゚)ノ
まずは、ホールソーの中心を印つけます( ・`ω・´)
ホールソー。
進まないのですよρ(тωт`) イジイジ
アレですね。たまたま硬い部分だったみたいですね(((^^;)
過去最高のバリッメキメキ…音を奏でるワタクシΣ( ̄ロ ̄lll)エッ?
バリッと音に、アドバイザーさんもスススっと来てくださり、
「これは…裏側にしましょうね(^_^;)」
「ですね( ´;゚;∀;゚;)」
ジグソーでは、舞い散る木くずに目を攻撃されます( ;-`д´-)
あっ、細目にしなくちゃ…
(  ̄- ̄)💦
あっ、刃先が見えにゃい…
(´Д`)💦
あっ、線はどこっっ
(ーωー)💦💦
とても電動工具を使ったとは思えない切り口(((*≧艸≦)ププッ
でもね、ワタクシ、ごまかす事には自信あるのです(ФωФ)ノ♪ニャハハ~
上手く誤魔化せたことにご機嫌のワタクシは、第一の箱の組み立てに入ります(*ゝω・)ノ
次は、フタ部分。
杉ちゃん達をぴったり!ぎっちり!ガッツリホールドしながらビス打ちです(๑•̀ㅂ•́)و✧
フタ完成したので、はめてみますね(*ゝω・)ノ
さあ、この先から悪夢は始まります。。。
青い色した憎いヤツと黄色い顔した裏切りモノ…
タッカーもボンドも細心の注意を払い、心の中で不敵な笑みがこぼれます(*`ω´*)ニヤリ
ここまで組んだら、塗装に入りますよ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回の持込塗料はこちら!!
おなじみWOOD ATELIERシリーズ・エクステリアカラーのオリーブグリーンです!( ̄- ̄)ゞビシッ
オリーブグリーンをアドバイザーさん達に普及させていただきましたよ〜( *´艸`)
さて。
この段階で、すでに時間は2時間経過しております
( ;-`д´-)ヤバシ
WSの予定時間は3時間です。
塗装時間を頑張れば…って、塗らねばならぬパーツは4つ。
塗料はサラサラ系なので、杉ちゃんにみるみる吸われていきます…(^_^;)))
足りませんでした(; ̄ー ̄A
途中でヤバイことに気付き、容器を逆さまにして最後の一滴まで…
(出ませんでしたが)
まぁ、うちに帰ればありますので。あとでゆっくりね(ФωФ)ノ
そして、金網タッカー地獄を迎えます。。。
アドバイザーさんは、ここで交代です!お休憩の時間です!!
休憩はしっかり取らないとイケません(*ゝω・)ノ!!!
タッカーがね…(-""-;)
位置が取れないんです
(((*≧艸≦)ププッ
金網の目が、チキンネットより細かくてね。
タッカーの針が出ない!
また!?なぜっ!!
(´・ω・`)?
針が終わりを迎える頃でした(笑)
ワン・モア・トライ
( ・`ω・´)ノ
打ててない(笑)
宙を舞うタッカーの針…
ここで、木枠のタッカー&ボンドが2か所外れました(*;゚;艸;゚;)
このまま進みますよ!!
直してる時間はありません(T^T)
直さなくてもいいんですぅ〜♫♫♫
なぜなら、あとでもう一つの木枠とネジでドッキングするのですよ
(*´ω`)人(´ω`*)♪
それより時間がっっっ(-""-;)アセアセ
アドバイザーさんから、タッカーの位置のアドバイスが入りま〜す( *´艸`)
打てます!打てますよ!!
バッチンバッチン打ちまくり、
ふるいをネジ打ちしているところで、午後組みのみーたんさんとゆうちゃんさんの姿が受付前に…
(*;゚;艸;゚;)ヤバイヤバイ
バタバタしながら、完成です
✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ここで、勝手に案内を💓
こちらの朝霞店では、7月にストアオリジナルでひのきブロック工作のWSが開催されます(。•̀ᴗ-)✧
夏にふさわしいカブトムシVSクワガタ、エビさん&カニさんと、可能性は無限大のブロックです
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ロボくんのお友達としても…
(*´ω`*)💓
問題は、7月のスケジュールカレンダーに日にちの記載が無いことです
(´・ω・`)イツカナドコカナ?
今、気付きました😂
キャプテンに質問ですね👍✨✨✨
想像以上に時間がかかってしまいましたが、非常にやり甲斐のある作品でした
(。•̀ᴗ-)✧
calypsoさんや初めて参加の方とも励まし合いながら楽しい時間を過ごせました(*´ω`*)🎵
今回もありがとうございました
✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この作品って、結構な作業量ですよね😲ビックリ‼️それなのにこれだけの工程のその都度の写メ😲失敗あっても、しっかり写メ撮ってるから、余裕綽々〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん、ガーデンボックスはいろんな作業盛りだくさんの楽しいWSなんですね。
楽しい作業風景とオリーブグリーンの普及活動、しっかり拝見させていただきました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふふふ😚またもやタッカーとボンド🤣タッカーの修行みたいになってますね😁
私も来月作りに行きます(まだ予約してないけど)💪✨前日にこの投稿をもう一度読んでイメトレしていきますってくらい参考になりました👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やってみたいWSなのですが〜
工程がたくさんありますね💦
これは気持ちに余裕を持たせながらの参加じゃないと大変そう。
ブロック工作も気になるところですが、子供を押し退けてスクエア会員が殺到してしまいそう♪
沢山ブロック準備してもらわなくちゃね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは🤗 ぷりぶりさんは マイ定規まで持っていて もうプロですね!! WS歴は長いのですか? 投稿文や写真もプロ並み〜🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示普及活動お疲れ様でした。
やっぱり良き良きですね、オリーブグリーン🫒。
ひのきブロック気になりますね。
また参加されたら投稿してくださいね。
楽しみにしてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示WSルンルン💕って思って行ったらまだ午前組が💦💦
あれ❓ぷりぶりさんが居る😍会えて嬉しかったけど‥
舐めてかかると大変よとアドバイス頂き必死でやったけど終わったのは18時でした😭
オリーブグリーン🫒やっぱりいい色ですね〜
私も持ち込みしようかな😊👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あ~楽しかった🎶💕
ぷりぶりさんの投稿拝見後の感想は、まずコレ😆
WSでの実況中継の如く惹き込まれます✨😳✨
ガーデンボックス作りたいと思っていたので、大量木材の画像、前もって見れて良かったです💦 当日、初見だと後ずさりして、そのままスンとWSから出ちゃいそう😅 肝に銘じて参加したいと思います💪😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなに大量の木材が用意されてると、うわ〜💦っと思っちゃいますが、素敵に出来ましたね😊
ロボの仲間😁
我が家、最近、ロボより、端材とブロックを使って、椅子みたいなのが、出来上がってるかな🤣
ぷりぶりさんの使っている定規使いやすそうですね。
カインズさんですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白かった〜🤣
ぷりぶりさんの奮闘ぶりが目に見えるようでした(笑)
このガーデンボックス私も前に作りましたが
よく見ないで参加したら、ホルソーにジグソーにタッカーと色んな工具も使うし、手順も多くて驚いたのを覚えてます←そもそも小さいから2時間コースと思ってたてらまさかの3時間🤣🤣🤣
あの時のアワアワした自分を思い出しましたよ〜❗❗
フィールドカートも作られる予定があるんですか?これ作った
人は確か五百円引きですよ♥