モモかん
2024/05/24 11:52
この時期だけの…✨
おはようございます🌞 五月も残すところ あと1週間ですな…💦 (恐ろしい速さで季節は進んでおるのよ😱)
そんな事を考えていたら、ふと実山椒の時期だなぁ🤔という事を思い出しまして
半日かけてキッチンチャレンジしましたよ〜👍
都内に住んでた頃は 大量の実山椒を見かけることがなかったので…ちょいと寂しかったんだわ
関西地区に帰ってからは 色々と広い畑なんざお持ちの友人に実山椒を沢山頂いて冷凍保存しているのですが…なかなか減らないっ😩
そこで今回は【実山椒の佃煮〜🎺】を作りました〜👏

50グラムの利尻昆布に対して 使用するのは[たった 大さじ3の実山椒]💦
そりゃあ減りゃしない でも、いい気になって追加したらヒーヒーしーしーしちゃうから🥶
我慢の子でしかないっ‼️ もそっと入れたい気持ちを押し止めて煮込む事…約2時間半⏰
はい‼️ どどん🥁

なんとか美味しいお茶受けが完成しました。

昆布を戻すところからだと6時間⏰
ちょうど同じサイズの瓶2個に分けられたので、お土産に実家に持って行こう。
自宅の冷凍庫に下処理した実山椒残ってたら作ってみませんか?
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示モモかんさん、こんばんは。実山椒???へぇ~。道産子には利尻昆布はわかるけど、実山椒っていうのはぜんぜんイメージつかめないや。へぇ~。山椒と言えばウナギのかば焼きにかけるあれでしょ?
へぇ~、佃煮になるんだ。へぇ~!今が旬なんだぁ~。
さっぱりして美味しいのかなぁ~。へぇ~(^^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実山椒の佃煮ってそんなに時間が掛かるんだぁ〜⏰👀💦
それにしても大匙3しか使えないとはっ😂⚫️🥄💦
時間を掛けて作った佃煮、ご実家のへのお裾分けも出来て喜んで貰えるねぃ😆👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちりめん山椒は作ったことあるけど、山椒の佃煮は作ったことないなぁ
そういえばアク抜きした実山椒、冷凍庫にあるけど。
うーん、6時間はさすがに無理かな〜。
ちりめん山椒作ろうかなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示佃煮作りお疲れ様でした。🙇
すっごい、時間かかるんですね。
スーパーで大トレイ山盛りの実山椒をよく見かけましたが、『実山椒の佃煮』の材料を聞いて🙀しています。
昆布50gに対して実山椒大さじ3だけ❓
山盛り山椒を使い切る人ってどんな人なんだろう。
イカナゴの季節に『くぎ煮』を何キロも配る人いるけど、同じ感じでするのかな?
旬の物が安いとまとめ買いする私だけど、買ってたら大変だったなぁ〜😱😱
危なかったかも。ε-(´∀`*)ホッ
ちゃんと調べてから手を出そう👊
ヒーヒーシーシーキツくならない程度の佃煮、いつか挑戦もいいかも。
ステキなレシピをありがとうございました🙇 私がウッカリ買う前に教えて貰って感謝です。アハハハ😂 m(_ _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示モモかんさん、お疲れ様でした。佃煮って、時間もかかるし、めんどうくさいですよね。
がんばらはりましたね。
関西と聞くと嬉しいな🥰