シダーローズ
2024/12/09 13:54
再投稿・タイサンボクの葉っぱのリース
実は昨日投稿した鯵のリースは、このタイサンボクのリースを作る過程で生まれたものなんですよ。
なので言わばこのリースは鯵の親のようなもの…などというわけのわからない話はスルーしてもらって😅。
泰山木(タイサンボク)はコブシやモクレンの仲間だけど、常緑樹なんです。
でも春と秋の年2回、古い葉っぱをたくさん落とすんですよね。
それを夜のウォーキングのついでにちまちまと集めたもので作りました(不審者すぎる)。
傷付いてないキレイな黄色の葉っぱ(つまり落ちてそう時間が経ってない葉っぱ)を使うと塗装する時もグルーガンでくっつける時も破れにくいです。
葉っぱの中でもかなり厚い方なのでハサミで切ったりも出来ます。
塗装に使ったスプレーはアサヒペンさんのメッキ調スプレーのシルバー、ゴールド、真鍮色の3本です。

普通のスプレー塗料よりちょいお高めだけど、出来上がりはコガネムシも真っ青のキラメキです。
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日 街で 見かけたリース
なんか既視感で
速攻 親方を思い出した
ワタシ😊
メタリックタイサンボク⁉️
いい仕事してるわあ😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キラキラきれ~☺️
ウォーリーを探せ。みたいに、アージーを探すリースでは無いですね、どこかに隠れていそうな気がしてしまいます😅
ずっとタンサイボクと覚えてましたが、タイサイボクが正しいのですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鯵リースをたっぷり見てからの葉っぱだけで作られたリースは安心感が強いので、メタリックの派手さを感じない作品に仕上がっているのがいいですね👍こういうのを制作されてるからお庭に鹿さんが遊びに来られるのでは😆
落葉してから土に帰る前に、本来の姿から色や形を変えて、年末の気分を上げてくれる作品を丁寧に制作される方々に、世界の落葉協会(どんな協会やねん😁)から敬意を評されてる事と思います😊
一昔前の、およげ!たい焼きくん を思い出しながら、落葉で作られたアージーくん(勝手に命名してしまいました🙏)が初めて海を冒険するストーリーをイメージしてしまいました🤔
もしも映画を作る費用と仲間がいたら、森の神様から海への切符を与えられた落葉、タ イーサン ボクと、海の神様から魚としての命を頂いた、アージーの活躍を描いたドキュメンタリー映画作りたいですね😁な〜んてこと言ったら、またシダーローズさんを゙悪事に誘ったとか言われそうですね😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な✨✨リースにまた会えて
🤩✨気分になります💖
やっぱり💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵✨おめでたい感じなのでクリスマスから新年まで飾れそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示始まりはこっちのリースでしたねゴキラキラリース素敵です☺️💕
たくさんの金や銀の🪓、1本だけ普通の🪓のリースなんてどう?🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄いな〜〜〜素晴らしい〜〜✨✨✨✨✨アサヒペンのイベントないのかな〜〜〜こんなに愛用するシダーローズさんを推薦しなきゃ!!社外取締役も夢じゃないわ~~~🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豪華なリースですね~🥰
思わずアジ探しちゃいました🤣🤣🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうそう最初はこちらでした🎵
でもシッポと目玉を付けたくなりますね〜(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鯵のリースの元を見てると
なんだか
焼き上がった鯵にしか見えない😉
鯵が目に焼き付いて離れない🤣