アレンジアワード2022【電動ドライバー収納オカモチ風(ウクライナ colour)】
アレンジアワード2022応募の為の再掲です。
3月26日作品投稿時は、説明文無しでしたので、説明文と画像撮り直しで。
箱庭的工具収納(3/13作品投稿)により、電動ドライバーの単品での収納場所が取れず、オカモチ風にすれば、作業時に楽に移動出来ることと、置き場所を特定する必要性も無くなることをメリットに考えました。
9㍉合板をボックス状に組み、両サイドをパネコートで支え、持ち手には赤松の野縁材を丸みを付けて削り出し加工、75㍉のコーススレッドでガッチリ打ち込みました。
But、塗装前に問題が発生。
電動ドライバーのヘッド部分は重たい為、オカモチを斜めにすると、スルッとドライバーが堕ちてしまいます。
思案の結果、L型の木片をカマスことによって、落下寸前で防止する形に。↓

現状、2本の電動ドライバー、1本のインパクトドライバー、下穴錐などのビット入りのプラケースで構成されてます。

先々、ドライバーの内容が変わっても、ボックスの仕切りを組み替える事で、大方対応可能だと思ってます。
ボックスの内側は無塗装、表面のみブルーのラッカースプレーで。パネコートの黄色と併せて、ウクライナcolourとなりました。
尚、持ち手部分は透明ステインを施すことで、木目の温かみを持たせました。


追伸
アレンジアワード2022応募は、ココまで。
折りたたみチェアーのリメイク、スチールタップを壁面収納、端材で作る塗装用三角治具、小鉢ツリー、箱庭的工具収納、yupinoko賞「アンブレラスタンド」を解体リメイクその1、ガラスミニテーブル、スチール棚でジャガイモ保管場所を作る、ガラス板で作る自作サンダー、メガネスタンド、角材で作るカラーベンチ、電動ドライバー収納オカモチ風(ウクライナ colour) の計12作品。
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ソラ5551さん♡
カッケーです😍黄色好きなんで🥰