作品投稿

のん
2025/06/23 21:17

ヤナギノマイと黒ツブ貝の煮付け

大好きな角上魚類に行ったら久々にヤナギノマイと黒ツブ貝に出会えたました😍

どちらも煮付けて👍✨

しかし黒ツブの唾液腺取るのはめんどくさい💦

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2025/06/24 03:54

「ヤナギノマイ」
ってお魚の名前初めて聞きました🐟📛🦻🆕✨

「柳の舞」
珊瑚や海藻を柳と呼んでいた時代があり、その周辺に多く生息していたことから名付けられたという説があるそうな🎓✨
他にも柳の葉の様にゆらゆら水中を漂う様子から「柳の舞」という名前が付いたという説もあるとか🎓✨
メバル科のお魚で旨みが強い白身なんですねぃ😋🐟✨

姿煮の煮付けめっちゃ美味しそう😆🙌🐟‼️💨✨
黒つぶ貝も知らなかったぁ〜😆🙌🐚🎓‼️💨✨
(普通のつぶ貝しか食べたこと無い〜😂🐚💦)

自分で下処理したこと無いのだけど、唾液腺というものが有るのですねぃ🐚🎓✨

わぁ、学びが沢山のご投稿で楽しく読ませて頂きましたぁ〜😆👍🎓‼️✨
角上魚類さん、お魚美味しくて有名ですよねぃ😋🐟🏢✨


のん
2025/06/24 08:34

ありがとうございます😊
そうなんです✨メバル科の魚なんです
見た時にメバルに似てるけど…って見てたらおじさんに煮付けがお勧めだよ👍と言うので買っちゃいました😁マジ美味かった😍
黒ツブ貝も100グラム80円と言う激安✨唾液腺に毒素があるので取るんです💦
もし見かけたら買ってみて下さい🥰

カミン
2025/06/23 23:20

煮付け美味しそうですね😋
お酒🍸✨🍷が欲しくなりますね💕


のん
2025/06/24 08:23

ありがとうございます😊
良い🍶のあてになりました😍塩焼きにするか悩んだけど煮付け正解でした✨