CAINZ DIY Square

コラム

CAINZ
2023/02/14 10:12

100STYLES,100DIYers #45

 

もくもくと木を削る…素敵なアクセサリー作りにチャレンジ!

Q.最近のマイブームは? 

私のマイブームは、木製のリングを作ること🌳作るきっかけはささいなことでした。アクセサリーが欲しいなと思い、ネットで探していたのですが自分の欲しいデザイン、気に入るモノがありませんでした。ないなら作ればいいのではと思ったのが最初です。元々休日は寝ているだけが多かったので時間を持て余していました。そして、資材担当だったので使えそうな木材や道具を安く購入して作成を開始。最近始めたばかりなのでまだまだですけど😅

Q.そのブームの魅力は? 

木を切って、やすりで削って、自分の思い描いた形に近づくように作る時間が楽しいですね🪚自分の考えたデザインを形にできた時の達成感は言葉にしがたい喜びです。作った後は、自分で身につければテンションも上がります💞今はハンドメイド作家さんの商品のデザインを見ては、自分も作れないかなぁとチャレンジしているところです。楽しみは尽きないですね😊

Q.最近、「工夫」してみたことは? 

キッチンのシンクのお掃除ですかね。一人暮らしなので、休みの日にはたまに掃除をしますが、最近サボっていたら、汚れがたまっていてうわぁってなりました😣それからは週2でシンクの掃除をして、仕上げにカインズの撥水剤で仕上げています。水を弾くのはもちろんですが、汚れも付きづらくなるのでオススメです✨

Q.CAINZの、印象深いエピソードは?

やはり、お客様に「ありがとう」と言われること🥰自分の接客を褒められるのはすごく嬉しいです。一生懸命勉強して得た知識で接客をして、感謝の言葉を言われるのが本当に嬉しかったですね。

Q.仕事をする上で、何を大切にしてる? 

一緒に働く人達とのコミュニケーションですね。これは、入社してからずっと心がけていることなのですが挨拶を必ずする🖐担当ラインの人はもちろんですが、他のラインの人とも挨拶をして、少し雑談できるくらいには仲良くなれるようにしています。お店は仕事をするだけの場所ではなく、色んな人と楽しい時間を過ごせる場所にしたいからです。ギスギスした人間関係のお店よりも、働く人が笑顔で働き楽しそうなお店の方がお客様も楽しくお買い物できると思っています😁

Q.CAINZで、おすすめのアイテムは? 

「まな板シート」です。一人暮らしを始めて、ちょこっとだけ料理をする時にとても便利🔪食材を切って、そのまま鍋やフライパンに投入することもでき、洗い物も減るという一石二鳥の商品です🍲

Q.おすすめのスポットを教えて!

断然、「伊勢神宮」ですね。お店から40分ほどで行ける距離にあるので、ちょくちょく遊びに行っています。気分転換にはぴったりの場所で、気分が沈んでいる時などにはお参りしに行きます🙏他にも、おはらい町やおかげ横丁に買い物に行くことも。おはらい町におすすめのお香のお店とアロマキャンドルのお店があって、仕事で忙しい時などは寮で香りを楽しんでリフレッシュしています🕯️

Q.これから挑戦したいと思っていることは? 

木製リングの作成だけでなく、アクセサリーを色々作ってみたいなと思っています。材料も木に限るのではなくレジンなどにも挑戦していきたい。もちろん木製リングの作成も続けていきます😉


NAME:大橋 巧(おおはし たくみ)
BELONG:CAINZ明和店
 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ポン吉
2024/02/06 20:40

難しそうです。
丸にするって高感度、納得行くまでするのでしようね😃素晴らしいです🐤

toshi
2024/01/27 21:08

カインズの社員さんはみんな親切です。

Beni
2023/08/25 02:41

木工アクセサリーステキですね!私もやってみたいです

Beni
2023/08/11 23:37

木製のリングステキです 丸みがなんとも言えず温かみを感じます🎵

ちわまる
2023/02/16 03:15

木製のアクセサリー✨素敵ですね。
暖かみを感じるし、なにより、金属アレルギーの方も身につけられる❣️
これからどんなデザインのアクセサリーが増えていくのか楽しみです😊

たびうさ
2023/02/14 12:06

同僚とのコミュニケーションに対するお考えがステキで、共感します☺️
私も接客業ですが、私語厳禁、とされています😔
ペチャクチャおしゃべりはよくありませんが、黙々、せかせかしてるよりは、スタッフさん同士がちょっとしたことで少し笑い合ったりしてるお店のほうが、雰囲気が明るくて、声をかけやすく感じます😌