しょうしん
2022/05/12 17:57
一段引き出し
連続投稿すみません。
今日の午後からは一段引き出しに参加しました。
まさかのお一人様。
ラッキー🤞ってな事でサクサクと作りました。
3回目になるのに今回が一番出来が悪かったですw
ダボ埋めするのに穴を浅く開けてしまったせいで、丸棒を刺すも倒れたり、
桐だから柔らかい木材なのに、貫通穴を一気に開けたせいで、穴の周りが割れたりと、
散々な間に合いましたが、
まあこれもDIYの醍醐味という事で全く気にせず色塗りに励みました。
以前に2色塗りで作られた方の投稿を拝見し、めっちゃカッコいい!と惚れ惚れしたのを思い出し、
今回は2色にチャレンジしました。
もちろん色は我らがオリーブグリーン🫒とウォルナット。
そして、取手もkumimokuのアーチハンドル。
自画自賛ですが、めっちゃカッコよくできました。
自分の中ではテッパンな色の組み合わせです。
最後までこの組み合わせか、ホワイトとアクアブルーの組み合わせとで迷ったのですが、
使う場所に以前に作ったウォルナットとオリーブグリーン🫒の組み合わせの2段シェルフがあるので、同じ組み合わせの方がまとまりがあるだろうという事でこちらに決めました。
それにしても疲れました。
まだこのあと子供の習い事の送迎が...
でも今日一日たっぷりと遊ばせてもらったので頑張ります。
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しょうしんさん。
素敵な作品ですね❣️
色がほんといい感じ👍
オリーブグリーンいい雰囲気を出してますね🎉
私も次回、オリーブグリーンを使おうかな🚀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示三回目の一段引き出し、お疲れ様です。
安定のオリーブグリーンとウォールナット、素敵ですね✨
今日のWSで聞いたのですが、WSで塗料の持ち込みは基本的に一種類のみとのことでした。
いろいろなルールがあるのでしょうね。
いつか、私も素敵な塗料を持ち込んでみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど、柔らかい桐材に貫通穴開けるときにはゆっくり丁寧に。
ガッツンガッツンやっちゃだめなんですね。
勉強になります!!
2色使い、素敵ですね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しょうしんさん
おお、オリーブグリーンとウォルナット✨
かっこいいですね😍💕
しょうしんさんも一段引き出しの沼にハマって来てたりするのでしょうかw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カッコイイ、木目もカラーも👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちなみにこんな感じになりました。
アクアテラリウムを乗せて、
アクアテラリウムに必要なものを引き出しにしまいました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も今月予約取れれば来月作る予定です😁皆さんの投稿見ててあ~作れば良かった〜と思っていたら近場の店舗で🤗
2色使えるですか?持ち込めば2色使えるのかな?
オリーブグリーン落ち着いてていいですね🤗色を揃えると、まとまって来ますよね😁