作品投稿

マサミホ
2024/03/05 21:24

フラワースタンドの作成

フラワースタンド2台を作成しました。

●格安で購入した塗料です。
木目がきれいに出る塗料らしく、本当なんでしょうか????
割引前の値段を見ると5千円オーバーの塗料でした。
半額以下なら買いですね。
購入した塗料を早速使ってみました。
家には同じものが何台かあるのですが追加で作成し塗装してみました。
もちろん塗料は買ってきたプライスダウンの塗料です。
スタンドの作成風景は写真に撮り忘れたので割愛しますね。
今回、この写真の他に背丈の低い台も作成しました。
材料の都合で背丈の低い台しか作成できませんでした。
また、追加の追加の為低い花台の方の塗装は省いてます。
塗装してからその後、神社へ向かった為、花を置いての撮影は翌日の夕方になってしまいました。
今回の塗料の感想としては、水性塗料ですが浸透性の高い塗料の様で本来なら
2度塗りが推奨されているようですがこの木材は固くあまり浸透しない木材なのか
1回塗りでも特に問題はない様に感じました。色見も意外といい感じです。
低いのも意外とイイかも
コメントする
2 件の返信 (新着順)
まきた
2024/03/06 21:44

フラワースタンド素敵ですね😊
同じようなフラワースタンド昔に作ったことあるのですが、ビス短くて浅かったのでグラついたのを思い出しました😅


マサミホ
2024/03/07 13:55

コメントありがとうございます(#^^#)
この細さだとビス2本は中々打てませんもんね。
私も以前に作成したスタンドは少しグラつきありましたね。
今回は木工用ボンドでも補強したので大丈夫でした(^^)/

チャコ
2024/03/06 00:47

フラワースタンド良いですね😁
鉢を直置きするのよりも断然カッコいいです❣️👍


マサミホ
2024/03/07 13:53

コメントありがとうございます(#^^#)
そうですよね、直置きより少し上げた方が見栄えもイイですよね。