べるん
2025/11/08 23:08
ハンギングバスケットへ寄せ植え🌱
■作品内容
徒長苗をカットし、ハンギングバスケットに寄せ植えしました。
■工夫ポイント
・お花用のハンギングバスケットですが、火祭りが徒長し、下へ垂れ下がる時にも対応出来るのと、形が可愛らしいので、マットをジュートヤーンで編み、寄せ植えしてみました。
・お水の管理が分かりやすい様に、カット苗だけを集めました。
・秋なので大丈夫だと思いましたが、念のため、カットした切り口を1日乾燥しました。(既に小さな根っ子が出ている苗もあり、秋を感じました。)
※以下多肉ハック部門のみ入力
■材料
・カット苗…火祭り、リトルビューティ、ブロンズ姫、星の王子
![]() |
・再生した培養土
|
①使用した土から、古い根や、ゴミを取り除き、天日干し ![]() |
②再生材を混ぜる⇒ ![]() |
![]() |
・多肉用土
・マグァンプD
・お茶パックに入れた底石
・ハンギングバスケット…ジュートヤーンで手編みしたマットに、生ゴミ用不織布 3枚をカットし、全体を覆う様に、また 中央に1枚敷いた物
|
安定する様に、上部にワイヤー。入れています。 ![]()
|
![]() ![]() |
![]() |
■工程
①ハンギングバスケットに底石2つ、再生土と多肉用土を同量、マグァンプDを入れる。
②カット苗が挿しやすい様に、葉を取りながら、土に挿す。
![]() |
![]() |
![]()
取り除いた葉は、葉挿しにします。 |
③2,3日後の晴れた日にリキダスを入れたお水を上げる予定です。
コメントする
6
件の返信
(新着順)











ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハンキングバスケット
前作ったやつよね🩷そこに
多肉植えたんやね😄
バッチリ👌😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハンギングバスケットの寄せ植え、壁にかけられて良いですね。
ラティスにかけて、置き場所問題クリアできそうです。
私もハンギングにしてみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わ〜先日、編んで作った作品に多肉が入りましたね🤗
これからの多肉の成長か楽しみですね😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先日、編み編みしたバスケットですね
多肉、寄せ植えされたら、さらに素敵になりましたね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作りのバスケットに寄せて可愛いですね。土も植え方も参考になります😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛いですね。
大きく育った後の事も考えての寄せ植え。紅葉🍁楽しみですね。