作品投稿

totoro
2023/05/14 19:12

ねこバス燻製ツアーでお越しの皆さま!ようこそ北海道へ!その2

Squareからお越しの皆さまにご案内しまーす。今日の燻製ツアーは第2段がありまーす。第一弾では手羽先の燻製でしたが、今度は今が旬の「新玉ねぎ」でーす。たぶん本州からの皆さんにはなんだ「新玉ねぎ」かと思われるかもしれませんが、北海道で玉ねぎが収穫できるのは晩秋なので、今の時期の新玉ねぎは逆に貴重で憧れ的な野菜なんです。それではこの新玉ねぎで丸ごと燻製を燻していきますね。

まずはラップでくるんでレンジで600W4分間レンチンします。それと、僕の畑にニョキっと出てきたアスパラも仲間に加えました。
ガンガンスモーカーで10分間燻しましたら、こんな感じになりました。
オリーブオイルと黒コショウ、クレージーソルトをかけてと、さて、食べて見ましょう!
な!な!なんじゃ!この旨さは~!新玉ねぎの甘みが、その辛みとあいまって、絶妙な旨みが醸し出ています。これはすごいや!旨ーい!それではもう一度サッポロクラッシックでかんぱーい!(^^)/
コメントする
11 件の返信 (新着順)
まっさん
2023/05/15 21:18

昨日もとっても楽しかったです。
手羽先も玉葱も甘く、芳ばしく、賑やかな場に混ぜてもらえて、本当に感謝です。猫バスの乗り心地良い所に、お酒の香り、ほわほわんと、うたた寝してたみたいです。美味しい燻製を期待してワクワク私も早起きし過ぎてしまいました。
お陰で遅刻しましたが、歓待ありがとうございました。いっぱい楽しませて、もらいました。ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。m(_ _)m


totoro
2023/05/15 22:13

まっさん、そういってもらえると本当に嬉しいです。今日は、会社の同僚が嬉しそうに私にスマホの画像を見せてくれました。なんと、もち吉のガンガンでスモーカーをつくって、初燻製を仕上げたのです。それがまた、旨そうに出来てて、二人で大喜びしてました。まっさんも、スモーカーやってみたらどうですか?シダーローズさんは室内スモークでも大丈夫って投稿されてましたし。お酒が美味しくなりますよー。ではでは、これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

べるん
2023/05/15 09:54

とろんとした中にも、しっかりとした食感と甘さが凝縮されて、薫製にすると一層美味しくなるんですね😋
北海道のアスパラも最高ですね🤩


totoro
2023/05/15 20:52

べるんさん、ありがとうございます。新玉ねぎの燻製は、そう外側はトロッとしていて、甘みと辛味が同居してて、それに香ばしさも加わって美味しいです。ですが、今回は10分間の燻しだったのですが、今度は20分ぐらい熱を入れながらやろうと思います。そうすると芯の方まで甘みが広がるような気がします。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

まるさん
2023/05/15 07:00

ほおおお、新玉ねぎの燻製ですか!
これは知らなかった……!
やってみようと思います!
(私、恵庭育ちです!)


totoro
2023/05/15 20:43

まるさん、ありがとうございます。北海道のご出身なら記憶にあるかもしれませんが、僕の父はよく薪ストーブに玉ねぎをくべていたんです。程よく焼けたころに焦げた皮を剥いで、日本酒のあてにしていました。それをひと切れ貰って食べていたんですが、甘くて香ばしくて、いつも楽しみにしていました。そんな思い出がよみがえってくる一品になりました。美味しいですよ。時間をかけた方が寄り甘みが出ると思います。ぜひ、やってみてください。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

まっさん
2023/05/14 22:30

新玉葱の燻製って初めてです。オリーブ、黒胡椒、クレージーソルトがいい仕事してますね〜💞💞 無茶苦茶美味しい。😋😋😋😋✨✨✨
新玉葱の収穫時期のお話、初めて知りました。貴重な新玉葱をガンガンスモーカーでって特別感有り有りで、とろけてきてたまりません。あー来て良かった。
このピリッもいい。ビールが美味しいです。バスでゆっくりさせて貰ったので、幾らでもいけそうです。誰かと一緒に飲むなんてなかなか機会が無くて、本当に
誘って貰えてうれしいです。
元々、改まってて苦手なんです。田舎から京都に来た時、言葉から馴染もうと必死でした。「まいど」


まっさん
2023/05/14 22:45

続きです。「そやなぁ」相槌
大阪のメーカーさんが多かったので
ちゃんぽん言葉になってた気がします。一部分ですが、仕入を任された時は楽しかったです。懐かしいな。
squareに入ったお陰でこんな賑やかな場に混ぜてもらえて良かったです。美味しいビール、もう1本貰っていいですか?この、ぴりっがホントに合う。😋カンパーイ🥂

totoro
2023/05/15 20:34

まっさん、昨夜はお越しいただきありがとうございました。こちらは20時半に寝落ちしてしまい、気が付いたら23時になっていました。すみませんでした。でも、考えて見れば当たり前で、僕は日曜日には子供みたいに朝早くに目が覚めます。5時に目がパチッと開いて、起きて畑仕事をして、ビール飲み飲み燻製、あぶって、草むしりで疲れたら焼酎の水割りでのどを潤すですもの。もつわけないですね。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

シダーローズ
2023/05/14 22:16

は〜〜〜、新玉ねぎ!こんな水気のある物を燻製しちゃうんですか?
普通燻製するのはわざわざ水分抜くくらいなのに?
初めて聞きました。
蒸すでも焼くでもない、予めレンチンするのがコツですね。
こりゃあウチでもやってみなきゃ。
新玉ねぎ、この間掘って軒に吊るしてるんですよ。
なになに?モモさんポケットから新玉ねぎ出してんの!あー、私も持ってくればよかったなー。
ああ〜最高の休日だわァ〜


totoro
2023/05/15 20:23

シダーローズさん、昨夜はお越しいただきありがとうございました。新玉ねぎなんですが、僕的には甘さと辛さが絶妙と感じたのですが、家族は口をそろえて「辛ーい」と言っていましたので、もう少し時間をかけて薫製した方がいいかなとも思いました。しっかし、この時期本州の皆さんはポケットに玉ねぎ入れてるもんなんですか?驚きでーす(^^)/

シダーローズ
2023/05/15 21:55

totoroさん、朝早くからお疲れ様でした。
まぁ〜皆さん、よく食べるわ喋るわ。
楽しいひと時をありがとうございました。
今日、豚バラの塩釜焼きをしてみたんですけど、燻製にしたらもっと美味しくなるのでは?というお料理でした。
色々挑戦したいと思います。
あ、この時期新玉ねぎをポケットに入れて持ち歩くのは関西人の嗜みみたいなもんです(ウソ)。

totoro
2023/05/15 22:23

シダーローズさん、ありがとうございます。なんだか、みなさんに喜んでいただいて、とてもうれしいです(^^)僕的にも豚バラは挑戦してみたい材料の筆頭です。豚バラを燻して出来たベーコンを寝かせる。そして出来たベーコンをフライパンであぶる。そうするとフライパンに香ばしい豚の脂がが残る。
その脂を使って作るチャーハンが絶品らしいのです。ちょっとあこがれているんですよねー!これからもよろしくお願いします(^^)/

モモかん
2023/05/14 21:30

おっとっと…
ポケットに我が家で収穫してた新タマネギ入れてきたの忘れてた✨
スライスすっかな?
それとも残ったスモークに打っ込むかな…
船橋のアサヒビール園ではリボンシトロンも飲んじゃったなぁ〜


totoro
2023/05/15 20:37

モモかんさん、昨晩はお越しいただきありがとうございました。あのう、質問なんですが、いつもポケットに玉ねぎいれてるんですか?常備薬みたいなもんですか?

モモかん
2023/05/16 06:46

おはようございます。
先日は沢山ご馳走になりました〜✨
猫バス🚌の横揺れに酔い倍増👍隠れて飲んでまたまた酔い倍増しちゃいましたよ〜😆
楽しかったなぁ。
また是非是非お誘い下さいね〜

あ、タマネギ🧅の件ですが…
新タマネギの時期は🧅ポケットに入れておくんですよ〜😜
お腹痛くなった時や
虫刺され
突然の目の痒み
はては筋肉痛まで…塗り込んだり貼り付けると色々効果があるんですわ🤣🤣🤣

玄関付近で葉牡丹食べまくる神のお使い[鹿🦌]に見せると…逃げて行ったり🌬️

ちょいとスピード違反で🚓捕まった時に
お巡りさん👮‍♀️に袖の下として渡したりできますよ〜

タマネギ🧅は…お守りでっせ〜✨
(んなわけなかろ〜もん🤣🤣🤣🤣🤣🤣)

きき
2023/05/14 20:44

わ~第2段は、玉ねぎ🤗北海道は、この時期の新玉ねぎは、貴重なんですね🤗
その貴重は、玉ねぎが食べられなんて🥰
やっぱり、ビールも飲みたくなりますね😁今夜も、ご馳走様でした🙌


totoro
2023/05/15 20:17

ききさん、昨晩はお越しいただきありがとうございました。雪深い北海道では新玉ネギは作れないので、あこがれの野菜です。そのかわり秋にはそれこそ、イモと玉ねぎだらけになります。これからも四季折々の北海道の様子をご紹介出来たらいいなと思います。また、よろしくお願いしまーす(^^)/

totoroさん、貴重な新玉ねぎを燻製でさらに貴重なごちそうに✨

北海道の玉ねぎは、秋なのですね。


totoro
2023/05/15 20:12

葵ひよっこさん、昨晩はありがとうございました。途中、寝落ちしてしまって気が付いたら23時になっていましたよ(__)北海道の玉ねぎ畑、特に秋の収穫時期の様子は壮大ですよ。これからも四季折々の身近な北海道の様子をご紹介したいなと思っています。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

ありがとうございます。
その時その時の北海道の様子をうかがえること、楽しみにしておりますヽ(´ω`)ノ

コスモス
2023/05/14 20:18

新玉にアスパラもあるんですか〜💕
北海道、いいですね🎶

初めての味です❣️

笑いが絶えません。🤭🤗😁🤩


totoro
2023/05/15 20:07

コスモスさん、昨日は20時半に一度寝落ちしてしまい
気が付いたら23時でした。皆さんをお送り出来なくてすみませんでした。でも、楽しんでもらえてよかったです。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

ハナミズキ 
2023/05/14 20:04

新玉ねぎ、甘さがひき立ちそうですね😆
(@ ̄ρ ̄@)こちらも美味しそー🎶🎶
話も弾みます
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
😆🎶🎶


totoro
2023/05/14 23:53

ハナミズキさん、ありがとうございます。玉ねぎってなかなか、単品で食べることは少ないと思います。燻製ってそれがすごいと思います。その食材の個性を引き出せる力。ガンガンスモーカーに感謝したいと思います。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/