CAINZ DIY Square

作品投稿

くぅ6233
2024/02/15 18:13

生け花小原流

3回目の参加です☺️

カラーとカーネーションを選びました

茎が細いものは思った向きに活けるのが難しいです💦

先生のスイトピー素敵だったので家でもチャレンジしてみたいです

コメントする
5 件の返信 (新着順)
Lulu
2024/02/16 05:07

流派は違いますが以前華道を習っていたので懐かしいです🤗✨
カラーの流れが素敵ですね💕


くぅ6233
2024/02/16 08:02

ありがとうございます😊
LuLuさんも生け花されていたんですね💕
カラー手に入ったらまた違うパターンでも生けてみたいです

sora nyanママ
2024/02/16 00:09

斬新な生け方〜素敵ですね〜😊
私も、以前は
同じ流派でした…🌷
懐かしいー😉


くぅ6233
2024/02/16 07:55

ありがとうございます😊
小原流されていたのですね
先生も良く教えて下さるのですがダメ生徒なのでやりたい放題です🤭

sora nyanママ
2024/02/16 08:49

大丈夫〜😘
足元がしっかり収まってますよ〜☺️
伸び伸び生けられてますね〜🌸
改めて、勉強になります〜♪♪♪

ちょこっぺ
2024/02/15 22:16

カラーが斬新な気がします✨


くぅ6233
2024/02/16 07:52

アレンジメントでもやりがちなパターンを変えてみようと思いました✌️

ちょこっぺ
2024/02/16 09:16

生け花は全くわからないし、やったこともないので、一度チャレンジしてみたいです😊

くぅ6233
2024/02/16 11:23

次回は4/13(土)だそうです
お時間あったら是非😀

ちょこっぺ
2024/02/16 11:32

ありがとうございます✨
土曜日なら行かれるかも⁉️

洗練された感じで
素敵ですね🤩
お琴と尺八🪈の音色が
聴こえてきそうです🎶


くぅ6233
2024/02/16 07:50

ありがとうございます🥰
"カラー"いつもなら左右に広げるように置いてしまうので揃えて生けてみました❕
アレンジメントでも同じパターンになりがちなので何とかしようと🤣

うさ
2024/02/15 18:20

素敵ですね😊

その昔、池坊に通ってたの思い出しました。かなり劣等生でしたが先生はいつも優しかった😅

カラーがこの角度でしっかり生けられるものなんですね😳


くぅ6233
2024/02/16 07:45

ありがとうございます😊
カラーを少し矯めてから角度をつけました〜
こちらの先生も優しいですよ😆

うさ
2024/02/18 01:08

久しぶりに生花やってみたくなりました😄 道具買ってこようかな。
楽しい気持ちなりました。
有難うございます😆