CAINZ DIY Square

コラム

CAINZ
2022/07/19 10:35

100STYLES,100DIYers #25

お花はドライフラワーに。お気に入りのお花を長く楽しむ!

 

何でも自分で作ってしまうスーパーDIYerから、日々のちょっとした「工夫」が得意なデイリーDIYerまで、いろんなタイプのDIY好きが集まるCAINZ。普段なかなか見られない、スタッフのリアルなキャラクターを紹介します!

Q.最近のマイブームは?
最近はいただいたお花や買ったお花をドライフラワーにすることにハマっています🥀切花もきれいで大好きなのですが、長持ちしないことが残念で、長い間保存し飾っておけるドライフラワーにしています。先日、自分たちの結婚式で使用したかすみ草がいっぱいのブーケも1~2週間干して、ドライフラワーにして飾りました。お気に入りのお花の一つです。また、ドライフラワーに合ういろいろな形の花瓶を探すことも楽しみです💐

Q.そのマイブームの魅力は?
切花は1週間ほどで枯れてしまい、きれいな分長持ちしないことが悲しいですが、ドライフラワーにすることで長時間お気に入りのお花たちを飾っておけるところが魅力です🌺

Q.最近、「工夫」してみたことは?
靴下が、洗濯して干した後に硬くなってしまっていたので、ウタマロ石けんで洗ってから、洗濯機で洗うようにしています🧼👔

Q.CAINZの、印象深いエピソードは?
年配のお客様にいくつかお買い求め予定の商品の場所がわからないので教えてほしいと言われ、ひとつひとつ一緒に回りました🧺後最後に「ありがとう。おかげで欲しいものが買えました」と笑顔で言っていただいたことで、より一層丁寧な接客を心がけようと思いました😄

Q.仕事をする上で、何を大切にしてる?
「売れるものを売れるだけ、売れる量を展開すること」と「どのような価値をお客様に提供できるかを考える」です🤓売り場展開時において、去年の実績などからお客様から各商品がどのくらい需要を持つのかを予測して、展開を工夫することでお客様にとっては必要なものが欲しいだけあるし、メンバーにとっては売場メンテナンスや在庫確認が楽になるという状況を作れます。そのために予測と結果のフィードバックをして精度を高めていくことを大切にしています😋
また、あらゆる作業においてそれがどのような価値につながるかを意識しています。例えば、商品整理一つにしても周りの競合店よりも徹底しておけば、お客様に商品のきれいさという価値を提供できる。そのため自店舗ではどのような価値が求められていて、それに対して何ができるのかを考え実行することが、より良い店舗のブランディングにつながると信じています。とはいうものの、まだまだ体現するには至っていないので日々修行中ではあります(笑)。

Q.CAINZで、おすすめのアイテムは?
「箸先がつかない菜箸 33cm」です。真ん中に出っ張りがあり、料理中に置いてもキッチンの上が汚れずどこでも置くことができるので、掃除がいらず便利です。 

Q.おすすめのスポットを教えて!
福岡県古賀市にある「薬王寺水辺公園」がおすすめです⛲️広くて、人が少なく静か。自然に囲まれていて、散歩するのに時間がゆっくり流れるようでとても良いです。散歩は飼い猫のメイと妻と行くのですが、そこでおやつを食べたりしながらゆっくりするのが癒しです🍪

Q.これから挑戦したいと思っていることは?
化粧品を勉強したいと思っています💄今や男性も化粧をする時代。もちろん女性のためにも、何が売れているのか流行に敏感になり、人気の商品を目立つ売り場に置けるようにしたいです。また自分でも試したりしながら、お客様にいい商品をおすすめできるように知識を得たいです💅

NAME:相原 彬弘(あいはら あきひろ)
BELONG:カインズ福岡新宮店

コメントする
4 件の返信 (新着順)
Beni
2023/08/22 05:00

化粧品、奥が深い!お肌に優しい化粧水、毎日使いたいです アンチエイジング効果発揮する化粧品は大歓迎です💞

アールグレイ。
2022/07/29 11:01

アルコール過敏症なので、アルコールフリーの化粧品があったらいいなと思います😄
何か良い製品があったら教えて欲しいです🤩

たびうさ
2022/07/20 12:01

私も販売職をしておりますので、売場や在庫管理のお話、勉強になります📝👓️
これからの挑戦も素晴らしいですね😃👏
私も負けずに新しいことをどんどん吸収していけるように頑張ろうと思いました☺️

べるん
2022/07/20 08:19

記事を拝見して、ベストライフの毎日をを目指して暮らしていけたら と思いました☺️
意欲的なお話に元気をもらえました🎶
これからも、色々な挑戦に頑張って下さい。