シダーローズ
2025/03/27 19:25
ユウスゲの酢味噌和え(奈良県民だけどそこら辺の草食ってます)
たしか先週はまだ冬!みたいなことを言ってた気がするんだけど、今週は春真っ只中越して初夏みたいな暖かさ🌸
おかげで色んな花の芽ががにょきにょきと出てきてます。
本当ならつくし採りにでも行きたいんだけど、黄砂と花粉で長時間お外にいるのは無理〜💦
な・の・で、庭に生えている山菜を食べることにしました。
ユウスゲというユリ科の植物で、夏の夕方にこんな花を咲かせます⬇️

実はこの花も食べられるんですけど、今回食べるのはアイキャッチの新芽。
しかも土の中に隠れている白い所が美味しいので…

雑草取りに使う根切りを土の中に差し込んでなるべく長く採ります。
綺麗に洗ったら20秒ほど塩ゆでして水にさらします

このままマヨネーズなどを付けても美味しいらしいので
試食

えっとねぇー匂いのないニラだわ。
長いものは適当に切って、わかめ、カニカマ、酒煎りしたイカと一緒に酢味噌で合えると


今夜はスモーク鯖、肉じゃが、ユウスゲの酢味噌和え、大根と揚げの味噌汁です。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ゆうすげって
食せるんですね!
花も....
知らなかったです
ウチには自生して無いけどね!
美味しそうですね♪╰(´︶`)╯♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いやー そこら辺の草も 知識がないと危ないから👼🏼
賢者しか手に入れられない季節の味✨美味しそー😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示(笑)匂いのないニラ😆匂いでニラと感じていたので、匂いがなかったらニラを感じるかな〜と興味津々です。またシダーローズ家の食卓は美味しそうです🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カンゾウのなかまでしょうか?
確かカンゾウも食べられると何かの本で読んだきがします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おおっ!ユウスゲとなぁ。これはまた、こちらには無い植物ですねー。
夕食に伺ってご一緒したいのらぁ〜(^^)/