クッキング

まっさん
2025/11/22 21:57

圧力鍋克服 2回目 『ビーフシチュー』

豚スネ肉でビーフシチュー?を作りました。お肉の下ごしらえ、かなり手間でした。普通にオーストラリア牛肉のシチュー用買えばよかったなぁ😄 

固いはずのお肉の下茹で10分ちょっと。

ゴロゴロ野菜、沸騰後オモリが揺れたら

火を止めて待ちました。

お肉ほろほろで大きめの野菜もしっかり火がとおって、圧力鍋の時短に🙀

今日は一寸だけシューシュー言いました。

ぜんざいの時よりお水の量が多い。

野菜茹でる時は大人しかったです。😊

次は何に挑戦しようかなぁ?   🙇

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/11/24 17:48

今度作ってみまーす!

チコリ
2025/11/24 01:47

ゴロゴロ、大きな具材が入ったボリューミーなビーフシチューですね🥣
圧力鍋何年か前に初めて買いましたが、とても便利ですね😁

toshi
2025/11/23 07:41

ビーフシチュー美味しそうですね 大きな野菜がゴロゴロ、最高じゃないですか😊

パール
2025/11/23 06:22

大きめ野菜ゴロゴロのビーフシチュー美味しそうですね😋🎶
圧力鍋最近使ってないです😅
以前従兄弟の奥さんの実家が岩手の海産問屋で秋刀魚を発砲スチロールで沢山頂いた時に骨ごと食べられるように煮たことがありました😊🎶
美味しかったですよ😋💕🎵

tanikyu
2025/11/22 22:09

ビーフシチュー美味しそうですねー😆❤️
豚すね肉は下処理が大変なんですね💦
丁寧な下ごしらえがあってこそ臭みのない美味しいお肉に仕上がるんですねー✨
圧力鍋、短時間でお肉がほろほろになるんですよねー🎶
次のお料理も楽しみにしています😊