DIYレシピ

らんらん
2024/08/04 08:06

ピーマンのきんぴら

実家の畑、

今夏はピーマンが豊作のようでして…

ピーマンの大量消費メニューです。

 

■材料

・ピーマン

・糸蒟蒻

・白ごま(なくてもOK)

(調味料)

・ごま油

・砂糖

・醤油

・みりん

 

■作り方

①ピーマンを細切りに、糸蒟蒻は洗って短く切る

②フライパンで胡麻油を熱し、蒟蒻とピーマンを炒める

③砂糖・醤油・みりんを入れてさらに炒め、水分を飛ばす

④白ごまを和えて完成

 

■工夫ポイント

実家から生のピーマンだけでなく、

甘辛く炊いたピーマンもしょっちゅうくるので、蒟蒻を入れて食感や雰囲気を変え、お弁当にも入れやすくしました。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
たびうさ
2024/08/07 10:08

ピーマンの甘辛いやつ、大好きです🤤
ウチは、実家の自家製ピーマンに、生姜の千切りを一緒に甘辛くしたのをよく作ります
…母が😝💦


らんらん
2024/08/07 17:49

私も好きなんですが
さすがに飽きてしまいまして…😅

mitsuko
2024/08/04 19:20

ピーマンと糸蒟蒻の組み合わせは、思いつきませんでした🫑
食感も良くて、美味しそうですね😋


らんらん
2024/08/04 19:29

ピーマンだけの料理に飽きてしまいまして…
足したの、糸蒟蒻だけなんですけど、グッと雰囲気はかわります😊

どり
2024/08/04 15:11

しらすかな?と思ったら糸蒟蒻!!お弁当の一品にも本当にいいですね


らんらん
2024/08/04 19:26

はーい、蒟蒻です。
じゃこピーマンより安上がりで、量産できます!
簡単にすぐ出来るので、お弁当の品数増やすのにもピッタリだと思います😊

ミモザ
2024/08/04 10:36

美味しそうですね💕
私はちりめんや山椒を入れて作ります。今度は糸こんにゃく入れてみますね!!😄


らんらん
2024/08/04 12:45

ありがとうございます。
うちも普段はちりめんじゃことかいれますが(その場合は砂糖・みりんなし)、ちりめんを大量のピーマンの比率に合わせると、ちょっとお高くついてしまうので…😆
蒟蒻だと低コスト、塩分控えめです🤭

Sachicyaro
2024/08/04 09:56

我が家も、ピーマン🫑たくさん収穫できてます。

糸蒟蒻ときんぴら!作ってみます😊


らんらん
2024/08/04 12:42

大量消費に、ぜひ!

わんだ
2024/08/04 08:52

ピーマンだけで炒める事はあるんですが、糸蒟蒻の合わせ技良いですね🙆今度やってみます🫑


らんらん
2024/08/04 12:41

はい、ぜひ。
ピーマンだけ、というのにちょっと飽きてしまいまして…😆

toshi
2024/08/04 08:09

ピーマンのきんぴらいいですね。ピーマンの苦味は大人の味ですよね。


らんらん
2024/08/04 12:41

私も子どもの頃はピーマン苦手でしたねー。
今は好きです❤️

toshi
2024/08/04 12:57

👍