作品投稿

ぷりぶり
2022/07/17 00:27

ボス猫の粘土彫刻〜途中経過〜

こんばんは~

ちょこっと粘土と戯れ始めた ぷりぶりです☺️

今月は週一回、我が市の市民講座で粘土彫刻をしております🤗

粘土って、重いですね(笑)

1回目はデッサンとベース作り。

2回目はベース作り。

昨日の3回目は、ベース作りから粘土付けに入りました。

合間に粘土彫刻における重要ポイントのお話しもありまして、本当に講座費用2000円で良いのだろうかと(笑)

大変有意義な講座でございます。

モデルは、我が家のかわいいボス猫。

こちらは末っ子にゃんこと段ボールで遊んでいるところです

あ、お顔見たいですか?

こちらは写真撮影にご不満なボス猫でございます(笑)

さて。

制作途中をご覧下さい。

お尻としっぽ。お肉(粘土)はこのあともまだまだ付けます。

しっぽがヤケにぶっ太くなっておりますが…

良くないけど、これでいいんです。多分。。。

肉付け(粘土付け)していけば…

きっと…ちょうど良く…

せっかくなので、しっぽのアップも(笑)

猫の可愛さは色々ありますが、マズルも上位に挙げられます

いわゆる『ひげ袋』ですね(ΦωΦ)

まだ途中ではありますが、こんな感じ。

猫飼いさん、いかがでしょうか?

ここは毎日触りまくっているので、雰囲気掴めていると思います(ΦωΦ)

さてさて。

彫刻を作成していくときに大事なことがいくつかありまして。

重心も、そのひとつ。

今回の作品では、ボス猫は座っております(ΦωΦ)

このように座っております。かわいいですね〜💓

大まかに表現するなら、デカい楕円の上に楕円がのってる。

で、しっぽと脚を、ちょんちょん。

なのですがー。

見えないところには、骨格があり、重心がどこかにかかっているわけです。

人物の彫刻だと、重心のバランスとしてS字カーブがあって、そこに肉付け(粘土付け)していきます。

猫も、骨格にカーブがあって、肩甲骨やら骨盤があって、そこにかわいいモフモフが…

モフモフもふもふ💓

うーん。

何を言いたいのか分からなくなってまいりました(笑)

分かったような、よく分からないような、そんな感じで進んでおります(ΦωΦ)

講座はあと2回。

果たして完成するのでしょうか…(ΦωΦ)?

 

コメントする
16 件の返信 (新着順)
みんと
2022/07/18 14:14

ぷりぶりさん、あとたった2回でボス猫ちゃんが完成なんですね✨
楽しみです。
お顔の輪郭が、すごくリアルですね。


ぷりぶり
2022/07/18 21:06

みんとさん
ありがとうございます🎵
あと2回で果たして私は仕上げることが出来るのでしょうか❗❓現実逃避してないで、ウチで粘土をペタペタすればいいのに、ゴロゴロしております🤣💦
お顔は毎日眺めて撫で撫でしてるので、手が覚えてたようです🤭💕💕

わんだ
2022/07/18 07:40

完成が楽しみです👀
後2回の講座、ボス猫ちゃんの途中経過報告お待ちしてます🐈‍⬛


ぷりぶり
2022/07/18 09:39

わんださん
ありがとうございます🎵
2回目までは、期間中に出来上がらないかも💦って思ってましたが、今は出来上がるかも💓に変わってきました🥰❗❗
頑張って完成させたいです〰️🥰✨✨✨

マッキー
2022/07/17 16:19

🙄うーん、きっと猫だと思ってませんね。🤣

猫って誰?って感じのお顔ですね。😍

これから完成までの間、楽しみですね。👍


ぷりぶり
2022/07/17 22:25

マッキーさん
ありがとうございます🎵
ダンナも同じこと言ってましたよ😂😂😂
絶対自分のこと猫だって思ってなくて、人間だと思ってるって🤣👍✨✨
あと2回、何とか着色までたどり着きたいです〰️😆💕💕

シダーローズ
2022/07/17 14:15

そう、骨格、あるはずですよね?猫って。なのになぜあんな軟体になるんでしょうね?
ぷりぶりさんとこのボス猫ちゃんとうちの2番目は同じ茶トラです。
かわいいです。
マズル。すごくいい感じですね。ひげをまとめてみたくなりますね。
頑張ってください。
完成がすごく楽しみです。


ぷりぶり
2022/07/17 22:21

シダーローズさん
ありがとうございます🎵
そう、骨格、あるんですよね😂❗なのにあんなにふにゃふにゃ軟体で、しかもびょーーーんって伸びますよね🤣❗❓伸縮自在のゴム…あ、なんかどっかの海賊王的に(笑)
マズルは大事なところなので、超真剣に作っております🤭💕先生も猫のモデルは初めてらしく、ノリノリなので、講座期間中に完成させられるよう頑張りますね〰️😤👍✨✨✨

シダーローズ
2022/07/18 06:23

彩色が難関でしょうねぇ。塗るだけであのモフモフ感を出さなきゃダメなんて、難しすぎる!かと言って一本一本植毛も出来ないし。

ふーふーちゃん
2022/07/17 12:11

猫ちゃんのお目目、すご~い迫力👏


ぷりぶり
2022/07/17 22:16

ふーふーちゃんさん
ありがとうございます🎵
明らかに「は?何してるの?💢」って…
ボス猫は何でも目で要求してくるので、逆らえません〰️🤣💦

まーま
2022/07/17 10:36

撮影にご不満気な顔のボス猫ちゃんの顔😆猫好きの私にとって超ツボな最高のショットです✨粘土で作ったボス猫ちゃんがどのような作品になるのか楽しみにしてます😻


ぷりぶり
2022/07/17 22:13

まーまさん
ありがとうございます🎵
猫好きにとってこの顔この目つきは、むしろご褒美ですよね😂💕💕
ボス猫より小さめに作る予定でしたが、このまま行くと等身大になりそうです🤣💦並べたらどんな顔するのかも楽しみになってきました🤭💓✨✨

ホームズ
2022/07/17 10:20

ぷりぶりさん
すごいですね🥰
着実に出来上がっていますね🤗👍
顔のあたりも、かなり、リアルですね😱💦
出来上がりが楽しみです🥰💕
毛並み、頑張ってくださいね😱💦
次回の投稿も、楽しみにしています🥰💕


ぷりぶり
2022/07/17 22:10

ホームズさん
ありがとうございます🎵
愛するボス猫の姿を形に出来る機会が出来て、やる気マンマンですよ😤🤭💕
顔はもう毎日眺めて撫でくり回しているので、写真を見つつも何とか上手く表現出来そうです☺️✨✨
毛並みの再現、頑張りますね〰️🥰💕💕💕

くぅ6233
2022/07/17 10:01

ぷりぶりさん ボス猫さんが 「何撮ってンのよ」と言っているのが伝わります💦

骨格の話で思い出しましたが ピーターラビットの作者ビクトリアポターさんは 飼っていたペットが亡くなると 鍋で煮て 骨格の作りを研究していたそうです😱
( ((( ;゚Д゚))) 研究熱心ですね〰️ だから絵がとってもリアルなんですね😅


ぷりぶり
2022/07/17 22:07

くぅ6233さん
ありがとうございます🎵
ボス猫にはジト目で「何してるの?💢」と日々怒られております😂💔ちょっとかわいいお顔を撮りたかっただけなのに🤣💦
ビクトリアポーターさん、すごい研究熱心ですね😳❗❗その研究があって、あのピーターラビットが描かれていたとは〰️❗リアルさに納得です🤔✨✨

chunchun
2022/07/17 08:59

粘土彫刻の経過途中がすごく分かりやすく、拝見しながらワクワクしてます😊🎶
背中の優しい曲線が、ぷりぶりちゃんの柔らかい雰囲気にピッタリですね😻


ぷりぶり
2022/07/17 21:32

chunchun☆さん
ありがとうございます🎵
粘土彫刻が初めてで、粘土の中はこんなモノが入ってたの😱!?と驚愕しております😂❗❗
ボス猫は普段私の足元で転がっているので、丸いフォルムはいつでも再現出来そうです😍💕💕
次回は着色前まで辿り着きたいです🥰✨✨

べるん
2022/07/17 08:47

お尻の丸みが可愛いです🥰
顔の質感も見事に表現されていて、凄いですね✨
表情もボス猫ちゃんそっくりですよね😃
完成を楽しみにしています🎶


ぷりぶり
2022/07/17 21:25

べるんさん
ありがとうございます🎵
毎日ボス猫を触りまくりでマズルもコショコショしているので、今のところ順調に進んでますよ〰️🤭💓
ボス猫のお茶目さを目指して、あと2回のうちに完成させたいです😍😆👍💕💕