トップ > 秋冬家庭菜園2025 > キャンペーン > そら豆、大きくなりました toshi 2025/11/22 16:57 そら豆、大きくなりました ■育てた野菜 そら豆 ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど) 今年は種を蒔くのが例年よりも少し遅れてしまいました そのため昼間はカインズさんで買ったカバーを掛けたり、夜は玄関にしまったりと寒さ対策をしてきました 11月2日に蒔いてここまで育ちました 12月になったら畑に植え替える予定です その前に畝を準備したいと思います そら豆の苗が育ってきたので今は絹さやの苗にカバーを掛けています いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2025/11/25 02:03 かなり大きくなりましたね! 今後の成長楽しみですねー🌱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/25 09:14 チコリ チコリさん、ありがとうございます😊夏には大収穫だと良いのですが いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/23 23:59 toshi 凄いなぁ🙀楽しみですね。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/24 08:32 まっさん まっさん、ありがとうございます😊そら豆美味しいんですよ アブラムシ対策も頑張ります😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コキアん 2025/11/23 13:10 わたしは、今年の そら豆全滅でしたー🥺 スナップエンドウ🫛に期待です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/23 13:37 コキアん そうなんですか それは残念でしたね スナップエンドウ楽しみですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2025/11/23 09:32 元気に成長してますね! 楽しみです〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/23 09:38 ぷぅ ぷぅさん、ありがとうございます😊そら豆はこの気温でも育つんですよね 不思議ですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さき子 2025/11/22 19:50 toshiさん、こんばんは。m(_ )m そら豆の苗さん、随分と大きく成長しましたね。😌🌸💕 これからは、朝昼夕の気温差や霜も発生したりと大変ですが、頑張ってください。m( _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/22 20:18 さき子 そうなんですよね 植えた時も風で倒れないように支えが必要になります😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りかちゃん 2025/11/22 18:13 先日、かき菜の種探しに行ったんですが、当たり前なんですがそら豆の種の大きさにびっくりしました😁 食べてるそら豆が種なんですよね😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/22 18:37 りかちゃん りかちゃんさん、ありがとうございます😊そら豆の種大きいですよ なんかそのままかじれそうな気もしますよね そら豆は今回4シーズン目になります 育てるのは難しくないのですが一番はアブラムシ対策ですね 消毒のタイミングを逃さなければそれも大丈夫です😊初夏には大収穫ですよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/22 18:12 前回から10日間で そら豆の成長は凄いね。 我が家も10日後は こうなるんだ。 定植準備始めます。ありがとうございました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/22 18:39 リホ-ム人 リホームからさん、ありがとうございます😊植え付けの時、自分はアドマイヤー粒剤を植えるところの土に混ぜてます 春になるとアブラムシとの戦いが始まります💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/25 06:22 toshi ありがとうございます。今 アドマイヤ-粒剤 調べたら、効果 2ヶ月 となってます。 定植→12月で 2月まで(薬の効果) 実が成る頃→4~5月頃は 別の薬剤を散布ですか?。それとも メッシュネットですか?。トンネル内なら別ですが、真冬に油虫 発生しますか?。 手探りなもんで、、、。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/25 09:11 リホ-ム人 今年の春先は家にあったマラソン乳剤を3回散布しました ネットを掛けてなかったので今年は掛けようと思ってます どのくらい効果があるかはわからないのですが やっぱ薬剤に頼ることになると思ってます 対症療法にならないよう早めにやっていけたらなと思ってます 気温が低い間は大丈夫でした いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/25 16:17 toshi 油虫との闘い 私が予想していた以上です。2月下旬頃 ネットかけ 計画します。 詳しい情報 ありがとうございました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かなり大きくなりましたね!
今後の成長楽しみですねー🌱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄いなぁ🙀楽しみですね。🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わたしは、今年の
そら豆全滅でしたー🥺
スナップエンドウ🫛に期待です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示元気に成長してますね!
楽しみです〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示toshiさん、こんばんは。m(_ )m
そら豆の苗さん、随分と大きく成長しましたね。😌🌸💕
これからは、朝昼夕の気温差や霜も発生したりと大変ですが、頑張ってください。m( _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先日、かき菜の種探しに行ったんですが、当たり前なんですがそら豆の種の大きさにびっくりしました😁
食べてるそら豆が種なんですよね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示前回から10日間で そら豆の成長は凄いね。 我が家も10日後は こうなるんだ。
定植準備始めます。ありがとうございました。