作品投稿

ゆうちゃん
2023/01/15 22:59

お疲れ様でした

お疲れ様でした。裏側
よろしくお願いします。表側
よろしくお願いします。裏側

 ガスコンロのバーナー口(火の出る所)を交換しました。8年と8ヶ月程、味噌汁等塩分の多い物や、炊飯をガスコンロでやっていたので噴きこぼしはしょっ中、掃除はしてたのですが、とうとう穴があきパテで補修をして騙し騙し使いました。

 やはりガスコンロなので心配で今年になり部品を取寄せ交換。スッキリしました。炎も綺麗です(写真はありませんが、ごめんなさい🙏)

コメントする
1 件の返信 (新着順)
きょろっち
2023/01/16 08:49

ガスコンロのバーナー口、穴が開くのですか!?
びっくりです😲
うちは17年選手…。一応、何年毎にガスの点検には来ていただいていて、見てもらっているので大丈夫かな…。
ちなみにパテは何を使っているのですか? 耐熱のパテがあるのでしょうか。


ゆうちゃん
2023/01/16 11:50

 17年選手ってすごい大切に使っているんですね。
金属なので塩分を相当かけてしまっていたのだと思います。要するに料理が下手なのでしょうね😅

【耐熱のパテ】あるそうです。
主人が持っていたのでそれでやってくれました。

きょろっち
2023/01/16 11:58

ゆうちゃんさん
返信ありがとうございます😊
1年前のガス器具点検の時に、15年以上経っているのでおすすめの器具のご紹介をしようと思ったのですが、まだ後5年は大丈夫ですね〜、と言われました。
毎日お料理しているんですけどね😅

耐熱のパテ、いざというときに覚えておきます😆