作品投稿

シダーローズ
2024/06/26 19:48

絞り咲きの桔梗が欲しくて

うちの庭には紫の桔梗と白の桔梗が植わってて、今たくさんの花を咲かせてくれてます。

桔梗の花には「紫」「白」「ピンク」そしてもうひとつ「絞り」という花色があるんですよね。

絞りの出方は色々あるんですけど、白と紫が混じったなんとも涼し気な花なんですよ〜。

欲しくて園芸店に行くたびに探したり聞いたりしてるんですけど、無い!

種すら売ってない!

いや、ネットなら簡単に手に入るんですよ。

でも宝探しみたいに「ついに見つけた‼️」って気分も味わいたいんですよねー(方向性が変)

探し続ける気持ちとは別に、ふと思ったんですよね、家に白と紫があるんだったら交配出来ないか?

調べてみると、色々難しいけど出来そう。

でも交配して出来た種を全て撒いてそれが花咲くまで育てないと成功したかは分からないし…。

救いは桔梗は種から育てても、上手くいけば撒いた年に花が咲くらしいってこと。

とりあえず、今咲いてる白花と紫花でやってみますか!

 

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2024/06/29 03:01

班入りってやっぱり特別感有るよねぃ😍🙌‼️✨

「ネット購入ではなく現物買いたい😆👍✨」
これは確かに園芸店に行っても、同じ品種の中から手に取ってみて見定めつつ、植物って選ぶから私も同じ気持ちだなぁ〜😆🧔🏻‍♂️🤝🦍✨

「手に入らないのならやってみるっ😁💪‼️💨✨」

このチャレンジ精神が素敵だよぉ〜😍🙌🈴💮💯‼️✨


シダーローズ
2024/06/29 06:57

葉っぱに斑が入っている観葉植物ってあるやん?
あれって突然変異でなることが多いんだけど、人為的に普通の葉っぱのやつにストレス与えると発現する可能性が高くなるらしいんだわ。
だけど花の絞りはただただ偶然の産物らしいんで、なかなか手に入らないんだよねー。

suimo
2024/06/28 08:00

絞りとは?と見てみたらなるほど、混じってる感じですね。これは売ってるのも見たことないです🤔去年、うちのは白に少しピンク?の筋が入ったのが咲きましたが、絞りとは違ってますね。今年は確か紫の株だった所に、白が咲いてます😳紫はいずこへ?
シダーローズさんの絞りがいつか見られるといいですね。


シダーローズ
2024/06/28 14:44

斑入りとか絞りとかの植物が好きなんですよね。
光合成しにくいから結構育てかた難しいって話なんですけどねー。

みかん🍊
2024/06/27 06:18

良いですね☺️
やってみないとわかりません

ビオラの交配をした時、紫が強くて、交配すると紫が多い花になることが多くて😅、遺伝しやすい色があるんですよね
思い通りの色を出すのは難しいと感じました🤭
勝手なイメージですが、白い花に交配した方が出そうな感じがします☺️


シダーローズ
2024/06/27 07:55

なるほど、なるほど、それは一理あると思います。
青いバラみたいにどんなに頑張っても出ない色もありますもんねー。
もし、万一これが上手くいったら、一攫千金、桔梗御殿建つかも~💴💴💴
(発想がいやらしい)

みかん🍊
2024/06/27 08:14

桔梗御殿良いですね~😆
ぜひ御殿の屋根には金のシャチホコではなく、金の🦍を飾りましょう🤣

シダーローズ
2024/06/27 08:48

頭に金の🍊乗せた金の🦍ね。ꉂ🤣w‪𐤔

Grass艹crown
2024/06/29 02:51

やったぁ〜🤣🍊🤝🦍✨
全身金仕様のみかんちゃんとゴリラ塗れが、シダ姉ぇの桔梗御殿に君臨すんの愉しみしかないっ😆🙌‼️✨

シダーローズ
2024/06/29 06:49

主のいぬ間に盛り上がるのは儂らの様式美だけど、もう主でもなんでもなくても突発的に無理くそ召喚しちゃうっていうね。

Grass艹crown
2024/06/29 07:05

無理クソ許容範囲の、寧ろ何ならどんと来い
(恋❓濃い⁉️🤣🍊🤝🧔🏻‍♂️🤝🦍🧠💥‼️💨💦)

まぁネット会話ながらも、ここは
「互いにご乱心してるっくらいが悦んで貰える許されとる枠🤣🙌🍊🧔🏻‍♂️🦍✨」
って私自身の安心感もあるので😂🤝🆓✨

過去、間違って痛い目も沢山合ったしなぁ〜😂🗯️💥‼️💨💦

みかん🍊
2024/06/29 08:15

シダーローズさんが御殿立てたら、屋根の上には…
そう思ったのは、きっと、私以外にもたくさんいると思う🤭えっ、みかんも乗せるのならみかんの上にシダーローズの実を乗せよう🎶

勝手に名前出したりしたらダメだけど、シダーローズさんやGrassさん濃い(恋?)メンバーならありだよね😁

ルナルナ🌙
2024/06/26 21:30

お店で見つけるのは楽しみがありますよね!交配上手くいくといいですね!
私も園芸店行ったら桔梗探して見ようと思います😊


シダーローズ
2024/06/26 21:40

最近は背丈が低くて花がたくさん咲く品種が主流ですね〜。
宿根草なので1度植えると何年も咲いてくれます。
奈良の元興寺(ガンゴウジ)というお寺は、境内にたくさん並んでるお地蔵様の間に白と紫の桔梗がたくさん咲いてるんですよ。
風に揺れる様子はすごく涼しげでいつまでも眺めていたくなるくらいです。

ハナミズキ 
2024/06/26 20:41

とりあえず、やってみる❣️がいいですね☺️
育種されてる方も何度も何度もチャレンジしたなかから生まれると言っておられたのでまた違うものも出てくるかもしれませんね😊
私は…今年、桔梗が咲きませんでした💦
オステオスペルマムにやられたかなぁ😂
何十年と咲いていたのにです💦
今は八重咲きを探してます😆
私もインターネットで買えばありますが店頭で探してます🤭


シダーローズ
2024/06/26 21:31

八重咲きの桔梗も綺麗ですよねー。
今日、斑入りのアロマティカスを買ったお店で絞り咲きの桔梗は無いかと尋ねたところ、競りには出るけどあっという間に売りきれるって仰ってました。
(そこの店長さんは珍しい花を仕入れるのが好きなんです。)絶対数が少ないそうです。
プロが言うんだからかなりなんでしょうねー。
奇跡の出会いが先か?素人交配の奇跡が先か?
ちょっと面白くなってきました。

ハナミズキ 
2024/06/26 21:53

どちらも楽しみですね🤗🎶