トップ > 作品投稿 > グリーン > 木製コンポストで腐葉土づくり④続き totoro 2022/11/20 12:01 木製コンポストで腐葉土づくり④続き 今度はフォークを使って落葉と米糠を混ぜ込みながら木枠の中に戻して行きます。 木枠を足しながら落葉を踏み込んで行きます。踏んで踏んで踏んでって感じです。また、汗ばんできました。切り返しながら、3段目まで木枠を積み上げて全部の落葉を収納して作業は完了です。後は木枠の蓋をしてお終いでーす。おー!疲れたぞー! いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2022/11/21 13:41 木枠を積んでってるんですね。 何が正解か分かりませんが、その方が効率的なのかも?と思いました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2022/11/21 17:32 ソラ5551さん、ありがとうございます。そうなんです、こういうのに正解は無いと思います。自分が気に入ってやってればそれで良しなんです。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なべこ 2022/11/21 07:34 米糠入れると良いんですね! 知りませんでした! うちも入れてみます♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2022/11/21 17:28 なべこさん、ありがとうございます。たい肥作りはいろいろなやり方がありますが、米ぬかは微生物のエサとなり、その活動が活発化します。とりわけ乳酸菌が増えてくれますので何だか健康的になる気がします(笑)これからもよろしくお願いしまーす(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2022/11/20 14:51 totoro さん 切り返し作業、お疲れさまでしたっ。よい腐葉土ができそうですね(人´∀`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2022/11/20 15:07 葵さん、ありがとうございます。もう、初雪も来ましたので、少ししたら雪が積もると思いまして、切り返し出来るうちにやっておこうかなっていう感じです。こういう仕事はボチボチやるのが良さげです。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/11/20 14:47 お疲れ様でした! 何か忘れてるなぁと思ったら、 「米糠」 精米所で貰ってこなきゃ、ってうっかりしていました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2022/11/20 15:16 あにーさん、ありがとうございます。慌てなくても、今は米ぬか競争率高いですから、無いと思った方が良いです。私なんか、5回に一回もらえるかもらえないかって感じです(笑)ただ、大事なことは頻繁に見に行くって事だと思いますよー。おいしい野菜をつくるための少しばかりの努力です。 これからもよろしくお願いしまーす(^^)/ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木枠を積んでってるんですね。
何が正解か分かりませんが、その方が効率的なのかも?と思いました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示米糠入れると良いんですね!
知りませんでした!
うちも入れてみます♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示totoro さん
切り返し作業、お疲れさまでしたっ。よい腐葉土ができそうですね(人´∀`)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした!
何か忘れてるなぁと思ったら、
「米糠」
精米所で貰ってこなきゃ、ってうっかりしていました!