クッキング レシピ

マリーモミ
2025/10/30 18:42

パスタポットで里芋の梅酒煮

■材料

筍芋 中2個

醤油 大さじ1.5杯

梅酒 大さじ2杯

シソの実 お好み

顆粒だし 少々

■調理時間

600W 5分

500W 3分

 

■作り方

里芋の皮をむいて食べやすい大きさに切り水で洗い流す。

器に里芋をのせ600W5分。

調味液を入れて500W4分途中フタを開けて中身を混ぜる。残り時間レンジの中に戻してチン。

最後に顆粒だしとシソの実を入れる。

 

■作ってみた感想

なかなか甘くて飲む事がない頂き物の梅酒を使ってみました。サッパリした煮物になったのですが何か物足りないと後から顆粒だしを少し入れて一段と美味しくなりました。

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
tanikyu
2025/11/01 22:24

梅酒で煮物って初めてです😊
どんな味なのかとっても気になります👀✨✨


マリーモミ
2025/11/02 13:09

なんて言ったらいいのか🤔
ドライな感じの煮物😅
醤油と梅酒しか入れてないので
少し物足りないかな?と顆粒だしで調整しました。

チコリ
2025/11/01 10:36

うちにも頂き物の梅酒が場所とってるので、料理の味付けに使ってみます!
ほのかに梅の香りがして、調味料少ないのに奥深い味わいになりそう😋


マリーモミ
2025/11/01 19:19

梅酒甘くて飲みきれないですよね😁

ぷぅ
2025/10/31 20:53

美味しそう〜しみしみですね


マリーモミ
2025/11/01 08:02

ありがとうございます💘
梅酒がなんとなく最後に香ります😉

あにー
2025/10/31 06:25

『✨✨閃き✨✨』
梅シロップの梅を使ってみたくなりました😊💗(なかなか消費できなくて😆)


マリーモミ
2025/10/31 17:21

ありがとうです😊
甘過ぎて数本あるんです😅

べるん
2025/10/30 21:25

梅酒の味わいが効いて、美味しそうですね😋


マリーモミ
2025/10/30 23:15

少し酸味がどこかにあって不思議ですが
お芋ホクホクで美味しいし😋
家族は梅酒だとは分からなかったです😉

**831**さん
2025/10/30 19:47

美味しそうですね。
これからは里芋も美味しい季節です。
作ってみたくなりました。このまま、食卓に出せるのも良いですね。


マリーモミ
2025/10/30 23:13

そうなんです😁
このまま出せるのちょっとイイです😊
ありがとうございます💖