トップ > 作品投稿 > その他 > 1階の洋間のフローリング張り替え❣️リフォーム ハリー 2022/11/23 14:09 1階の洋間のフローリング張り替え❣️リフォーム 先ずは、金槌で叩いて、根太(下地材)の位置を確認、ドンドンと、コンコン(ここの下に下地材)の下に根太がある。下地センサーを使って、確実な根太の位置を確認し、墨付け。根太の位置が分かったら、墨つぼで墨付け。丸鋸でカットした後、バール、金槌🔨で叩くとフローリングは、外せます。墨付けした線のすぐ横、根太と根太の間を、丸鋸でカット、刃の深さはフローリング材の厚さ12mmが多い為、12mmに合わせてカット。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 源 2022/11/23 21:38 お疲れ様♪ かなり進みましたね! 年内には完成出来そうですね断熱材入れると暖かくていいですね。 祭日だから監督は休みですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリー 2022/11/24 00:23 源さん さん、ありがとう😊ございます🤗 なんとか年内には出来るかな🤗 ハリー🐾🐶現場監督、丸鋸とか、電動工具、作業台のない所で使うから、音とか恐いみたいで、別の部屋から監督してくれてます🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しまめじ 2022/11/23 21:02 へこんでる床を治すのにどうしよう?と思っていたので参考になります!怪我なくお気をつけて作業なさってください~! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリー 2022/11/24 00:20 しまとめじ さん、ありがとう😊ございます🤗 参考になれば嬉しいです、😃ハイ✋怪我しない様に、余裕を持って作業していきたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2022/11/23 19:37 ハリーさん、こんばんは 根太の確認、墨付け、カット。作業工程、ためになります。 ご安全に、作業が滞りなく進みますように。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリー 2022/11/23 20:11 葵(ひよっこ) さん、ありがとう😊ございます🤗 なんとかこれまでは、順調に進んでます、後半分剥がしてみないとなんとも言えないですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/11/23 15:48 ハリーさん。 これは☝️✨予想を遥かに超えた職人さんの域ですな〰️⚙️🛠📐📌 変な話しちゃんと下地センサーで見つかるもんなんですね🔦⚡️⚡️👀 すごいなぁ〰️💕🎶🎶 頑張ってくださ〜い🌈✨🚀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハリー 2022/11/23 20:07 コウモリ さんありがとう😊ございます🤗 去年クリアランスセールで、買っちゃった、下地センサーを、初めて使いました、自分もビックリ‼️ちゃんと反応して根太の位置が、分かりました✌️👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コウモリ 2022/11/24 06:10 ハリーさん。 ほんとにセンサーって有能ですねぇ👍✨ 自分もカインズさんの売り場でいつか使う時が来るかなぁって見てたんですよ❣️ 来年ぐらいは必要になるかもです🔦⚡️⚡️⚡️ 要チェック📌📌📌 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
かなり進みましたね!
年内には完成出来そうですね断熱材入れると暖かくていいですね。
祭日だから監督は休みですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示へこんでる床を治すのにどうしよう?と思っていたので参考になります!怪我なくお気をつけて作業なさってください~!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハリーさん、こんばんは
根太の確認、墨付け、カット。作業工程、ためになります。
ご安全に、作業が滞りなく進みますように。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハリーさん。
これは☝️✨予想を遥かに超えた職人さんの域ですな〰️⚙️🛠📐📌
変な話しちゃんと下地センサーで見つかるもんなんですね🔦⚡️⚡️👀
すごいなぁ〰️💕🎶🎶
頑張ってくださ〜い🌈✨🚀