作品投稿

お皿作成治具とテーブルソーで作ったお皿 その1

塗料が乾いたっぽいので、柿ピー投入です。

美味しい~。

\(^▽^)/

 

実は、「夏のコーヒー時間」の投稿キャンペーン用に、コーヒーのおつまみを入れるお皿として考えていました。全然間に合ってない~。

ヽ(゚◇゚ )ノ

 

自作のテーブルソーは市販のものより静かなんですが、たぶん旋盤のほうがもっと静かです。作成中の木粉の舞い方もハンパなく、集塵が困難ですね。お皿を作るなら旋盤を使ったほうがいいかな~なんて思いました。旋盤の自作は……パワー尽きました。

ウーン (Θ_Θ;)

 

茶たくとして使った写真を追加しました。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
まきた
2023/11/21 07:27

すごいな~✨
曲線を滑らかにってなかなか難しいですよね😲お茶も柿ピーもより美味しそうに見えます🎵


ありがとうございます~。
回転させて削っているのが効いたようですね。
(^▽^)/

ハナミズキ 
2023/11/20 22:46

すごく素敵な木皿💓
いいですね😊🎶


ありがとうございます。
はじめて作ったにしては、うまく出来たかなと思ってます~。
(^▽^)/

森の小さな工房さん、こんばんは
とってもいいですねぇ✨柿ピーがさらにおいしく見えますねぇ✨ (●´ㅂ`●)

茶たくもいいですねぇ(人´ω`)

手作りのお皿、すごくいいですねぇヽ(´ω`)ノ


ありがとうございます~。
手作りのお皿、作ってみたかったんですよ~。
(^▽^)/

Yossy
2023/11/20 18:14

ちょうどいい大きさですね。茶たくとしてもお茶請けでも。😃
いい色出てますね。木目もきれい。量産は無理とかですが,また何か挑戦してください😄


ありがとうございます~。
次のお皿を作り終えたら、お皿作りから離れます~。
木工教室で旋盤を使ってみたいですね。
(^▽^)/

素敵〜🤩❣️
売り物みたいですね!!
柿ピーも、お茶🍵も、
さらに美味しく見えますね✨
では、私からリクエストします❣️
次回は 木で、柿ピーも作って欲しいです❣️😆😆😆


ありがとうございます~。
リ、リクエストですか?
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)

あはは😆→ ( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
プレッシャーかけちゃったかしら?
ゴメンナサイ😅

どりい
2023/11/20 11:21

こんにちは🍀
まるでプロのかたが作ったように綺麗に出来てますね✨✨✨
お茶の時間を満喫できそう😊


ありがとうございます~。
写真写りがよかったみたいです。
ほっかほかのお茶、美味しかったですよ~。
(≧▽≦)

べるん
2023/11/20 10:39

製作は大変だったとご推察しますが、木目も綺麗で、お皿の凹みや丸さ、大きさも、とても素敵なお皿ですね✨
柿ピーも、緑茶も とても美味しく感じます🎶


お褒めの言葉、恐縮であります!
m(_ _)m

苦労した後の柿ピーは美味しかったです~。
(´∀`*)

シダーローズ
2023/11/20 09:43

どこからどう見ても(笑)お皿です。
食べ物入れると尚更しっくりきますね。
そこまで木粉がすごいとなると量産は難しいでしょうかねー。


量産は難しいですね。
手持ちの自然塗料の色の分だけ作ろうかなと思っていたのですが、電動工具を使っても作成時間を短縮できそうにないのて、やめました~。
(^▽^)/