トップ > DIYレシピ > グリーン > 苔テラリウム(キツネと自然) chase rainbows 2023/10/10 17:08 苔テラリウム(キツネと自然) ①ガラス容器に苔テラリウム用の土を入れます。斜面は容器を傾けて土面を広げるような感じで作ります。岩山風に石を配置します。あとから石が倒れないように、底面に垂直に1/3以上を土に差し込みます。霧吹き等でしっかり土を湿らせてティースプーン等の裏側で表面を固めます。 ②ガラス容器を上から見て1番外側に飾り砂を入れます。飾り砂に沿って苔を一周植えます。ピンセットで苔を2つ挟んで順番に土に差して行きます。次に、岩に見立てた石の周りにも苔を差します。カラーサンドで小さな滝と川を作ります。丸みのある小粒の石を入れます。バランスを見て、苔を追加します。最後に8㎜位のキツネのフィギュア(ピン付き)を差して完成です♪ 蓋を外して斜め後ろから撮ってみました。キツネの目線に近づけられたかも(笑) 岩山の上にもカラーサンドで水の流れを演出してもいいかなーと思いました。蓋はアクリル製で通気の為に100均のお店で買えるクッションゴムを着けてます。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 9 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2024/03/12 07:41 根気の要る作業なんでしょうねぇ🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2024/03/12 18:38 ソラ5551 そーですねー、細かい作業が好きなヒトにはおすすめ♪ですよ~😆 慣れると、この作品で1時間ちょっとで完成✨です。 ただ、容器の口が狭いとなかなか根気の要る作業になります。。。が、細かい作業が好きなので楽しいです😆♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2024/03/12 21:07 chase rainbows なるほど🧐ですー 何かキッカケがあればー、なのかなー?なんて思いました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2024/03/13 00:08 ソラ5551 ですね🦒😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 YONE 2023/10/11 03:50 小さな世界💞 苔テラリウム興味あるんですよね。 チャレンジしてみようかな😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/11 18:33 YONE ぜひ💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はっちゃん 2023/10/12 12:28 YONE 細かくて大変そう… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/12 20:19 はっちゃん 初めは口の広い少し大きめな容器にして、石を入れずに苔とフィギュアだけにすると作りやすいかもですね😊 ピンセットだけだと土から抜く時に苔も一緒にくっついてきてテクニックが必要なんですが、先の丸い割り箸とかで苔を軽く押さえながら抜くと簡単ですよ♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2023/10/10 23:55 小さな世界があって、素敵です😊 作ってみたいです😌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/11 18:16 suimo ありがとうございます😊 ぜひ♪苔テラリウム、おすすめです。 苔をピンセットで挿し込むコツを掴むと楽しいですよー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるちゃん 2023/10/10 21:38 素敵です♡ ̖́- 前にWSでテラリウム作ったんですがいつの間にか枯れちゃいました😭😭😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2023/10/10 20:55 本当の景色を切り取ってグラスに入れたみたい🏞️素敵ですね✨ カラーサンドの川いい感じです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/10 21:05 ちーず ありがとうございます😊 自然の岩山に見えるのはどれかなーとかって、石を選ぶのも楽しいです。 5つ目の川です。自分でも、今までで1番いい感じになったと思います🙆笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふーふーちゃん 2023/10/10 19:34 キツネに目がいってしまいます。素敵ですね❤ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/10 19:58 ふーふーちゃん ありがとうございます😊 このキツネのフィギュアを4パターン購入しましたが、どれもすごく可愛いです💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しげちゃん 2023/10/10 19:22 かわいい👏 枯らさないよう水やり頑張って下さい😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/10 19:52 しげちゃん ありがとうございます😊 密閉してないので1週間に一回は霧吹き🚿して、ガラス容器の水滴を吹いて、とお世話とお手入れをしています🦥 枯れたかなと思っても、環境を整えると復活するので生命力の強さに感動✨です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお 2023/10/10 18:04 こんなに小さいのに、よく見ると、ほんとによくできてますね〜👏😆✨ 物語の世界の様です(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/10 18:44 なお ありがとうございます😊 うれしいです💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いくピ 2023/10/10 17:17 キツネがとってもかわいいです💕 入れ物もステキ! 私はやってみたくて、でも家でなかなか材料揃えるまで行かなくて、苔玉と苔テラリウムのお店のWSで作りました😊 いまちょっと苔が茶色っぽくなってきてるのがあって心配してます⤵︎😞 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/10 18:42 いくピ ありがとうございます😊 キツネ、可愛いですよね💕仕草もだけど、顔をよく見ると笑顔に見えます。 茶色になる原因は、乾燥や老化等みたいです。茶色になった部分は緑色には戻らないそうです。 でも、例えば、石の周りのフサフサした苔はヒノキゴケなんですが、この苔は乾燥すると縮んだり先端から茶色くなるし、紅葉もするし、成長と老化を繰り返しながら新しいキレイな緑の芽を出してきますよ✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いくピ 2023/10/10 19:10 chase rainbows 詳しくありがとうございます💕 そうなんですね!! 苔も紅葉したりするんですか!! 緑の芽が出てくれたらいいなぁ もう少し様子を見て見ますー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/10 19:38 いくピ (一般的には苔は紅葉しないらしいけど)ヒノキゴケは紅葉するって、苔の本に書いてありました😊苔の世界も興味深いですよね。 育成中のヒノキゴケの写真です。分かりにくいかもしれませんが、真ん中あたりにある焦げ茶の茎に短い緑が着いてるのが新しい芽で、成長するにつれフサフサになります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いくピ 2023/10/10 20:29 chase rainbows ありがとうございます! そうなんですねー!! 私の苔テラリウムにもこの苔あります! 緑のところと茶色のところがあります。 全体的にちょっと元気がない感じです。💧 新しい芽が生えて来てくれるといいなぁ🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/10 20:57 いくピ 赤い屋根のお家と丸い石の階段が合って、ほっこり癒されますね😊 ヒノキゴケの新しい芽が出てるのが見えますよー✨成長が楽しみですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いくピ 2023/10/10 21:06 chase rainbows 見えますかー👀‼️‼️ うれしい☺️ ありがとうございます💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/11 13:30 いくピ もし少し黒っぽくなってたら光不足かも?です。 日中はリビングのガラス(紫外線カット等あり)窓の側に置いて、夜中はLEDライトの下に置いてます。直射日光はNGだけど、明るい所に置いてあげると自然と緑になりますよ。 苔に霧吹きして水をあげてます。キツネのテラリウムの容器に一周植えた草みたいな苔が乾いた感じになったなと思う時だけ、スポイトで土に水やりをしてます。 テラリウムの中で殖えた苔を使って、新しいテラリウムを作ったりもできますよー😊♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2023/10/11 13:32 いくピ こんな感じに殖えますよー♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いくピ 2023/10/11 20:26 chase rainbows 詳しくありがとうございます! とてもわかりやすいです。🙇♀️ 北側の出窓のレースのカーテン越しに置いているので光不足なのかもしれません。 あまり土が乾いた感じがしなくて、霧吹き以外したことななかったです💦 もう少し光に気をつけてよく観察してみます!! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示根気の要る作業なんでしょうねぇ🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小さな世界💞
苔テラリウム興味あるんですよね。
チャレンジしてみようかな😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小さな世界があって、素敵です😊
作ってみたいです😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵です♡ ̖́-
前にWSでテラリウム作ったんですがいつの間にか枯れちゃいました😭😭😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当の景色を切り取ってグラスに入れたみたい🏞️素敵ですね✨
カラーサンドの川いい感じです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キツネに目がいってしまいます。素敵ですね❤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かわいい👏
枯らさないよう水やり頑張って下さい😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなに小さいのに、よく見ると、ほんとによくできてますね〜👏😆✨
物語の世界の様です(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キツネがとってもかわいいです💕
入れ物もステキ!
私はやってみたくて、でも家でなかなか材料揃えるまで行かなくて、苔玉と苔テラリウムのお店のWSで作りました😊
いまちょっと苔が茶色っぽくなってきてるのがあって心配してます⤵︎😞