CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2022/03/30 09:59

シリカゲルドライフラワーのその後

3/22にひょんなことでシリカゲルドライフラワーにチャレンジすることになって1週間が過ぎました。

その時の様子は下のURLをタップしてくだされば見ることが出来ます。

https://diy-square.cainz.com/announcements/zbgwerwojdal6jsa?type=text

で、どうなったかというと、アイキャッチの写真がそうです。

さすがに少し褪色はしたけれど、案外こっちの色の方が好きって言う人多いかも。

驚いたのは質感。

シリカゲルの粉のせいで白っぽくなってるけど、ドライフラワーとは思えないハリ。パッと見生花と変わらないくらい。

ちなみに普通に逆さ吊りしたドライフラワーと比べてみると…

一目瞭然。右側が吊るして作ったドライフラワーです。

かすみ草はもっとすごい。

向かって左手が生花…だよな?えーと

あ、そう、あってる。

左が生花、右がドライフラワーね。

茎の色が褪色したけど花は変化が無いと言ってもいいくらい。

ドライフラワーのほうは茎がね、オリーブグリーンなのよぅ。

ここに惹かれる人多そう。

コレ、赤い花だったから褪色したけど、おそらく黄色いバラだったらもっときれいにできるんじゃないかな。

あと、アジサイとかアスターのように普通に乾燥させても褪色しにくい花はかなり期待できそう。

花の種類にもよるだろうけど、シリカゲルドライフラワーチャレンジ、予想を超えた良い結果が出ました。

興味のある方は是非お試しください。

コメントする
9 件の返信 (新着順)
Tagさん
2022/03/31 06:56

シリカゲルのドライフラワーもう1週間経ったのですね〜✨とてもキレイな仕上がりにワクワクしました♥

うちもミモザと花かんざしでやったのはいいけど
瓶に日付付けるの忘れてて取出しのタイミングが謎になってて💦取り出しはシダーローズさんの投稿が出てからにしようと思ってました(笑)

まだ取出していませんが
瓶を傾けるとキレイに色を残したままの花かんざしの花芯とミモザの黄色にキュンキュンします♥♥😍

出来上がったら何にアレンジするか考えるのも楽しみですね〜💕💕うちは1つはセリアのハーバリウムのペンに入れるつもりでした🎵🎵


シダーローズ
2022/03/31 09:29

今投稿見返したらTagさんがミモザと花かんざしのドライフラワー作ったの3/23みたいですねー。
おそらく、というか絶対きれいだと思いますよ。
ハーバリウム、いいですねー。出来上がったら投稿してくださいね

Tagさん
2022/03/31 09:31

わざわざ投稿日調べてくれるとか❗
シダーローズさん親切すぎるるるる❗
(と言うかその手があったのかと今更気がつく自分w)
ありがとうございます✨今日にでも取り出してみます🎵

Grass艹crown
2022/03/31 02:52

大人色になったーっ🎨🔞✨
(⬆️いや、この絵文字セレクトは間違ってるだろ😂💦)

かすみ草は拡大して見ても、生花との違いがホント判らん👀🔎‼️

薔薇もドライとの比較も見せてくれたので、その違いが面白いなぁ👀✨
シリカゲルの方が肉厚感(❓)も残っている様な🥀
つか寧ろ、
「えっ、これ乾燥してるの🎐❓」
って思えちゃうくらい、何か凄く……良いっ🤩👍✨

こーゆー検証大好きマンとしては、有難うしか無い〜っ🙌✨

そして日を越えてのコメなので既に本日だけど💬

娘氏を送り出すのですね🏠
7年前に息子氏を送り出したときは、
「世間に揉まれて大人になってゆけ😄🏠👋‼️」
って気持ちで見送ったけど、娘氏のときはどう感じるのかなぁ😂💦
(家は未だ暫く先の話だけど、母娘の仲が良過ぎる友達親子でずっと過ごしちゃったからさっ💦)

シダーローズさんの作品に、インスパイアとエネルギーを沢山頂いている私です🙇‍♀️❤️✨
DIYのお時間は増えるかも知れないけれど、ポッカリ穴が空いてしまったときには、みなさんの作品に触れながら、楽しく優しく平和に🕊✨
そして笑いに走りがちな三馬鹿トリオで居たいなぁ🤝✨
(息を吸う様に、おださんを巻き込む気満々🤣)


シダーローズ
2022/03/31 09:24

私ドライフラワーって、飾ってるのを見て「センスいいな」と思うことはあっても、わざとじわじわ枯らしている、という意識がどうしても拭えなくてあまり好みではなかった😒
娘が言い出さなかったら今回のシリカゲルドライフラワーもしなかったと思う。
で、やった結果、出来上がりがあまりにも生花っぽかったのもあるけど、これを素材にしてそこからまた何かを創作できるんだ、と思ったらこれは「保存」だと思えた。
積極的に花を買ったり摘んだりして作るかどうかはわからんけど、ここまできれいに残せるなら罪悪感を感じなくて済みそうな気がするよ。
あ、シリカゲルだけど取説の通り青い粒→赤色になってたけどフライパンに入れてヘラでかき混ぜながら弱火で5分ほど熱したら見事に青色に戻ったわ👏マジで永久に使えそう🤩
娘が就職で家を出る、という話をしたら、年齢が私より上の男の人はたいがい驚く。「女の子なのに!」
そして「寂しくなるね」と言われるのがほとんど。いやいや、今日日女子の方が独立心高いからね!😤
今回家を出るのは♂、♂、♀、の3人兄妹のいわゆる末娘だけど、1番しっかりものだしコミュニケーション能力が鬼なので大丈夫だろう。
寧ろ我が家で1番良い娘の部屋を我が物にすべく画策しているわん😁
ただ、同じく娘を就職で送り出した経験を持つ先輩母が言ってた、
「送り出してやれやれ✌️✨だったんだけど、何日かして、掃除のため娘の部屋に入って何も置いてない机を見たらぐっと込み上げるものがあったよ」が私に起こるのかどうかが今の1番の検証事項。
結果はまた投稿するね。
三馬鹿トリオ(息を吐くようにおださん巻き込んでる)って言ってくれてありがとう。これからもよろしくお願いします🙇‍♀️

Grass艹crown
2022/03/31 15:57

ドライフラワーに対し、
「わざとじわじわ枯らしていく」
の感覚に共感🥀💭

シリカゲルなら
「保存」
と捉えられる仕上がりだったんだね🌹✨
(ホント生花っぽいものねぃ💪✨)
シリカゲルクッキング、無事復活も確認なのですねっ🍳🙌❗️

娘氏とのことも検証材料にしちゃうシダーローズさん、そーゆーとこだぞっ😍❤️‼️

自分ほど謎なモンは居ないと私は思ってるので、自分観察私もよくやるわぁ👀🔎




マッキー
2022/03/30 21:35

そんなやり方あるの初めて知りました。やってみようかなぁ〜😊💕


シダーローズ
2022/03/30 21:54

作り方はシリカゲルの袋にも書いてあるのですぐに出来ます。
ただドライフラワー専用のシリカゲルは100均では今のところセリアしか扱っていないようですね。
もちろん手芸屋さんには置いてありますけどお値段が割高になるみたいですよ。

マッキー
2022/03/31 00:54

シダーローズさん、作り方まで丁寧に教えてくれてありがとうございます🙏

べるん
2022/03/30 21:17

本当に素敵な仕上がりですね🌹
私も皆さんのお話を参考にトライして、好きなお花をいつまでも愛でていたいと思いました💓


シダーローズ
2022/03/31 11:22

正直自分でやるまで半信半疑でした。あとは出来上がったドライフラワーをいかにして保つか?です。

ぷりぶり
2022/03/30 18:42

綺麗に仕上がりましたね✨✨✨
赤とか紫は色が濃くなるらしいですよね🥺
前に作ったのはこんな感じになってます↓💕


シダーローズ
2022/03/30 21:49

おおお?! すごいすごい!
やっぱりパンジーってシリカゲルドライフラワーの素材としては一級なんですねー。

ぷりぶり
2022/03/30 21:58

シダーローズさん
パンジーの発色がいいですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ドライだとチリチリになっちゃうバラの葉っぱとかも形も色もキレイに残るので、今度ぜひ試してみてください😆👍✨✨

Tagさん
2022/03/31 06:42

パンジーも、ドライになるんですね!!って事はビオラも!?色々やってみたくなりますね♥🤗

ぷりぶり
2022/03/31 10:27

Tagさん
今までドライフラワーに出来なかったお花が、シリカゲルでドライフラワーに出来るようです✨
もちろんビオラも🤭💓
花びらが細いのはドライにした後の取り扱いが難しいのですが、色々試してみるのも楽しいと思います😚🎵

ふーふーちゃん
2022/03/30 17:21

素晴らしい出来栄えですね!やったー!👏👏👏👏娘さんも彼氏さんも大喜びですね!


シダーローズ
2022/03/30 18:36

ありがとうございます。
で、当の娘は朝にこのバラを取り出したあとデートに行ってしまいました。
明日にはこの家を出て2ヶ月間の研修に入るから私が好きにアレンジしてもいいのよね?

ちるちるみちる
2022/03/30 15:57

ドライとは思えない程の色合いですね。
技術がすすんでるのかな。昔のドライフラワーとは別物です。シリカゲルドライフラワーって名前だから別物か。
そして薔薇の色の綺麗さ😃
ホントに生花と区別つかないですね❗️
機会かあればやりたくなってきました😃


シダーローズ
2022/03/30 16:39

普通のドライフラワーは言わばきれいに枯らしていく、という印象ですが、シリカゲルドライフラワーは化学的に湿気を吸い取るので褪色が少ないそうです。(詳しくはわからないです💦)
バラやカーネーション、ビオラ、パンジーなどが適しているそうですよ。

きょろっち
2022/03/30 15:29

まず、バラの質感がすごいですね✨
生花よりドライにすることで色が深みが出ていますか?

アイコンにあるようにうちには黄色のレヨンドゥソレイユが咲きます。
咲いたら、ドライに挑戦してみようかな☺


シダーローズ
2022/03/30 16:28

そう、それ!色に深みが出ている。そう言いたかったんです。
ありがとうございます。
注意点としてはドライフラワー用のシリカゲルは粉に近くて煙のように舞うので扱う時はマスクしたほうがいいです。
私は「強」にした換気扇の下で作業しました。

きょろっち
2022/03/30 16:31

こちらのトークに上がっていたセリアのシリカゲル見てきました。
完全防備で一度試してみようと思います。

28`sガーデン
2022/03/30 10:49

シリカゲルだと厚みのある花でも綺麗に出来ますよね。
クリスマスローズもすごく綺麗になりますよ♪


きょろっち
2022/03/30 15:31

クリスマスローズもできるのですか。
挑戦してみようかな☺

28`sガーデン
2022/03/30 16:03

これは一昨年作ったクリスマスローズです。
シリカゲルがピンクになったまま2年放置しててもこのくらいは色が残ってます。
ドライフラワーリースやボタニカルキャンドルやハーバリウムに使っても良いしね♪
お試しください〜

シダーローズ
2022/03/30 16:20

なるほど、たしかにクリスマスローズの花はきれいに出来上がりそうですね。
それこそクリスマスリースに使えそうですね

28`sガーデンさん
すでに経験済みなんですね!クリスマスローズ2年経っているとは!綺麗ですね!

シダーローズ
2022/03/31 11:25

28`sガーデンさん、クリスマスローズ、驚きです!アンティークな色合いがまた素敵ですね〜