スイートポテトマフィン🍠
さつま芋がまだあるので、スイートポテトをアレンジしで作りました🍠
さつま芋チップスをのせて。
〈材料〉カップケーキ型8個分
<A>
・ホットケーキミックス…150g
・ブラウンシュガー…20g※
・卵…1ヶ
・豆乳…75ml※
・米油…40g
<B>
・さつま芋…小3本※
・ブラウンシュガー…25g※
・卵…1ヶ(照卵用に少し残す)
・豆乳…10〜12ml※
・バター…15g
トッピング
・さつま芋チップス
・ブラウンシュガー
・塩
<A>の作り方
①ホットケーキミックスでカップケーキのプレーンを作る。いつもより水分を少なくして少しだけ硬めにしています。
②型に半量より少なく入れ、170℃で15分ほど焼く。後から更に焼くので余り焼きすぎないように。
<B>の作り方
①さつま芋はラップに包んでレンジで3分ほど加熱する。竹串が通ればよい。
②さつま芋の皮を剥きマッシャー(フォーク)で潰す。
③そこに豆乳、卵、砂糖、溶かしバターを加えゴムベラで練るように混ぜる。
④Aの上に3をのせる。マフィンがあまりに盛り上がってる時は、少しナイフで上をカットする。
⑤卵を塗り180℃で5分ほど焼く。焼色を見て追加して下さい。
おまけのトッピング
・さつま芋はスライスして水にさらし、水気を拭いて油で揚げる。塩を少々まぶす。
−トッピング−
焼き上がったスイートポテトマフィンに、さつま芋チップスとブラウンシュガーをのせて。
※砂糖はブラウンシュガーを使いましたが、上白糖でも大丈夫です。
※豆乳は牛乳でも可。
※さつま芋は大きさによるので、スイートポテトは硬さを見て水分調節して下さい。レシピでは手のひらに乗るサイズの芋を使用しました。
さつま芋の甘さを生かしたく、砂糖は少なくしています。
トッピングは、チップス無しシュガー無しでもお好みで大丈夫です。チップスには塩をまぶしたので、アクセントになり、あると美味しく楽しめると思います(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こうやって拝見すると、ホットケーキミックスは万能なんですね😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示suimoさん、こんばんは
チップスがアクセントになっていてとっても美味しそうですね✨(〃∇〃人)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サツマイモのトッピングが良いですね🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなレシピですね🍠
チップスを乗せると可愛さ倍増です🩷
お店屋さんみたい〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいです❤
食べたいです~販売していただきたい😊
チップスは作った事がないので作ってみます。
できるかな…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示suimoさん
CAINZのカフェブリさんとコラボして全国販売したらいかがですか??😆💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😋
CAINZにも置いてほしいですね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作ってみたいです✨✨🍠大好き💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夕飯後に見ちゃった💦
明日茨城行くので🍠買って帰ろう😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示上に乗っけるんですね🍠❣️
簡単な作り方で作りやすそう!
最後のトッピングのチップスでオシャレ度増し増しです😍