CAINZ DIY Square

作品投稿

花*花
2024/05/06 00:44

多肉 南十字星はこんな風に増えます🤭

 多肉植物

 南十字星の増え方は

 先日投稿した火祭りとはちょっと違います

 

 大きくなった南十字星は上をカットして

 寄せ植えに使いました😅

 そうしたらカットした✂️ところではなく

 下の方から新芽がいくつも出てきました

 ひとつカットしてこれだけ増えてくれたら

 かなり嬉しい☺️

     欲張ってたくさん増やしたくなるけど

 我慢😣

 この新芽を立派に成長させて

 大きくなったらカットすることにします😊

 観察が楽しみになります

 

 それから

 先日カットした黒法師の続きです

 新たな芽が出てきました😅

 また…オバケ状態に増える予感です😓

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
みんと
2024/05/06 22:29

こんなふうに増えるの?びっくり(@_@;)
南十字星?らしきものがうちにもいるので、今度ためしてみようかな😆


花*花
2024/05/07 23:47

返信遅くなりました😓
みんとさんも育てているのね〜カット✂️するなら今時期がいいかも😊忘れた頃にこんな可愛くなってると思います😍

さくら餅
2024/05/06 09:22

花*花さんおはようございます☁️

多肉ちゃんによって増え方が違うのですね!
私もカットしてみます。
多肉がどんどん楽しくなる


花*花
2024/05/07 23:50

返信遅くなりました😓
さくら餅さん この時期は多肉がよく育ちます😊カットしてしばらくすると芽が出てきて…そんな観察をしていると楽しくなりますよ

べるん
2024/05/06 08:17

南十字星はこんな風に増えるんですね。沢山の赤ちゃんが付いて、楽しくなりますね😃
私も、カットしてみたくなりました🎶
教えて頂いて、有り難うございます🥰


花*花
2024/05/07 23:52

返信遅くなりました😓
べるんさん、カットするなら今がいいかもしれませんね😊梅雨が近そうです😓

吉光
2024/05/06 07:55

私も上チョッキン✂︎してみます🤩


花*花
2024/05/07 23:54

返信遅くなりました😓
吉光さん、カットして新芽が出たりすると
多肉がどんどん楽しくなりますよ😊

吉光
2024/05/08 18:28

さっそくカットしたので新芽🌱待ってまーす❣️

🧸MAKO
2024/05/06 07:11

脇から新芽🌱なんですね😊
多肉によって、いろいろで、勉強になります😌
うちの黒法師の水耕栽培💦窓際においてるのですが、下部分の葉がポロポロと落ちて、なんとか頑張って感じなんです😓カットして、植えた方がいいですかね?


みずたま☆
2024/05/06 11:22

こ、こ、これは😳スゴっ🤩
水耕で育つのか😆✨初めて見ました〰️
夏、休眠するから秋に土へ植え替えてあげてみては❓️😆

🧸MAKO
2024/05/06 12:48

確か、カインズで購入したと〜🤔
でも、茎が細くなってしまっているので、ダメな環境ですよね💦
植え替え、秋ですね😊💡それまで、枯らさずに育てて、植え替えしてみます😌

みずたま☆
2024/05/06 13:22

CAINZで〰️🤣
黒法師は冬型なので秋の方が安心かと思います😁💦
確かにお水だけで成長した部分の茎は細くなってるけどこのまま触らず秋まで見守って大丈夫だど思います😊👍

🧸MAKO
2024/05/06 17:39

ありがとうございます😊
秋まで見守りたいと思います😌

花*花
2024/05/08 00:20

返信遅くなりました
🧸MAKOさん 水耕栽培でこんなに育つのですね😲私はした事がないので驚きです😲室内管理ですか?元気回復させるメネデールというのもありますが、秋まで見守るのもいいと思います

🧸MAKO
2024/05/08 07:56

この入れ物にニョキっと、多肉かわいい😍と思い購入した🤭まだまだ、初心者のMAKOです😅
室内の明るい場所に置いてあります😌
茎の細くなった部分が、うちにきてから、育った感じだと思います。
この状態で、メネデールをすると、細い茎が太くは難しいですよね💦このまま見守っていくのがいいですかね⁉️🤔

花*花
2024/05/09 08:10

おはようございます
メネデールは鉄分が入った活力剤なんですけど、切り花の水あげにも使えるようですよ。意外と安全な活力剤で私は元気がない多肉、植物にはよく使っています😊

🧸MAKO
2024/05/09 12:35

メネデール、いろいろ使えそうですね😊
私、活力剤など、使ったことがないので、1つ買ってみようと思います😌
教えて頂いて、ありがとうございました😊

bell☆
2024/05/06 06:21

南十字星、自宅に植えてます。でも、ずっとそのまんまでどんどん伸びて大きくなったままでした。こんな風に上をカットしても、また下から新芽が出て来るんですね。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
とても参考になります。早速の伸びている所カットします。ヾ(๑╹◡╹)ノ"


花*花
2024/05/07 23:57

返信遅くなりました😓
bell⭐︎さんも南十字星育てているのですね😊大きく育っているならカットしてもいいかもしれませんね✨観察が楽しくなりますよ

檸檬
2024/05/06 02:46

南十字星は何度も寄せ植えに使いましたが、こんな風に増えるの知らなかった😅💦
勉強になります😊💕
ありがとうございました🙏やってみます🎶
あっ!でも成長した苗なかった🤣🤣


花*花
2024/05/08 00:00

返信遅くなりました😓
檸檬さん、多肉ってホントに面白いですよ😊カットして忘れた頃に増えてることに気がつく!そんな感じです😅そして見つけるとたまらなく愛おしくなったりします

ぷぅ
2024/05/06 01:37

我家の黒法師もおばけです。
どうしたものか、可愛くないですか(T . T)


花*花
2024/05/08 00:07

返信遅くなりました😓
ぷぅさんの黒法師も大きくなっていますね✨大きくなった黒法師はダイナミックでカッコいいです✨👍ウチのは小さい花壇にたくさん多肉やらバラ🌹やら植えているので陽が当たらなくなってしまうのが難点でして😅それにしても丈夫ですよね
カットした上の方も下の方も元気に育って大きくなっています😅

Milk
2024/05/06 00:57

カットするとびっくりして、新芽が出てくるんですかね〜🤔
増えてくれるのは嬉しいですね✨


みずたま☆
2024/05/06 01:25

発想がカワイイ🤭💖びっくりしてるのかなぁ😆
成長点がなくなると子株が出て成長しようとする生命力がスゴイと感心します😁✨

ぷぅ
2024/05/06 01:38

びっくりするんですね🫢

吉光
2024/05/06 07:53

ウチもびっくりさせて見ます❣️
ふふっ! 可愛い😍

Milk
2024/05/06 15:39

お子様な発想で、なんだかお恥ずかしいです🫣😆

花*花
2024/05/08 00:09

可愛い😍
びっくりしちゃったんですね😊✨😍