籐花院 あまね
2024/09/05 04:59
日本の雑草庭園、庭師現る
あの日本の雑草でできた庭園・・・。今年はさらに成長していております。
そして庭師がいました。30代半ばのオランダ人男性でした。
あまね:英語話せますか?
庭師:(身構える)・・・はい
あまね:この庭園はなんだかかジャパニーズな感じがしますが、日本から何かインスピレーションでも?
庭師:?
あまね:日本が好きとか、日本に行ったことがあるんですか?
庭師:???
あまね:?
庭師:??????
あまね:あれも、これも、それも日本の野草です!秋は特に日本を思い出しますよ!
庭師:・・・
あまね:?
庭師:昔に園芸店に売ってた。珍しかった(当時は珍しくてかつお高い)から植えた。そしたら勝手に丸くなったから、仕方なく丸く刈ったらこうなっただけです・・・。
あまね:・・・
庭師:これあげる!
良くわからないが刈り取ったラベンダーの束を貰って帰ってきました。
そう言うわけで日本の雑草でできたあの庭は、単なる偶然のなせる業でした。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雑草といえども、ここまでになると自然と庭園に見えちゃうのが不思議🤔。ホント、偶然のなせる業ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示意図的ではなかったのですね…🤣
丸く刈る不思議も解明されてスッキリ⁇😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさかの偶然、そして店で売ってる…??
確かに雑草とされる草、畑から脱走したり庭から脱走して野に放たれ、原種に戻ったものも結構ありますもんね…菜の花とか畑から逃げ出して今川べりで大繁殖してますけど…
意外なオチでしたが所変われば品変わる、を実感出来ました。思いがけない内容の記事の投稿、ありがとうございます!