グリーン

まっさん
2025/10/14 09:49

二段咲きハイビスカス、今回は落ちずに咲きました。

今回もぐんぐん蕾が大きくなって、夜中にポロリと落ちそうで心配でしたが、無事開花しました。

毎度の重い蕾が原因なのか、鉢から60㌢、置いてる台からの高さ25㌢位の位置で咲いてます。幹も完全に斜めってる😂😂😂😂剪定せずに伸ばしっぱなしが原因。仕立て直しが必要だと思うけど冬に開花が見れないのは淋しいです。度胸要りますね。😢

次の蕾も膨らんで来ています。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/10/15 07:39

おめでとうございます!
綺麗ですね!

DIY野良猫
2025/10/15 03:47

綺麗ですね~😽
そ〜ぉっと、
手を添えてあげたくなります😽


まっさん
2025/10/15 11:54

ありがとうございます。今日、もう1輪咲いてますますお辞儀が深くなった気がします。とても可愛いです。

はるかのん
2025/10/14 11:05

開花おめでとう🎊
良かったですね

結構大きく咲いてますね♪♪

我が家剪定は毎年室内管理前に
強剪定してます
それを挿し木すると翌年根付きます、✌️


まっさん
2025/10/14 13:20

ありがとうございます。流石に剪定しないと木が保たないかなというのもあります。冬の花が見れないのが淋しいですね。思い切っての✂️と挿し木頑張ろうと思います。🙇

はるかのん
2025/10/14 18:45

はぁーい

💪💪 頑張ってー
二段咲きは他の種類と比べて
発根率高いよー

去年のは、5本発根して今年開花してめすよ
小さな苗木だが立派に咲きます
楽しみね❣️

まっさん
2025/10/15 11:49

ありがとうございます。安心して挿せますね。お気に入りだから、次の花が早く見れるのは嬉しいです。🙇

milimili
2025/10/14 11:02

立派なハイビスカスですね🤗
確かに重そう😅
礼儀正しくお辞儀しているハイビスカスさん💛


まっさん
2025/10/14 13:25

ありがとうございます。ずっとお辞儀のハイビスカスです。
冬前の強剪定を躊躇したらこうなったの一例かな?花は枝先だけですものね。心を鬼にして✂️頑張ります。ペットボトル法が安心💪😃