DIYアワード2025

cham
2025/10/05 14:56

テーブルワゴン

■作品内容

食卓のテーブル横にあるティッシュやお薬、ゴミ箱などをまとめて置いておける、座ったまま大好きクラブ会員のための″ものぐさのお供″を作りました。

before: お薬でネコが遊んじゃう😭ティッシュは地面に直置き、ウエットティッシュは常にテーブル上にあって邪魔なんじゃが、どうにかならんかのう?
after:すっきりワゴンにおさまりました。移動もラクラクです。

 

■こだわりポイント

ワゴンに入れたいもののサイズ確認、何をどこにおさめるかを決め、それから木のカットサイズを割り出す。。。これがややこしくて、かなり大変だったわ😅 ボアビット、手に入れた🫶
なるべくカットしなくて良いサイズの端材を端材売り場で吟味。30円とか50円とかお安いのばかり選んでみた
お家にあった端材も使う。手鋸でカット後、入れたいものを実際に置いてみて、仮組み。
途中まで組んでから色塗り、2階部分は入り組んでるから、ビス止めの順番が難しくて何度かやり直ししたわ😅
なんやかんやで完成‼️何日か実際に使ってみたんだが、カドにスネ🦵ぶつけて痛かったから、天フタはカドを落としてRをつけてみた。これはこれで可愛くなった☺️
引き出し2つ、可動箱2つ、ティッシュ置き場2つ、ペン立て、開閉式天フタ、キャスター付き
背面はネコグッズと✂️。ウエットティッシュ置き場もできた。引き出しにはお薬。下は鼻セレブ🐽専用
前面上はカインズのティッシュ、下は鼻セレブの側面🐱と引き出し。木のサイズの関係で、引き出し上にスキマができたが、運良くハンドクリームがシンデレラフィット🩷ゴミ箱横には、天フタの開け閉めのため、スペーサーの役割の可動箱を。天フタの上は、テーブルを拭くときなど、どかしたモノをちょい置きできます。
🐱「スッキリしたニャ」
コメントする