CAINZ DIY Square

DIYレシピ

totoro
2024/08/06 17:08

畑の野菜と遊んで、「ひとりジンギスカン」なのらぁ~(^^)/

今日は休日のtotoroです。平日なのでひとりぼっちなのです。さてさて、それでは、家族に内緒で「ひとりジンギスカン」やっちゃいましょうかねー(^^)/

まず、材料は有名な「松尾ジンギスカン」です。北海道でもジンギスカンの食べ方はふた通りあるのをご存じでしたか?

まず有名なのが「サッポロビール園」のジンギスカン。これは道南、道央の食べ方で生のラムやマトンを焼いてジンギスカンのたれをつけて食べる「つけダレ」方式。

そして、お次は道北、道東で当たり前なのがこの「松尾ジンギスカン」のように、リンゴやはちみつを効かせたタレにお肉を漬け込んだ味付けジンギスカンなんです。どちらも旨いんですが、今日は松尾の味付けジンギスカンを選びましたよー。

野菜は、畑にある野菜だけで楽しむことにします。さてどうなるかなぁ~(^^)/

これが僕の畑です。この中から野菜達と遊びながら材料を調達しますよー(^^)/

これが僕の畑です。この中から野菜達と遊びながら材料を調達しますよー(^^)

おーまずはピーマン君登場。元気に育ってますよー!頂きまーす。

お次は、葉っぱに隠れてナス君もいましたよー!これも頂きまーす。

 

シシトウ君もいましたよ。焼くと美味しんだよねー。これも頂きまーす。

青ナンバンも元気ですが、これは辛いので止めときまーす(^^)

トマトちゃんはグルタミン酸の旨みがお肉や他の野菜のおいしさを引き立てるので、頂きまーす。

さてさて、おっ!バジルちゃんですかね。よしよし、隠し味に頂きまーす。

最後はニラ君ですね。もやしの代わりにたくさん採っちゃいます。頂きまーす。

 

さてと材料は揃いましたので、焼きに入りますよー(^^)/

僕のオリジナルは野菜を焼く前に塩コショウ、創味シャンタン、塩こんぶを振りかけると旨みがぐっとますんですねー(^^)/

 

さぁ~!焼きますよー!おぅ~!これはもう、間違えないでしょう!もちろんビールはサッポロクラッシック一択でーす(^^)/

 

さてさて、どうかなぁ~?今日の金メダルはこれ、ピーマンにお肉とトロトロのトマト、そしてニラを挟んでお口に投入!うーん、なまら旨いのらぁ~(^^)/

コメントする
11 件の返信 (新着順)
COSMOS
2024/08/08 08:22

贅沢すぎます~
うらやましい😍


totoro
2024/08/10 21:08

COSMOSさん、ありがとうございます。
畑の野菜達がおいしいジンギスカンを盛り上げてくれました。
楽しかったですよー(^^)/

どり
2024/08/08 07:06

もう🫣♪♪♪
やることなすこと羨ましい!
美味しそう!贅沢すぎます!


totoro
2024/08/08 18:37

どりさん、ありがとうございます。
お金もかかってないので特に贅沢とは思いませんが、でも楽しいし、美味しいし、ビールは旨い!
心豊かに楽しめたひと時でしたよ。自然の恵みに感謝でーす(^^)/

どり
2024/08/09 07:21

これぞ自然の贅沢です😍➕それを豊かに楽しめる工夫!
気持ちだけどこでもドアで駆けつけました笑

totoro
2024/08/12 17:43

心の中のどこでもドア、いいですねー!

Kurimaro
2024/08/07 21:05

楽しんでますね~🍻
畑でとれた野菜で、最高ですね👍


totoro
2024/08/08 18:28

Kurimaroさん、ありがとうございます。
畑もアウトドアも大好きなので一人でもこんな事をやってしまうんです(^^)
育てた野菜がみんなニコニコしてるように思えるんですよー(^^)/

きょろっち
2024/08/07 14:34

大人のカッコイイ遊び😎 とれたてお野菜、こちらでは手に入らないジンギスカン。そして、極めつけはサッポロクラシック♪
素敵な時間ですね🥰


totoro
2024/08/07 19:17

きょろっちさん、ありがとうございます。
あれ?そちらでは味付けジンギスカンは、売っていないんですか?
あっ!そういえば、茨城にいた時もジンギスカンなかったかもなぁ~?
バーベキューをやった時にラム肉を網焼きにしてたのにはびっくりしたことがあります。
ジンギスカン鍋ってないんだぁってね。
でも、そういう事があるから人生楽しいんですよねー(^^)/

きょろっち
2024/08/07 20:25

ジンギスカンの味付け肉は見たことがないです😅もちろん鍋も見たことがないかも…😆
そして実は私はまだジンギスカンは未知の食べ物です🤭
いつか本場北海道で食べてみたいな🥰
ちなみにラム肉の網焼きはバーベキューで食べたことあります👍

totoro
2024/08/07 20:28

はーい!ありがとうございまーす(^^)/

たびうさ
2024/08/07 09:47

おとなの遊び方、って感じでいいですね🎵
松尾ジンギスカン、懐かしいです🐑
お店も行きましたよ😋
どちらの食べ方もしたことあります☺️
野菜にも下味をつけて焼くのは初めて拝見しました😃❣️
美味しそうですね🤤
ジンギスカンとまでいかなくても、普通に野菜炒めにも応用出来そうです💕


totoro
2024/08/07 19:11

そうそう、野菜炒めに味付けジンギスカンを入れただけなんですよ。でもね、味付けジンギスカンの汁は抜群に旨みがあります。なので、野菜から出る汁とジンギスカンの汁が鉄板の中で見事に融合するんです。これはね、いろいろやって見てわかる事なんです。DIYならではですよねー(^^)/

Yossy
2024/08/07 09:18

一人ジンギスカン
ちょっと寂しいですが,
丹精込めた野菜たちに囲まれて,至極のひと時だったんでしょうね🍺🍻


totoro
2024/08/07 19:06

ひとりジンギスカン、ぜんぜん、寂しくなんてありませんよー(^^)絵
自分で育てた野菜はみんな友達でーす。ワイワイと楽しい会話が弾みますよ(^^)
おー!おまえ美味しくそだったねぇ~、とか、おいおい、シシトウ君、ちょっと辛くねぇ~とかね(^^)そんな風に楽しみながら過ごす休日は最高です(^^)/

Yossy
2024/08/08 22:02

いいですね👍😋

toshi
2024/08/07 09:04

とても美味しそうですね。いいなぁ。自分もやりたくなってしまいました。旭川の松尾で食べたジンギスカン美味しかったなぁ。


totoro
2024/08/07 19:02

toshiさん、ありがとうございます。
松尾ジンギスカンじゃなくても、味付けジンギスカンなら出来ますよ。
味付けジンギスカンの汁を活かして野菜炒めを作るイメージです。お肉も美味しいけど、汁の染みた野菜も格別に美味しいですよ。ぜひ、やって見てねー(^^)/

toshi
2024/08/08 09:44

やってみます。ありがとうございます。

🧸MAKO
2024/08/07 06:39

ひとりジンギスカン、お庭のお野菜で、満喫ですね💕
私だと、準備や片付けが、面倒と思ってしまうのですが、totoroさんは、やり慣れてるから、1人でもですね😊
あ〜久しぶりにジンギスカン食べたくなってきました🤭


totoro
2024/08/07 18:58

🧸MAKOさん、ありがとうございます。
我が家の庭は、7月からはタープテント、テーブル、バーベキューコンロはずーと設置してあるんです。調理器具もすぐ横の出しやすいところにしまってあるんです。そうすると畑仕事の休憩用の東屋になりますし、平日の夜でもバーベキューが出来ます。夏を楽しむDIYの工夫なんですよー(^^)/

Grass艹crown
2024/08/07 03:58

ジンギスカンってモヤシと食べる🙄🐏🫘❓💭
っくらいのイメージしか無かったから、このお野菜潤沢な食べ方に吃驚っ🤩🙌💨✨

特にトマト・バジルは個人的に目から鱗ぉ〜😳➰🐟🎓‼️✨

何て贅沢なおひとり様ジンギスカンっ😍🙌🐏🔥‼️✨


totoro
2024/08/07 18:48

ハイ!正直に言いますが、ジンギスカンにトマトとバジル、ニラなんかは邪道です。でも、ジンギスカン+野菜炒めならOKでしょう。DIYなのですから既存の食べ方にこだわる必要はないのです。
美味しく工夫して、楽しくやれればそれでいいのらぁ~(^^)
これからも、よろしくお願いしまーす(^^)/

シダーローズ
2024/08/06 20:18

ひとりぼっちで寂しく…なわけないですよね?!
こんなに楽しいことしちゃって😆
地球上のどんな高級レストランでも適わないですよ。
ご家族に内緒?
いやいや無理でしょう〜いい匂いだけ嗅がされたご近所さんが絶対奥様にお尋ねになりますよ。
「この前昼間からすごくいい匂いしてたけどジンギスカンしたの?」って。


totoro
2024/08/07 00:48

シダーローズさん、あはは、ありがとうございます。
そうですね。高級レストランとまで行かないけど、少なくともお金は無くても、楽しくて豊かさを感じられる暮らしをしているなって思いますよ。DIYerの特権ですねー(^^)/
まあ、家族に内緒って言っても、浮気してるわけでもないし、許される範囲でしょうー(笑)