グリーン

マサミホ
2023/08/30 20:22

やっちまったー、ごめんよ🎃かぼちゃさーん

あらあらあらあら。。。。

ウチのお庭で採れたかぼちゃさんですが、収穫後太陽に当る所に1日置いてしまってヤケドを起こしてしまいました。

その後日陰に置いて様子をみましたが

今日見ると何とカビ?の様な感じに。。。。。悲しい😭😭😭

ししかも穴が幾多か🕳️空いてるし。

 

皆さんは、こんな悲しい事にならない様に収穫後は直ぐに風通しの良い日陰に置いておきましょうー

一つは何とか持ち堪えてるみたいなのでそのまま日陰に置いて経過を観察します。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
suimo
2023/08/31 19:32

皆様と同様、こんな風になるのにびっくりです(@_@;)
大きくて見事なカボチャですね、それだけにショックかと思います。カットしても食べることは無理なのでしょうか。あとは肥料にするとか、種をとったり…何か利用できるといいですね。


マサミホ
2023/09/01 06:18

家の前の土手に置いたので自然にタネが苗になる事を祈ってます。

ふーふーちゃん
2023/08/31 11:07

あ〜可哀想😱


マサミホ
2023/09/01 06:17

そーなんですよー
見ていられない位になってしまいましたー

がーぁ
2023/08/31 08:23

友だちで、腐ってしまったかぼちゃを庭に投げておいたら、次の年から勝手に出来る〜って笑ってる子いましたよー。
種だけはばらまいてみましょうか〜。


マサミホ
2023/08/31 22:00

家の目の前に川の土手があるんですが、そのに置いておいたのでもしかしたらマシさんの餌になるかなーと、捨てては居ません💦置いただけです。笑
種から芽が出たら嬉しいなーとの想いも少し有りですが、😆

はるかのん
2023/08/31 07:49

あらー
大変な事に💦
一日でこんなになるんですか❓❓
せっかくたくさん収穫出来たのに
残念ですね🤣

きれいな部分だけカットしても
食せないんですかね?

ハロウィン🎃用に活用するしか無いですね


マサミホ
2023/08/31 21:57

中々活用方法が見つけられませんでしたー。。。。

あめちゃん
2023/08/31 03:15

肩落ちしたことでしょうね、、、愛情かけて育てたのにね。


マサミホ
2023/08/31 21:56

何とか持ち直して欲しかったんですが、あなだらけあになるとは思いませんでしたー

ミモザ
2023/08/30 21:32

1日日にあてただけで、こんなになるんですか?!ビックリ😳
残念ですね🥴


マサミホ
2023/08/31 21:54

そーなんですよー残念なのとかぼちゃに🎃申し訳ない気持ちでいっぱいですぅ。😹

シダーローズ
2023/08/30 20:57

初めて知りました。
かぼちゃってどこでも出来て丈夫なイメージしか無かったんですけれど、意外な弱点があるんですね。
もし、作ることがあったら気を付けます。


マサミホ
2023/08/31 21:31

そーなんですよー気をつけてくださいねー