しまめじ
2025/03/28 11:46
全部『菜の花』
急に気温が上昇して春通り越して初夏!!ですね!!!
冬の菜のものが一気に薹立ちして花が咲いております。
つまりは全部、『菜の花』。
最初の花は冬では炒め物にするとおいしいターサイの花。菜の花です。

これは鍋にいれるとおいしい水菜。
これも菜の花!ターサイに比べると花は小さく、蕾も可憐です。塊が1〜2センチ位。

これは小松菜の菜の花。ターサイとほとんど変わりません。
これ以外にもこの時期、畑にはキャベツやブロッコリーの花が咲いちゃってます。収穫が間に合わないと咲いちゃうんですね…!ブロッコリーは蕾の集合体なので、花は大きくて豪華です。小松菜をさらに大きくした感じかな〜?
昔は春に畑に花を咲かせているのは収穫が間に合わず、次の初夏の野菜の準備もしていないということで、大変恥ずかしいことだったそうです。
今は春先に1週間くらいで急激に暖かくなることが多いので、出荷してる所でも花を咲かせてしまってますよね…
この花を目指してモンシロチョウやモンキチョウが来るので、すばやく片付けなくてはなりません。
やつらは!!卵を!!産むので!!
それにしても急激な寒暖差、野菜作るのが大変ですわ〜〜虫がとにかく一気に発生するのでなぁ…
コメントする