豆うさぎ♪
2022/05/30 19:23
「アレンジアワード2022」2022前半集大成?
先日、ベゴニアリースを作ってきました。
初めての生花のリース🌼
6個も花苗選べる事にビックリ+ワイヤープランツも入って豪華になりました😄
言われるがまま作業に集中。。
初めてにしては良く出来たのかな🤔
そして2022年前半集大成とも言える、
「室外機カバー」作業時間4~5時間くらい💪
最初にセットした室外機が雨ざらしだったので、あんまり雨が当たらない方に最近付け直す事に。
が、
「入らない‼️嘘でしょタラーっ💧」
「ガンガン横が当たるし💦」
室外機が大き過ぎたようです😰
結構大きいカバーなんだけど😰

予想外な事は起こるもので………
木を両サイド足して、上のカバーも木を足して、
なんとか完成💨💨
WSで後付けさせてもらった扉部分の丁番と家に帰って付けた取っ手✨
普段開く必要ない時はバンドでとめて、掃除したい時とかに解放🙆
室外機カバーを取り付けたら、今度は壁の給湯器が気になりはじめ😅
それもカバー作ってみました。

丁番位置間違えてやり直し↓

てな訳で、ベゴニアリースを一度かけてみたかったので試しに😁

重くていったん取り外し🌼
リースがもう少し落ち着いたらまた掛けてみようかな😊

大事に育てたいと思います🤗
ノコギリもステンシルも苦手だった自分が、ここまで成長する事が出来ました。
ありがとうございました💓💓💓
コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆うさぎ☆さん、これは大作ですね✨
お見事です👏
工夫もいっぱいだし、とても綺麗に出来上がっています😊
ベゴニアのリースも可愛い❤️
もうなんでも作れちゃいますね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆うさぎ☆さん。
すごいなぁ👍
超大物をいとも簡単に作られるとは🛠
カバーするとこんなにも素敵な雰囲気になるんですね🌈
お疲れ様でした💕
Good Job! 🚀🚀🚀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても可愛い優しい色合いですね❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしいです👏💕
室外機カバーのサイズが合わなかった時点で、ポッキリ心が折れそうなのに、ちゃんと直すなんてすごい!さらに給湯器カバーまで😳1つきれいにすると、周りも気になりますよね😓統一感が出て、ナイスアイデアです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆うさぎさん、素敵な室外機カバー&給湯器カバーですね😆
給湯器カバーは横板の長さが一定じゃないところがオシャレ✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示室外機って、メーカーによってサイズが違いますよね。ちゃんと測って購入したのに合わない!ってことも。
その点、DIYなら抜かり直せるところがいいところ。大物だから大変でしたね。
でも出来上がりはgoodですね😄
ベゴニアのリースも、夏らしくてステキです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示室外機のアレンジで収まって良かったですね。m(_ _)m
給湯器のカバーまで手作り。
統一感が合って、とても素敵です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な作品ですね😍✨
室外機カバーだけでもご自分でサイズに合うようにアレンジして素晴らしいのに、給湯器のカバーまで😱💓✨
隠すことで外回りがスッキリして良くなりましたね💓
リース飾って華やか💕✨
給湯器カバーに魅力を感じました😊💕✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵に出来上がって良かったですね。😊💕
出来る事が増えてくると嬉しいですよね。👍