その他

あにー
2022/05/22 14:48

アレンジアワード2022【ペット?収納棚】

作りたかったペットウェアドレッサー、日程が合わず、悶々としていました。

 

端材を集めながら、時期を狙っていざ!

1、弟の仕事場から材料調達
2、寸法希望なしで、

3、イメージはまさにこれ☝

 

 

4、端材だから合わせ技

5、引き出しは収まった!

 

6、段違い平行棒?
7、サンドペーパーですりすり
8、合わせた板の補強と棚が乗る横板、表側に持ち手
9、収納の蓋になり
10、取っ手を中向きにすれば椅子!

 

11、収納は真ん中にも付けられ
12、普通の板にも換えられ
13、収納は、横向きにも出来

14、真横から

15、後から

 

16、使った塗料、ホワイト

 

外でもフラワースタンドに出来、家の中でも、ペットグッズの収納にするつもりが、作業の途中で


こんなことされたら、もう、みーたんに譲るしかない…

 

なので、私の予定していた赤と緑の塗料は必要なくなり、ナチュラルカラーで、仕上げました。

 

正面はまた、コンビニプリントでみーたん、おーちゃんのツーショットをぴったりサイズにプリントして、貼り付け、猫たちとの永遠を約束した作品となりました。

 

最終的には、「ペット」を「収納する棚」

になりそうです💓

 

😸 やったぜみーたん

😻 よっしゃおーちゃん

 

俺たちのハウス🏠

イエーイ🙌

コメントする
6 件の返信 (新着順)
コウモリ
2022/05/23 06:11

みーたんさん。

嬉しいニャー😊
完成👍  おめでとうございます🎊
結構な大物だったんですね🛠
廃材をうまく使っておられますよね⚠️
マイルーム❣️

猫ちゃんも幸せだっ🚀


あにー
2022/05/23 06:38

コウモリさん
ありがとうございます💕

頼めば弟くんは誤差0.2㎜まででカットしてくれるけど、今回は、自分を甘やかさず
「ホントに捨てる廃材一箱」
って注文してもらってきました。

この大きさで、このパーツ、ここは合わせで、とか、

試作品のつもりだったけれど、作っていくと愛着湧くし、何しろみーたんがいたくお気に入り…

飼い主冥利!
(おっと ここで🚀🚀🚀)

コウモリ
2022/05/23 06:50

みーたんさん。

おっと、朝から3連発🚀🚀🚀

絶好調ですね👍
いやぁ、いろんな廃材を思うままに合わせるって頭使いますね💦

ほんと、全て猫ちゃんのため❣️❣️❣️

Good Job 🚀🚀🚀

Toko
2022/05/22 18:22

にゃんこさんたちご満悦!
すっかり気に入ったようですね。
くつろいだ表情がかわいい😸


あにー
2022/05/22 19:11

Tokoさん
ありがとうございます💕

猫に飽きられたら、今度は自分用にアレンジ アワードします!



『アレンジアワード2023!』

べるん
2022/05/22 17:19

😸 みーたん
😻 おーちゃん ご満悦ですね💓
端材を使っての作業は、結構大変ですよね😃
でも、完成すると嬉しいですね🎶

今朝のトークの返信をどこへしたら良いのか分からなかったので、ごめんなさい😅こちらでさせて頂きます。
その様に言って下さるみーたんさんこそ、お優しいです🥰
DIY squareを楽しみたいですね🎶


あにー
2022/05/22 19:20

べるんさん
ありがとうございます💕

Grassさんの投稿ですね💕
かえってスミマセンでした。
ポッと呟いてしまって…

作品ですが、端材も、なるべく無駄を出さないように引き出しも前、後、横、高さが違いますが、それがかえって
「蓋が付けられる!」
「椅子にもなる!」
って工夫することが出来、また、それが楽しくて、時間を置けばまたアイデアが出たり、

タイミングよく、アレンジアワードのキャンペーンがあって良かったです。

asa
2022/05/22 15:53

にゃんこちゃん🐱たちの収まり具合がたまらないですね😆喜んでもらえたようで、作った甲斐がありますね😉
ステキ✨


あにー
2022/05/22 16:32

asaさん
ありがとうございます😸

出来上がるまで、
「three cat's」
が行ったり来たり、乗ったり、擦ったりで、外側は毛まるけですゎ…
爪を研いだりで、ボックスの中はささくれ立っていますゎ…



完成時、既にキズ物…

さき子
2022/05/22 15:42

みーたんさん。
お疲れ様です。
にゃんこのみーたんちゃんが、収納棚を気に入ってくれて良かったですね。😺
丁度、嵌まってますね。


あにー
2022/05/22 15:52

さき子さん、
やっと出来ました…

もっと派手な色で作りたかったのですが、(ポストみたいに…)猫たちにはナチュラルが良いと、収納の箱は無塗装です。外枠は外で使うことも考えて、屋外用を塗ってしまってからの横入りだったので、娘からは、
「何で色塗らないの?」
「いや、二度塗りしてるんだけど」
「塗料の使い方間違ってない?」
「…」

あにー
2022/05/22 14:57

追申

ちゃんと、ハンガーも掛けられます。木がなかったので紙管(ラッピングペーパーの芯を利用)ノコギリで切ってサイズ調整しました。