ワークショップ

みっきい
2025/10/27 20:34

レトロな本型小物入れを作成してきました!

ノミを初めて手にしました。力を入れすぎてノミを持っていた手がとても疲れました…。明日筋肉痛かも(笑)

彫っては蝶板をつけて…を何回か繰り返してやっとつけることが出来ました!

 

久しぶりにライラックを塗りました。やっぱり可愛い~💕

 

何とか2時間半で作ることは出来ましたが、沢山ご迷惑をおかけしました。

アドバイス頂きありがとうございました!!

 

 

 

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/10/29 01:24

いちご泥棒とライラック、相性良いですね🎶
2時間半、お疲れ様でした😁


みっきい
2025/10/29 14:40

ありがとうございます!
疲れましたが、ちゃんと出来上がったので大満足です!!

はっちゃん
2025/10/29 20:48

素敵

ぷぅ
2025/10/28 20:07

可愛い🩷


みっきい
2025/10/28 20:26

ありがとうございます🎶

ナオ
2025/10/28 14:59

ノミを使うんですね😳
大変そうだけど、とっても素敵な小物入れ💓中に何入れようか考えるのも楽しいですね😀


みっきい
2025/10/28 20:27

ありがとうございます!!
大変な部分もありましたが、作り上げることができて良かったです!
何を隠しておこうかしら(笑)

ナオ
2025/10/29 09:57

私だったら、やっぱりヘソクリかな😜

みっきい
2025/10/29 14:41

確かにいいかも…(笑)

くままん
2025/10/28 12:43

蝶番の薄さに合わせるのは難しそうですね💦可愛い作品になってますね😊


みっきい
2025/10/28 20:25

ありがとうございます!
蝶板の深さを合わせるのが大変でした✨
でも、とてもいい経験になりました!!

まっさん
2025/10/27 23:48

凄くステキな作品になりましたね。
筋肉痛、お大事に。🙇


みっきい
2025/10/27 23:58

ありがとうございます!
もう一つの柄も作りたいんですけどね…
ちょっと筋肉痛です(笑)

ぱんだ
2025/10/27 22:39

ライラック🎀ིྀ可愛いなー❣️
ノミって難しいですよね💦
でも、作品とっても素敵です😍


みっきい
2025/10/27 23:51

ありがとうございます!
ライラック可愛いですよね〜🎶

ノミのせいか腕が痛いです(泣)