トップ > その他 > 着物リメイク 端切れで袱紗 チコリ 2023/10/15 20:45 着物リメイク 端切れで袱紗 道行から羽織物を作ったあまりで袱紗を作りました! ピンクがかった優しい紫なので、慶事用です💒 背当ての裏地もそのまま活用🎶 刺繍糸で作ったフリンジをつける事でよそ行き感が出せます❣️ いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2023/10/16 09:37 わー、素晴らしい👍 上品ですね〜❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/10/17 00:06 ぷぅ 袱紗って滅多に使わないけど、無いと困る物ですよね😅 慶弔用それぞれ一つずつあれば良いんですけど、慶用すでに2個作ってて、さらに増える予定です😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/10/16 07:52 とっても素敵な袱紗ですね💓 優しい色合いで裏地もかわいい😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/10/17 00:05 ハナミズキ 裏地がせっかくおめでたそうな柄なので、一瞬のチラ見えでも準主役くらいにしてあげたくて😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コスモス 2023/10/16 04:20 優しい色合いで慶事で活躍しますね! フリンジの丸くなってる部分は、何か入ってますか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/10/17 00:03 コスモス 径の大きなプラスチック製のビーズです! ここが気になるってあたり、コスモスさんも手芸お好きなのかな😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2023/10/15 23:34 上手ですね❣️品があってお洒落ですね💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/10/15 23:49 Beni Beniさん、こんばんは❣️ 道行から羽織物を作った余り布を使いました😁 ミシン無いので何倍も時間かかりますが、秋の夜長に裁縫はピッタリです🧵🪡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2023/10/15 23:54 チコリ 日本版エルメスですね!手縫いは、最高の逸品ですよ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/10/16 00:20 Beni Beniさん褒め上手😆 小さな家の小さなリビングから小さなメイドインジャパンの作品が出来ました😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ねこのて 2023/10/15 22:42 素敵ですね❤️ 色合いも優しいし。 私も着物のハギレがあるので作りたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/10/15 22:58 ねこのて ねこのてさん、こんばんは🎶 書くの忘れましたが、厚手の接着芯を貼って、祝儀袋が入る部分の表地と裏地の間に硬めのクリアファイルを挟んでます❣️ 着物地だと唯一無二の袱紗が出来ますね😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ねこのて 2023/10/16 21:54 チコリ こんばんは。 わざわざありがとうございました。 参考にして作ってみたいです。 まずは生地選びですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/10/17 00:15 ねこのて 作ったらぜひメンションして教えてくださいね😁 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー、素晴らしい👍
上品ですね〜❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても素敵な袱紗ですね💓
優しい色合いで裏地もかわいい😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示優しい色合いで慶事で活躍しますね!
フリンジの丸くなってる部分は、何か入ってますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示上手ですね❣️品があってお洒落ですね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵ですね❤️
色合いも優しいし。
私も着物のハギレがあるので作りたいです。