シダーローズ
2024/04/16 19:58
シロバナタンポポ増殖チャレンジ
わ我が家に一株だけ生えてるシロバナタンポポ、種は沢山付けるんだけど全く増えない。
ならば!
「増えぬなら増やしてみようシロバナタンポポ」
というわけで種を取って撒くことにしました。
まず下の画像、右がシロバナタンポポの綿毛、左が普通のタンポポの綿毛。

明らかにシロバナタンポポの方がデカいんですよ。
アイキャッチの画像見てもわかるように背も高いし数も多い。
しかも依怙贔屓で鉢植えにしてるから踏まれたりすることも絶対無い。
なのになぜ?
とにかく種を取って家にあった種まき用のポットに77個撒きました。

普通なら2週間もすれば発芽するはず。
さあ、どうなるかな〜。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん
たんぽぽの綿毛は自由気ままに飛んでいくイメージでしたが😆
しっかりと地に植えるのも素敵ですね✨
芽がでてくるのが楽しみですね🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示中々増えないんですね🤔頑張って出てもらいたいですね🌱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どうなるんだろう❓❓楽しみ〜🥰🎵🎵🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示白いたんぽぽをこのsquareで知って、先月お隣の県に行った時に初めて見ました😍
見た時はビックリ😳
知って気にすると色々な事に気がつけるってこの歳になって勉強になる事沢山有るんですね👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは☺️
増殖チャレンジ‼️
おーー😳
今、撒いても芽が出る可能性があるんですね😍
実験🧪ワクワクします🎶
楽しみですね🤗🎶🎶
私も綿毛を採取していましたが今日母にあげたところです😆
まだまだ綿毛はとれそうなので私もやってみたいです☺️
今、アナベルも芽吹きシロバナタンポポと共存してます😆