作品投稿

ウォルナット
2022/01/18 16:42

スパイスボックス

スパイスボックスをカインズで売っている物だけを使って作ってみました。

木材カットが大変なのでKumimokuのボックスを今回使用しています。

色はステインカラーズの「メープル」を薄めて重ね塗りして調整しています。

最後にステンシルを使って「柄」を入れました。

結構、収納できるのでキャンプで活躍しています。

こちらは100均ので売っている木材で作ったタイプです。

こちらは小さい容器しか入らないので、最初に紹介したスパイスラックを作成してからは

あまり使用しなくなってしまいました。

木材は全てノコギリで切ったので、だいぶノコギリが上手くなりました。

(上手く切れなくて3回作り直しをしました。)

コメントする
3 件の返信 (新着順)
CHIE☆
2022/01/18 23:33

トランク型のBOXカッコ良いですね✨
ステンシルのオススメ塗料はありますか❓


ウォルナット
2022/01/19 08:50

コメントありがとうございます。
手元に現物が無いので「カインズアプリ」で調べてみましたが、たしか「アメリカーナ」って塗料を使ったと思います。※間違っていたらスミマセン。
近所のカインズにたまたまステンシルのコーナーがあってそこに置いてあったと思います。
ステンシルコーナーにあっただけあって、使いやすかったですし種類もたくさんあったと思います。

CHIE☆
2022/01/19 11:43

ありがとうございます😊
カインズで見て来ますね✨

豆うさぎ♪
2022/01/18 19:35

Kumimokuのボックスで作れるんですね✌️
とても参考になります🤗
ステンシルも素敵です✨


ウォルナット
2022/01/18 20:54

ありがとうございます。
kumimokuボックス使うと簡単でしたよ。

ミッティ
2022/01/18 18:01

すでに作られた箱同士を合わせる……なるほど、勉強になります😌
調味料が増えてきたので自分も挑戦してみます!


ウォルナット
2022/01/18 20:58

ありがとうございます。
手抜きDIYですが、参考になれれば
さいわいです。