グリーン

toshi
2025/04/11 11:18

絹さやを収穫しまし

■育てた野菜

絹さやを種から育てました。だいぶ大きくなってきたのでこれからたくさん収穫できそうです。

■工夫ポイント

支柱を使ってネットを張りました。

 

コメントする
さいく💚
2025/04/11 12:48

たくさん採れましたね〜。すごいな。ぷくぷくして美味しそうです✨収穫までには土を作り、支柱を立てネットを張り、たくさんの手間がかかっているのですよね。絹さやさん、応えてくれて良かったですね😉


toshi
2025/04/11 13:59

ありがとうございます。この種は去年の収穫した残りなんです。そしてその時育てた種は友達にもらった物なんです。つないでます

さいく💚
2025/04/11 14:16

ステキ!ちゃんと命つないで、美味しくいただけて、最高ですね😃✨

toshi
2025/04/11 14:27

本当は毎年新しい種を買った方が育ちも良いのでしょうが、絹さやとシシトウ、ゴーヤは種をとって、春まで冷蔵庫で保存してます

さいく💚
2025/04/11 14:36

そうですね。新しい種買った方が良いのかと思ってしまいますが、いただいた種にお友達とのつながりや思いもありますものね。収穫出来るまでに育ってくれたらそれでいいんですよね。手間がかかるのに冷蔵庫で種を大切に保管してるtoshiさん。素敵ですよ✨

toshi
2025/04/11 14:56

ありがとうございます。でもそんなにたいしたことではないんですが

さいく💚
2025/04/11 15:33

toshiさん、私ものづくりは大好きだけど、決して器用じゃないのね。スクエアのみなさんはDIY、料理、手芸その他凄く凝った超人的なもの作られてるじゃない…。引け目すら感じちゃうわ😅
そんな私が唯一好きだと思うのが植物を育てることなの。だからtoshiさんみたいに農地を作って作物育てたり、お花や多肉植物を一生懸命バカがつくほど手を掛けて育ててるひとが、素直に好きだなぁ✨✨✨
さいく💚のつぶやきてした〜🙋

toshi
2025/04/11 15:58

ありがとうございます。うちの菜園は庭の一部なんです。造成した土地なので石だらけでした。今でも耕していると石が出てきます。野菜作りもですが土づくりとなってます

さいく💚
2025/04/11 16:04

そう、それなの。そういう誰にも言わないような作業や努力が好きなんです。いつも投稿見て、ここまで来るの大変だったんだろうなと思ってます。これからも育っていく作物の投稿、楽しみにしてますね😊

toshi
2025/04/11 16:49

ありがとうございます😭

11 件の返信 (新着順)
チョコまみれ
2025/04/13 17:07

立派な絹さや🤩
たくさん採れましたね🥰


toshi
2025/04/13 17:12

すがちゃんさん、コメントありがとうございます。絹さや大好きなので楽しみにしてました。柔らかくて美味しいですよね😋

ハリー
2025/04/12 12:49

 これから毎日収穫楽しみですね👀


toshi
2025/04/12 13:29

ハリーさん、ありがとうございます。これから食卓に乗る日が多くなりますね😄

suimo
2025/04/12 08:00

たくさん収穫できていいですね🫛豆は採れたてが美味しいですよね。


toshi
2025/04/12 08:51

suimoさん、コメントありがとうございます。やっとまとまった量が採れるようになりました。収穫は楽しいですね😀

28`sガーデン
2025/04/12 05:55

ピッチピチ、採れたては艶々すごいですね。
美味しそう😋


toshi
2025/04/12 06:53

28`sガーデンさん、コメントありがとうございます。これからは定期的に収穫できると思います。卵とじ以外も作ってみたいですね

チコリ
2025/04/12 01:16

豆もしっかり感じられる、立派な絹さやですね!
こんなにあればいろいろ料理楽しめますねー🎶


toshi
2025/04/12 01:29

チコリさん、コメントありがとうございます。だんだんと一度に収穫できる量が増えてきました。嬉しいことですね

べるん
2025/04/11 22:37

収穫おめでとうございます😍
さやから、お豆が飛び出しそうに、ぷっくり立派な絹さやですね☺️
そのまま茹でて、かつお節をたっぷりまぶしたり、お味噌汁に入れて頂いたり、楽しみも沢山ありますね🎶


toshi
2025/04/12 01:33

べるんさん、コメントありがとうございます。絹さやが採れる季節になったんだなと改めて思いました。野菜の収穫は楽しいですね

hofuso
2025/04/11 21:42

絹さや育ててみたいんです
たねからは、無理かな⤵️⤵️


toshi
2025/04/11 21:49

hofusoさん、コメントありがとうございます。大丈夫ですよ。今年の種は去年育てた物から種をとって冷蔵庫で保管していた種です。ポットに蒔いて育てるのが良いと思います。ちなみに去年は10月31日に種を蒔きました。

なお
2025/04/11 21:33

立派なきぬさやができましたね(^^)


toshi
2025/04/11 21:51

なおさん、コメントありがとうございます。今日、収穫した後少し摘心しました。絹さや美味しいですよね

さき子
2025/04/11 17:50

toshiさん、こんにちは。m(_ _)m
立派な絹サヤが収穫できましたね。😌🌸💕
お味噌汁や卵と和えたりと、お料理が楽しくなりますね。😌🌸💕


toshi
2025/04/11 17:57

さき子さん、コメントありがとうございます。今日は少しまとまった量を収穫できました。でも今晩は鍋にするので明日食べることにします。何にしようか考えたいと思います

ふーふーちゃん
2025/04/11 17:45

沢山収穫できましたね👏
玉子とじがいいなぁ〜😋


toshi
2025/04/11 17:58

ふーふーちゃんさん、コメントありがとうございます。ですね。卵とじ大好きです。でも今日の夜ご飯は鍋なので明日になりました