DIY

マサミホ
2025/08/14 19:23

ダイニングチェアーの高さ変更

我が家のダイニングチェアー、バネ圧キャスターを後付けした為にテーブルに肘掛けがぶつかってしまって奥まで収納出来ないんですよ〜ねー

後2センチ位足が低ければ中に収まるんだけどなぁ💦💦💦

このチェアーの本当のテーブルはDIYルームの作業台として使ってるんですけどねぇ〜😅

原因はこのキャスターのせいなんです。バネ圧キャスターって言うお気に入りの商品で座ってないと簡単にローラーで動かせて、座ると重みでロックして動かないって言う優れ物なキャスターなんですぅ〜

先ずはこのバネ圧キャスターから取り外しをしていきます。

こんな感じでカットする所をマーキングしていきます。

マーキングした墨線を見ながらノコギリでカットしていきます♪

全部カット出来ました〜カット出来たらまた先程外したバネ圧キャスターを再度取り付けて完了で〜す

はい!この通り!肘掛けがテーブルにぶつからないで奥まで収納出来る様になりました♪♪♪

 

最後まで見て頂きありがとうございます😊

 

さ〜て、次はナニしましょうかねぇ〜

コメントする
1 件の返信 (新着順)
さいく💚
2025/08/16 16:37

あと数センチ!これを手ノコで綺麗に切ってしまうマサミホさん。いつも素晴らしいですね~☺️✨


マサミホ
2025/08/16 19:52

さいくさん!コメントありがとうございます😭
本当なら丸ノコでカットした方が綺麗に切れるんですけど、切るのが直角でないのでこんな時は手ノコの方が良いんですよねーゆっくり切れば素人でもこの長さならギリギリ何とかなります笑