CAINZ DIY Square

作品投稿

しなの
2025/04/07 00:03

フラワーフレーム

今回はフラワーフレームを作成してきました。
先日、作ったフラワースタンドに合体できてとてもよく考えられています。
しかも二つ合わせて総額1600円と大変お得。(これ大事💦)
場所は木津川カインズ。心地良いトークとレクチャーで癒されます(笑)。

フレームの材質はまたしても木目が素敵な杉板。
この作品、実は2回目。室内の観葉植物「ビカクシダ」用に欲しくて挑んできました。

塗装は悩みに悩みました。ベージュでもない。クリアでもない。ウォールナット・・・。
柿渋・・・うーむ、それも違う。かといって無塗装では植物が引き立たない。
で、思い出したのが我が家の無垢の床板に塗り込んだ「蜜ろうワックス」♪
みつろうがグングンと入り込み木目がくっきり。
見た目も艶やか。いかがでしょうか♪
もちろん、先日、作成したフラワースタンドにも塗り込みました。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
おはぎ
2025/04/08 21:27

フラワースタンドに納まり、角度もちょうどいい感じですね👍

2つ作ってこのお値段😆

コスパ最高ですね😊


しなの
2025/04/16 09:21

返信、遅くなりました。
コスパはもとより、利便性においてもなかなかの作品ですね。
お互いに単独使用もよし、壁掛けもよし、
ふつうに買えば5000円はくだらないと思います。
作って良かった♪

いいちゃん
2025/04/07 08:42

蜜ロウワックス良いアイディアですね💡
木目が綺麗です😊


しなの
2025/04/16 09:22

蜜ろうワックス、艶もあって素敵ですよ。
塗り込めば塗るほど、艶が出てきます。

いいちゃん
2025/04/17 08:27

参考になりました
ありがとうございます😊

うさ
2025/04/07 01:24

蜜蝋にしたんですね
ホント自然のままの仕上がりですね😄


しなの
2025/04/16 09:24

コメントありがとうございます。
杉板をみると、ついつい木目を残したくなります♪