トップ > その他 > カトラリーケース ゆー 2021/10/19 21:41 カトラリーケース ワークショップで作ったカトラリーケースがやっと完成しました。 裏側にベニア板を貼り引き出し底に滑るシールを貼ったところまでは良かったのですが、 取り出しやすくするのに、ボール盤を使い半月の穴を開けたら見事に失敗😓切り口がぐちゃぐちゃになってしまいました。 なのでノコギリとカッターを使いなんとか完成させました。 やっと使えます😊 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CAINZ 2021/10/20 17:34 こんにちは!!運営担当です😊✨ いつもワークショップにご参加いただきありがとうございます😊✨ カトラリーケースが完成して良かったです😄 失敗しても、いろいろ考えながら作る作業は楽しいですよね😄 これからのご投稿も楽しみにしております♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みっふぃ。 2021/10/20 07:44 同じ厚さの板を突き合わせて円にして空けるときれいにできたかも^^ ステンシルもしたくなります♪ これ持ち歩いたら絶対落ちる。 と思っていたのでもし作ったらひと手間加えないと。 と思っていたので私だけじゃないのだと思いました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆー 2021/10/20 22:57 コメントありがとうございました😊 2つ突き合わせで円にして開けたのですが 不慣れなのと材質が柔らかく、上手くいきませんでした。 ヤスリをかけたり色々ためしたのですが、結局カッターとノコギリを使ってヤスリが一番でした。 苦戦したけどその分愛着が湧きました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!!運営担当です😊✨
いつもワークショップにご参加いただきありがとうございます😊✨
カトラリーケースが完成して良かったです😄
失敗しても、いろいろ考えながら作る作業は楽しいですよね😄
これからのご投稿も楽しみにしております♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じ厚さの板を突き合わせて円にして空けるときれいにできたかも^^
ステンシルもしたくなります♪
これ持ち歩いたら絶対落ちる。
と思っていたのでもし作ったらひと手間加えないと。
と思っていたので私だけじゃないのだと思いました!