こんばんは♪チャイブです
今日は新年最初の陶芸教室でした
桃の節句に備えて雛人形作りです
デザインは自由だから洋風だったりお顔が猫だったり色々で楽しかったです
私は初めての陶人形作りにドキドキで
口数少なく集中して頑張りました
事前にボディと頭とお衣装の型紙を作って挑みましたよ😤(お衣装の作り方を参考にさせていただいた窯元の先生にも許可を頂いています)
可愛いく出来ました
陶人形作りはハマりそうな楽しさでしたね
今回は釉薬を使わない『焼き締め』と言う技法で焼成して下さるそうです
まろ眉描き忘れた〜😩💦

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいっ😃✨✨
やってみたいなぁ楽しそう〜
とっても可愛いです❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おおっ! もはや、アートですね!
とても器用なんですね。
焼き上がった後は、どんな風になるのか楽しみです~。
\(^▽^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛い😍とっても素敵です😆💕
型紙からご自分で取るんですね✨難しそうですが楽しそう🤗💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しそうな陶芸だすね🎶
とっても素敵です☺️
お色がついたら、また、雰囲気も変わりますね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごくステキ!お顔がカワイイ!シンプルなだけに難しそうです。
ボディと頭はスタイロで芯を作って粘土被せてから焼成するんでしょうか?