CAINZ DIY Square

作品投稿

チャイブの庭
2023/01/14 19:11

作陶 陶雛人形

 

こんばんは♪チャイブです

今日は新年最初の陶芸教室でした

桃の節句に備えて雛人形作りです

デザインは自由だから洋風だったりお顔が猫だったり色々で楽しかったです

 

私は初めての陶人形作りにドキドキで

口数少なく集中して頑張りました

 

事前にボディと頭とお衣装の型紙を作って挑みましたよ😤(お衣装の作り方を参考にさせていただいた窯元の先生にも許可を頂いています)

 

可愛いく出来ました

陶人形作りはハマりそうな楽しさでしたね

 

今回は釉薬を使わない『焼き締め』と言う技法で焼成して下さるそうです

 

まろ眉描き忘れた〜😩💦

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
おーくみ
2023/01/15 03:02

すごいっ😃✨✨
やってみたいなぁ楽しそう〜
とっても可愛いです❣️


チャイブの庭
2023/01/15 14:37

こんにちは。
初めての人形作りにずっとドキドキでしたが可愛い出来ましたよね😭
お雛様の目がちょっとキツネになってしまったんですが、口元を釈で隠しているお内裏様が垂れ目だから良しとして修正は諦めました。
終わってみたら凄く楽しかったので陶人形はまたやってみたいですね😊

森の小さな工房
2023/01/15 00:29

おおっ! もはや、アートですね!
とても器用なんですね。
焼き上がった後は、どんな風になるのか楽しみです~。
\(^▽^)/


チャイブの庭
2023/01/15 14:33

こんにちは。
私は型紙を作って着せ替え人形みたいに作りましたが、他の生徒さん達はもっと自由に芸術を爆発させていました。

モルタルの先生もそうですが、お題はありますが陶芸の先生も好きな物を自由に作って良いですよと言って下さる懐の深い方なので大人の部活動を楽しんでいます。
仕上がったら見て下さいね。

チャイブの庭さん

ものすごくいい環境のようですね。
想像力をフルに発揮できるような……。
完成を楽しみにしていますね。
(^▽^)/

Lulu
2023/01/15 00:14

可愛い😍とっても素敵です😆💕
型紙からご自分で取るんですね✨難しそうですが楽しそう🤗💗


チャイブの庭
2023/01/15 14:21

こんにちは。
陶芸教室は2時間レッスンなので、仕事が遅い私は毎回事前にイメージを固めて挑んでいます😅
今回もお題のハードルがめちゃくちゃ高かったので袖とか着物とか髪とかある程度型紙を作って行きました。
用意した物を当日使わないで作陶する事もありますが、今回はバッチリでしたよ🥰仕上がりが楽しみです。

ハナミズキ 
2023/01/14 20:51

楽しそうな陶芸だすね🎶
とっても素敵です☺️
お色がついたら、また、雰囲気も変わりますね💕


チャイブの庭
2023/01/14 22:19

ハナミズキさん、こんばんは♪
実はこれ、色は付かずに焼き上がった土の色一色での仕上がりになる予定なんです。
少し焼き縮むんですが、どんな風になるかドキドキワクワクです💓

ハナミズキ 
2023/01/14 22:48

そんなんですね☺️
とっても素敵なので、焼き上がりも楽しみですね🤗🎶

シダーローズ
2023/01/14 19:26

すごくステキ!お顔がカワイイ!シンプルなだけに難しそうです。
ボディと頭はスタイロで芯を作って粘土被せてから焼成するんでしょうか?


チャイブの庭
2023/01/14 19:32

ありがとうございます♪

いえいえ😁スタイロフォームのボディはお衣装の型紙を作る為のいわゆるトルソーの役です。
ボディも粘土で作りましたよ。
均等に乾かす為にボディの中を少しくり抜きました。
デザインは自由だったのでお内裏さまの髪の毛は省略です。

シダーローズ
2023/01/14 19:53

なるほど、なるほど、そういうわけだったんですね。
そうですね。お内裏様は髪の毛なくても分かりますね。

チャイブの庭
2023/01/14 20:28

今回は釉薬無しの焼きしめなんですって。
だからシンプルな感じが良いかな〜って思って色々省略しました。来月、焼き上がったらまた見てくださいね♪